ナビ大好き友瀬さん的な情報。時期的にもう終わっている方もいるかと思いますが、いちおー。
先日からランタンハントでナビ機能を使う提案ネタをいろいろ出していますが、バルムント庭園周りのナビ(No.159-163)が微妙だったのでちょっとだけ補足します。
公式ナビだと「ニムレムに転送してもらえ」と案内されますが、転送先が不明です。それについて情報追加しました。
ナビ大好き友瀬さん的に。
先日公開した「ランタンハント用のナビ情報」を実際に使ったときにどうなるか撮影してみました。撮影しただけで加工していませんが、概要欄でどんなことをやってるのかの補足説明をしています。
手間がどれくらいになるのかのご参考まで。
https://youtu.be/YN4XuFzW1NY
ナビ機能大好き友瀬さん的に。
ハロウィンのランタンハント用にナビ情報を作成しましたので、興味があれば。
https://tomose.net/RO/?cmd=s&k=6ae8ff5ea5
4kモニタの解像度3840x2160のままROを高解像度で使えるようになった話
(タイトルのままです)
こちらのブログに私でも理解できるように書いてあったので4kモニタをお使いの方でしたら多分誰でもできると思います
https://rokaiteki.com/entry/4k
https://rokaiteki.com/entry/windowsize
ROで使ってるパソコンの機材はこれです、多分かなりしょぼい
モニタ:DELL S2721QS
グラボ:GeForce GTX1050
自前で経路検索のブラウザアプリなんぞ作ってるんですが。
https://tomose.net/RO/?%B7%D0%CF%A9%B8%A1%BA%F7
先日Lv220のキャラができてイスガルド周りを調整していて設計に影響がある状況で悩み中。
イスガルドに行けるルートが複数あり(イフ号とアルデバランヘルロック)、解放条件が異なると現状の実装だと対応できない・・・根っこの作りに手をいれるのは嫌だなぁw
懐古厨のおっさんのたわごとでもあるけどさ。
いわゆる職Wikiが次々消えていく中で「今や育成タイプなんてないからテンプレなんて意味ない」みたいなことをいわれると、やっぱりモヤる。これも現ROの「まずはBase200行けよ」方針から仕方ないところなんだろうけど、現実問題として三次職の終盤は中だるみしがちでイベント外での狩だって必要で。その時点でのタイプ・装備ってわからないと困ると思うんだよね。
・V鯖
・ホムAI Glenelgの人
・倉庫の人
・ナビ機能大好きな人
YouTube (RO以外もやってます)
https://www.youtube.com/@harukatomose7069