ちょうど月額課金切れたので、まよってハロウィンパッケ購入。

何の成果も得られませんでした・・・

30日利用権 1500
ジョンダ30日 1500
手綱 1200
エクストラカラー 500
コスチュームチェンジ 500
教範75 1000
ジョブ教範 500
身代わり 750
ジーク 2250(単価750・3箱分)
合計 9700

間違ってたんで直したら1万にならんぞ・・・

抱合せをやりすぎて、個別で売ろうとすると価格設定で詰んでる可能性が大

ぶっちゃけ友瀬の場合、手綱は欲しいキャラではすでに買っていて、余計にもらってもまったくうれしくない。
普通にショップポイントでくれてもいいんやで(笑)

Show thread

ああ、手綱なんかは「悪い抱き合わせ」だよね。
手綱自体はいいアイテムだと思うけど、騎士やロボ乗りはまず間違いなく買わない・使わないんだから余計なのよね。

なんにせよ、抱き合わせしすぎ、とは思うなあ。正確には「ほしい人もいるだろうけどいらない人もいるだろう」か。
友瀬の感覚だと、ハロウィンパッケなら「信頼の証」とか「リセット用2種」とかいらない。
新キャラパッケなら「ジーク」や「身代わり」はいらんし、「色変え」「コス変え」とかは欲しければキャラ個別で買うよ、なんだよな。

ってハロウィンパック1万か・・・5000円なら考えてもいいかなと思ったけど1万か・・・

ragnarokonline.gungho.jp/cms/n
ハロウィンパッケの「+7確定」って超越アイテムとかには使えるのかな。確か精錬祭では対象外だった気がするけど、ここのページでの解説には特に記述なし。

いずれにせよ改良エルオリもセットだから、とりあえず「現状+7のものの+8チャレンジ」ができるのは悪くない、か。

魔神殿に無料で通うにはいくつかの手があります。
■ゲーム内
・時の通路に住み着くのが1つのセオリーか(笑)
・エクラージュ→フレイムヴァレー転送。「エクラージュ在住」以外に「妖精の羽での帰還スキル」が使えます。
・ちょっと遠いけど、モロクや駐屯地住みいう手もあります(笑)
・4週に1回の縛りはありますが:防壁チケットレインボーでの転送。
■リアルマネーも許容
・ジョンダパス(笑)。毎月のおちんぎんがかかります。
・三次職パッケを購入、ポリン団VIPになって転送を使う。初期投資はかかりますが以後恒久的に使えるのがメリット。

別に大稼ぎできなくてもいいんだけど、矢弾代もでないのが悲しい。

Show thread

こうやってみると、四次職転職直後にいけるようになるマップが軒並みいわゆる「ドロップでの稼ぎ」ができないマップなのがわかるなぁ。
結果「レベルを上げるために浪費狩」か「Zenny稼ぐために経験値微妙なとこに行く」かになっちゃうんだよね。

ガンスリ系は選ぶ武器系統が多彩すぎるから、こっちのスキルオーブ共通化は仕方ないところ。

Show thread

自前メモ発掘。
スキルオーブ(ナイトウォッチI)はこの間のアップデートで「[ワイルドファイア]、[ミッドナイトフォーリン]」が追加されている様子。
セットIIの武器がガトリングで、ツリー上AP消費スキル「ワイルドショット」が使えないから仕方ないよね(笑)

Show thread

同じように、EMセットのスキルオーブはセットI/セットII共通で、強化対象に「サイキックストリーム」が追加されている。
ナイトウォッチもセットI/セットII共通だから、なんか追加されたのかなぁ?

Show thread

あ。DKセットのスキルオーブ、セットI・セットII 共通だったのでアレ?と思ってよく見たら、地味に対象スキルに「ストームスラッシュ」が追加されてるわ。

Show thread

四次職DKセットIIのアクセが「ドラゴニックオーラ強化」ってのはないわと思う。
スキルポイントの都合上完成が遠すぎるというのはわからなじゃないけど、セットIとの差別化するならヴィゴール側ツリーというかサーヴァントウェポン側ツリーにしてほしいように思った。

キューペットとか文句あるのはどんどんご意見ここじゃなくて公式に送ろうな……

「強い装備」を求めるときと「見た目を求める」ときとは別なんだよ。

例えば友瀬はラグ缶も回せばコスたまも回すけど、その動機は別なんだよね。
「強い装備を欲しい」と思ってラグ缶回したら「衣装装備」が出てきた・・・なんてことがあったら切れると思うわ

Show thread

変身スクロールBOXガチャでも良いけど売れるようにして欲しい。見た目はどうでも良い勢だっておるんやで

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。