Show newer

公式ナビ機能、劇的につかえるところ発見。
天帝への転職課題中「モロクの砂漠から針を見つける」というミッションがある。ここで「目印がついた場所」をナビると候補個所5か所がわかります。
これで天帝転職もちょっと楽になるね!!

別途ご指摘いただいたモノ、およびそこから思いついたモノを追記。ニブルヘイムに行く手段には、次のようなものもあります。
・ジョンダチケット。
・防壁コインからのレインボーチケット。
・三次職パッケのポリン団VIPに入って、ポリン団基地からの無料転送

いろいろあるものですね。

Show thread

ミミミで複数キャラで使うのを見越してナビ用のテキストを作っているんですが。
七王家とかテラグローリアとかの長いクエストをどうしようか考え中。長いからこそナビが生きてくるのは確かですが、同時に長いからこそ石片でスキップしちゃうんだよなぁ。

tomose.net/RO/?cmd=s&k=6d99e8d

楽園団からの転送が1回限定なのはどーゆーことだよ、常設にしてよ、っていう気がします(笑)

Show thread

ニブルヘイムは今でも地味に遠い街。
イベント類で転送があるときはともかくとして、それ以外では
・ウンバラからバンジーで飛ぶ
・装備「ニブルヘイムバニーハット」で飛ぶ
・・・くらいしかないのでは。

あ~。星帝は本しか持てないからミミミのレクイエム系武器もらえないのか。なんか損した気分。
ってことは、ガンスリも同じなのかな。

ミミミ複数キャラを回すこと前提で1人目のクエ実施を利用してナビ用のテキストファイル作ってるんだけど。
ロックリッジの「困りもののワンちゃん」みたいに同じクエだけど行く場所が異なるようなものにはナビが劇的だなと思った。今さらあまり回さないクエなのが口惜しい。

ROのナビ機能を使って(古くて案内が微妙な)クエスト順を表示してみた。

tomose.net/RO/?%C6%FC%B5%AD/20

ショートカットウィンドウにまたバグが・・・これ前からあったのかな。念のため共有。
ショートカットウィンドウの第二面、F12でローテートしても右端の行番号が変わらない。そのため通常「第一行の右端」はピリオドだが、第二面でローテートすると違うキーになっているように見える。もうわけわかんねぇw

公式のスキル検索が非常によい。何が良いって、今まで公式に明確にしめされたことがない詠唱時間・ディレイ系の値が表示された。
・・・うれしいには違いないがなぜこれを2年前(四次職実装時)にやらなかった・・・

今さらですが、イベント季節フラグは「マッスルマーチ1回感想」です。万一未実施の方は忘れずに。

絶対に忘れるから今すぐに夏ラヘルにいって食料交換してくる

あ~。確かにスキル仕様変更にともなうリセット権追加が来る可能性あるのか。かといって来なかった場合を考えると無駄にリセットするのも怖い

「サーバ切り替えのためにクライアントを再起動」という仕組みがある以上、N鯖は「遠くのスーパー」なんだよね。近場にコンビニがある人は手間を金で買うことができる

N鯖で安い物が出てるのにB鯖で高く売れるの不思議だ

まあ『敵HPが大きすぎ→PCがそれに見合った攻撃力を持つ』はニワトリたまごでどっちが先とはいいづらいですけど。
ちなみにPvPもあるからPCの反射系列のダメージ率を上げるわけにもいかないんだよね。

Show thread

ROの経緯から仕方ないところなんだけどPCと敵とのHP差が極端に大きくなっている現状ゆえに泣いている仕様は多いと思う、特に反射(敵味方問わず)。敵HPが大きすぎ→PCがそれに見合った攻撃力を持つ→反射が致命的に。でもPCを一撃で倒せる敵の攻撃を反射しても敵にとってはどうということはない。

マリカーについて 

何年かこのイベントはあるけれど、結局の所経験値を稼ぐためのイベントで、何のために妨害されなあかんねんっていう所に尽きる。
NPCは妨害できないのに、プレイヤー同士で足を引っ張って何が楽しいんだと。

せめて、PCのレベルキャップ解放するなら、ホムのレベルキャップも開放してよ・・・
すでに100レベル差がついていて、つまりそれだけ単純性能でついていけないんだよ・・・

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。