@inuisou
死ぬ前に蝶の羽根などで脱出すると試験官のHPが回復しないので
ダメージを与える→自分の回復剤が切れる前に脱出→
を繰り返すと火力が足りなくても持久戦で勝てます。

また、自分の復帰地点から1画面ほど離れた位置まで誘導して戦うようにすると
復帰時にタゲられ難くなり復帰直後に余裕が持てます。

@V_survivor
衣装ミラクルプラントですね。
私はイメージだけで去年買って何か違うと思って手放してしまいました。
立ち止まっていると何も起こらず、移動しているとき(歩行モーション中)だけ周囲に花や蔓が伸びるのです。
rotool.gungho.jp/item/31729/

@inuisou
私の方はカッパの話と別なMVPの話が混ざっていてカッパに関係の無い反射とか書いててすいません。

@inuisou
鎧の属性(カッパなら聖)、肩の耐性(カッパなら遅延事故防止に地か、立ち位置事故防止に闇)等と立ち回りに気を付ければ
火力の出せ方も大いに影響ありますがLv250~なら倒せる印象です。

やはり転がるのは各種属性攻撃への無対策や反射系ですよね・・・。

@nepantra
意外ですが、おいしいゼリーはヴェルナー研究所 A棟~D棟のメタリン型、マグマリン型から入手可能です。

マランダンジョンと違って混乱耐性が必要ですがドロップ率としてはマランダンジョンより良さそう。

@puccho4141
付くんです!
NPCから買い物するとき便利なので常用しています

@ta
そうです、アサイーの実(重量:2)でも治ります。

レア製作アイテムはもとよりボスドロップ品でもMVPカード以外は軒並み落とせますので
基本、パッケ品とラグ缶以外は落とせる仕様のようですね。
こうした装備を常用する場合はMVPカードを挿していることも多いでしょうし、引き続き注意が必要かと。

@harry0000
ドラムや両手職でなければプラチナシールドがお奨めです。
rotool.gungho.jp/item/2122/

だいたい3~4発目から反射が始まり、その後はWBが気にならなくなります。
高レベルのWBは25発とか飛んできますが実際には1回の攻撃魔法なので反射が始まると残り全てを反射してくれます。

@manaful
ニルエン【私のところへ来ていただければ人形を差し上げます】
→話しかけても何も貰えない

これが良くない。

メッセージで『図鑑に新たな人形が登録された』とか表示してくれれば判り易いのですが。

@aibou
悪魔なんですよね。
普段は13時間周期で倒して悪魔のエッセンスを貯めさせて貰っているのですが
この時期は倒したい方も多いと思うのでIL迷宮の森へ行くこともなくノーチェックしています。

完全に私の体感ですが、6時間で湧くことなんて殆ど無くて12~13時間で倒しています。

@fushigi
2段目の画像で『ゼニーが全てを解決する』みたいなこと言ってて草生えます

@kisaragi1911
防具の錐効果を使いたいのに武器の『+7で敵のDEF、MDEF-50%』という効果が邪魔なときには欲しいかもしれませんね。

ひな祭りイベントのネタバレ 

@kankitsu
ひな祭りイベントの300点到達報酬の[衣装]魔法のランプも貰えるまでに3年かかったので
バレンタインEX討伐も地道に頑張ります。
rotool.gungho.jp/item/400260/

@azusa
スクショ調べましたが、やはり2023年3月11日を最後にクラスチェンジ出てませんでした。

@azusa
アブラカダブラのサモンモンスターで出るモンスターはMVP以外かなりの種類が出ますし
全てアクティブ型かつ移動制限が除去されていてテンタクルスや頭領タコの足ものっそり移動しますし時間制限も無いので倒さない限り消えません。

去年のひな祭りに3万回くらいアブラしているけどクラスチェンジが全く出ていない(当社調べ)ので
2023年に討伐を楽し過ぎたのがバレてガンホーに封印されたかも。

@BlaueKatze
原因は分かりませんが2月21日の21時過ぎからROの接続だけが重くなっていました。

週末に入ってチョコパッケの開封で抽選処理が過多に・・・?
そんなバカなという気はしますがROですからね。

@Salmon
隠れている場所が画面内に入ると『びょ~ん、びょ~ん』って音が聞こえてくるので
音に注意すると居場所のだいたいの目星を付け易いかもしれません。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。