Show newer

@sayokoto @era
座り姿勢が尻を地面に着けないしゃがみだったり片膝つきだったりするとお尻の高さが違ってくるので
それに合わせて表示位置が微調整されているんですかね

@nanaharaniaxx
下段の髪型と共用できないのでタイラントオブアース同様に中段や肩衣装になるのが待たれますね。
rotool.gungho.jp/item/31885/0/

4次職パッケ 

@manaful
たぶんですが肩だけ3~4種類セットになってたりすると考えられます。
水火80%耐性肩、風地80%耐性肩、念聖80%耐性肩、毒80%無属性45%耐性肩みたいな感じに。

肩ひとつで全耐性80%は流石にパワーバランス崩壊だと思うので。

@korotan2nd
肩でSTR+30、そこへエンチャントでSTR+10を追加すれば合計STR+40に。
更に3次MVPカードを挿すとALLステータス+20なので肩だけでSTR+60に。

3次MVPカードを挿すかどうかはさておきSTRギミック用に欲しいですね。
魔神の腕力3を挿すと安くなりそうなので未挿しでN鯖露店が宜しいかと。

@manaful
カタコンベの浮き橋が沈んでしまったあとは石化しない “近接素殴り可能な” ドラムまたは
高精練エッジを装備した “必中確保の” マイスターが突入するしかないので厳しい闘いですね。

ティアマト攻城戦YEは一部のギミック専門家が参加しているかどうかが攻略に影響するのですが
今日は事実上のアニバイベント最終日なので参加率が厳しかったのかもしれません。

私は今日が祝日で常連が誰も来なかったのでY1 Ultimateへ行ってしまいましたが、夜はY2 Infernoへ参加する予定です。

@maboroshinonoa
お餅積みは去年の改悪パッチ前までは
1Mで2段積むだけで儲かるNOTギャンブルだったので
ガンホーが2段でも高確率で失敗するように改悪してしまったのです。
正直、称号目的で1Kを積むだけの形骸化されたものだと思います。

パッチ前に200Mくらい稼いだので体験談です。

@inuisou
あー、そうでしたか
戦闘を避けて歴史の記録に花の採取やハイディングで隠れたまま罠の確認、戦闘キャラで集めたベリーカタイを別キャラで納品するだけというやり方もありますので
精神的に疲れないラインを見極めると毎日多数キャラでこなせると思います

@inuisou
アメジストの欠片は実はMD聖域の掃討作戦(10個)よりも灰色狼の村のデイリーを複数キャラで回す方が気楽かもしれません。

@kuronekoren
そうなるとモカレーゼとかいうドラム生体が実装されてしまいそう。

うずくまり
引っ掻き
Mイヌハッカメテオ
なども使いそう。

@neconchu
ドラゴンスケイルショールがあるといいですね
悪い子にはサンタさんが毎年くれます
rotool.gungho.jp/item/480293/0

ティアマト攻城戦YEに参加しているので結果は見れていないのですが桁がひとつ違うような・・・。

@Basoboo
YE Extraガチ勢はレベルやスキルに依存しない装備や強化系カードを常に欲していますからね

@Basoboo
ミミミで貰える+8セットとオークションの+9セットではかなり違ってくるので
私ももっと早く気付いていたら入札してましたね。
画像は会場のホルグレンが+9にしてくれたものに自力でエンチャントを付けたものです。
これが3ヶ所揃うとバカになら無い効果が得られそう。

@fib
全部のスクショを取るのは大変ですから


みたいにするとか・・・。

@rarika_feikaraia
凄い半端な金額だったのでまたNPCかと思い込んでいました :-)

@rarika_feikaraia
えっ!?
これって教皇さまが落札したんじゃなかったんですか?

@manaful
ラグナロクワールドの夏美の右の方で1Kメダル1000個が記念硬貨1個と交換できますので
マッスルマーチ17回(1Mメダル51個)で1回エンチャント出来てしまいますね!

@paru3333
迷宮の魔力結晶800個で剥がすやつは250Mくらいの相場で取り引きされていますね。

担保のやり取りが面倒というお大臣には【黄金の迷宮の魔力結晶】80個を購入するという手もあるようですが相場の1.6倍くらいかかります。

@thil_ren @dairoupao
キシリトールガム[1]に団子童子カードを挿してキノコ狩りの男になるという方法も・・・。
rotool.gungho.jp/item/2912/0/
rotool.gungho.jp/item/4154/0/

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。