・V鯖・ホムAI Glenelgの人・倉庫の人・ナビ機能大好きな人
YouTube (RO以外もやってます)https://www.youtube.com/@harukatomose7069
11/18納品メモ。・氷片はラヘルの氷Dの各種敵がドロップ。今回の討伐対象(シロマ、フリーズタートル)も落とすので、まずは狩に行ってから不足があれば露店で、というのがいいのでは。・ハチ蜜は結構いろんな敵がドロップするのでマメにドロップ拾っている人なら倉庫にあるかも。ないなら露店がいいのでは:確実に落とす敵もあんまりいない。・ミルクは・・・露店もいいけどプロンテラなんだからNPCで十分。「/navi prontera 73/134 牛乳商人」でナビ可能。
実際にやるかどうかは別にしての思索メモ的な。だいぶ昔に「拡大地図」でマップ上にユーザー独自メモを取る機能が実装されています。あまり使われてない機能なのかなとは思うんですが、これとナビ機能の連携するようなことも考えられますね。ここでメモったものはテキストファイルで保存されているので、ここをむにゃむにゃできる仕組み作ればいいわけで。
11/17納品まわりの雑メモ。・「金色の毛」はミミンのドロップ。数日前「妖精の魔法の粉」を自力で集めた人は困っていないのでは。・「清楚な花」はバリオフォレストにいる敵数種が落とす。一時期の育成メッカだったので倉庫にある人も多そう・・・だが昨今では意外と行ってない?・「花たば」はプロにいるNPCから買えるので露店から買うのはさすがに。「/navi prontera 112/42 花売り少女」でナビ使ってください。
今さらのような気もしますが11/16アニバの討伐・納品の関連情報。
・クラベンはアユタヤにいます。「アユタヤダンジョン」クエストを(少なくとも途中まで)こなしてフィールドまたはダンジョンに入るのが一番です。念属性なので属性攻撃手段を忘れずに。・レッドチリはクラベンのドロップですが、あまりよくありません。アユタヤの「トムヤムクン」クエストを途中まで進めると「30個2000zeny」で買えます。手間が嫌なら露店で買うのが吉。
そしてごめんなさい、データミスがあったので10:34差し替えました・・・
アニバの納品系を見ていて、ここまで「コモド」「ラヘル」「アユタヤ」「龍之城」となんとなく周辺都市近郊に寄っている気がするので、そのあたりのモノを集めておくと当日慌てなくていいかなぁ、でも具体的なものがわからんから手間だしばくちだしなぁ、とむにゃむにゃ。
今回のアニバではそこまでやる必要はないんですが、アユタヤダンジョン内のチェックポイント巡りするのにナビがとても効果的でした(笑)
11/16のアニバ討伐/納品でアユタヤ系のものがあったので、それを進めるついでに「アユタヤダンジョン」「トムヤムクン」クエ用のナビ情報データを作成しました。興味があれば。https://tomose.net/RO/?cmd=s&k=6d99e8d47a
納品クエのカートの北側を見てて思ったこと。この絵面地味に納品物を示してない?考えすぎかもしれないけど、少なくともドロと丸太はあるよね。今後ピタヤ(のしっぽ)とか木箱っぽいものとか要求されたりするのかしらん。
余談。鋼鉄の金槌はゲフェンで購入できます。転送費用をケチりたい方向け:マラン缶でマラン→カプラさんでプロンテラ→迷宮調査団募集員で「無限の迷宮」→迷宮調査団募集員で「街への帰還」でゲフェン・・・と無料で行けます。
ワールドマップ見ると、あきらかに徒歩が遠い==街転送使ったほうが楽そう、というのもわかるのでお勧めです。
ナビ大好き友瀬さん情報。ナビ機能は「現在いるマップ」だけでなくてワールドマップ(ALT+>)でもマップレベルでも表示されるってご存知でしたか?結構便利ですよ。
商圏転送カプラさんなら「おもちゃ2F」行ける・・・と思ったら今は投票中で利用できなかった orz
11/13納品。バイオリン[3]はコモドの武器商人が売っています。移動面倒なら露店で買えばいいと思いますw
ちなみに公式Webサイトの公式ツールでも探せますが、おおよその数一覧を見る用途ならクライアント上のほうが手っ取り早いと思います。ついでにルートもわかりますし。
討伐対象がどこにいるかわからない?ナビ機能を使うのです・・・敵の名前がわかれば検索で探せるのです・・・
今回はガーリン討伐でも3%剤が手に入るので、ほんとーに腐る(笑)とりあえず全キャラで3ケースづつ受け取って、倉庫には・・・まあいいやw
2024ハロウィン完了、かな。スパイダリン捜索活動してくださった皆さん、ありがとうございました。
ぶっちゃけ「Webページでいいじゃん」になっちゃうから弱いって言えば弱いんだけど。
例えば、今さら気味だけど「ヴェルナー研究所中央室へのキーワード(夢、黎明、永遠、純粋だけ青)」とか。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。