@weltall2
2023年6月までにモンスターハウスをYggdrasill鯖へ完全移行させて不夜城やりますとか言ってたガンホーなので発言の信憑性に期待は出来ませんね。
まあ実現するとYggdrasill鯖でのイベントが月、水、木、金、土、日とメンテ日の火曜日以外毎日開催されることになるので
各本鯖の負荷がかなり下がりそうではあります。
@ta
BS系を使うことが殆ど無いため最近知ったのですが
パイルバンカー(スキル)でシールド系、スキン系などを強制解除できるんですね。
アクが強い話
@BlaueKatze @akari0tkn
入り口が物販で奥へ進むと個別テーブルに本が並んでいると考えたらモロですね。
@ArmoredGunso
言われてみれば距離が遠いのにEQしてくるようになりましたね。
私のDKは最初から念鎧で射程5の近接攻撃しかしていないので殆ど影響を受けませんが
中距離で湧いたときにEQ出しながら移動してくるのはゲームとしておかしい気も。
毒鎧で狩っているひとが予想以上に多かったので悔しいから仕様変更したといったところでしょうか。
流石はテストプレイしない会社だと思います。
罠が落ちているのを頻繁に見かけるようになったので、弓職のひとにはひと手間増えただけなのかも。
@Basoboo
スクエニ:LORD of VERMILION ARENAコラボも愛して!
@rarika_feikaraia
なるほどー
だから飛行船墜落MDの前半に出てくる無限湧きモンスターは経験値をくれないんですね
@nicole
胴が長いからリムジンなのね・・・。
@akari0tkn
ルガンはヨルムンガンドの魔力によって生まれてくるとはいえ
人でも悪魔でも虫でも蛇(動物)でもなく無形なので、ここが何らかの突破口になるのでは。
@moonbome
肩へ極限の魔力を簡単に付けられるようになったのでSP吸収を武器に頼らなくても良くなったというところですかね。
しかし、そう考えるのはみんな同じなので以前の相場のままでは売れないのです。
@ArmoredGunso
モンスターハウス中級(TKポイント)を9回通しでクリア(1回の全エリア通しクリアで300ポイント+守護者を倒した回数×1ポイント貰えます)するか
上級(KKポイント)をTKポイントに交換することでTKポイントを増やすかといったやり方があります。
ですが、2500TKポイントで交換するくらいならプロンテラ復帰地点近くに居る夢見のハレルヤで
実験・物質化(ポイントガチャ)をやって出た金塊や黄金を売却した方が買取金額を上げられそうです。
@momotaka
オーロラ・サンダー・ピアース!!みたいな感じでも良かったですね。
@stkikaza
リモコンカート(遠距離攻撃)も欲しい!
@momomo_ro
先週の蜃気楼YEでの話なのですが
転送装置Cへ登録していたのに間違ってBのWPへ侵入→すぐ近くへ戻される→慌ててしまい戻されてから1秒と経たないうちに転送装置CのWPに侵入→エラーすら吐かずクライアントが落ちる
ということがあったので転送WPはゆっくり侵入するように心がけています。
@ChristianLouboutin
別枠の耐性同士は乗算なので、耐性を取れていないレイジェネ50%×(1-0.45)でレイジェネ27.5%までしか軽減できません。
聖耐性95%のときと比べて5.5倍のダメージを受けるので飛行船破壊MDでは耐えられないと考えた方がいいかと。
毒沼とか無い、もしくは巧く避けるのであれば聖鎧でもいいのですがソロだと事故るのでお薦めしません。
@aibou
ファロスはMDなので仕方ないですね。
ってFriggなのですか・・・B鯖から避難してきている方々が多いのかな。
買)10M以内の衣装もろもろ(複数)
@Nanastaxia
ポリン団を最後まで終わらせてからアカデミーの試験を進めるとかなり楽になるので
何年か前に8キャラくらい続けてこなして冒険者のリュックを貰いまくっていました。
お買い上げありがとうございました。
Friggで遊んでいます。