@ArmoredGunso 私が既にひっかかってるから、もーっ!😂😂😂😂😂
@ArmoredGunso ね、このトラップ引っかかりやすいですよね
@ArmoredGunso
自前のクレジットカードからのチャージをイメージしてWMカードを過去に作りましたが、チャージできなくて放置してたら数年でWMカード自体が使えなくなってました(笑
> ※クレジットカードからのチャージが行えるのは「WebMoneyプリペイドカードLite」のみとなります。
https://www.webmoney.jp/guide/credit/index.html
@ArmoredGunso WMカードってたしか2年とか5年でカード自体が使えなくなるので、クレジットや銀行のカードを作るように身構える必要無いですよ
@ux_xu
殆どのキャンペーンは『ネットストアで購入する』縛りがあるはずなので、ショップポイントが必要でしたら『プレイチケット&Shop Pointのお得なパッケージ』が対象ですね。
なお、何年も先まで利用権がある人達はこれを買ってるからです(笑
https://ragnarokonline.gungho.jp/store/
お祝い投げ銭・おひねりっぽくWebMoneyキャンペーン中に職パッケと、ショップポイントのパッケそれぞれ少し買っておこうかな😋
https://www.google.com/finance/quote/3765:TYO
@puccho4141 私の完熟メロン武器は+7から先に進まなくて使えないから、手持ちの+10ロイヤル(属性なし)と+7思念体(聖)を未だに使ってます。
ディムディムは強いけど今+10 グレイシアナイフ[1]を買ってもディムに強化できるお金が貯まるころには・・・って考えると+10グレイシアを今買うことさえ霞んでみえて手がでません💦
@puccho4141 ここ最近近接物理に使える短剣がなかったから既存の何かと比較するのは難しい気がしますが、ありかなしかで言えばありよりのあり・・ですかね
そこはかとなく叡智😎😎😎
秋のWebMoneyキャンペーン2024
https://ragnarokonline.gungho.jp/campaign_event/campaign/jf0lnt0000002y5r-img/jf0lnt0000002ya2.png
夏のWebMoneyキャンペーン2024
https://ragnarokonline.gungho.jp/campaign_event/campaign/jf0lnt0000002k10-img/jf0lnt0000002k5d.png
@tattu_lif そうですね、まだ2ヶ月弱前なんですよね。
差し込みがあった場合、次はそこから6カ月後ではなく、基本となるスケジュールは崩さずやってもらえるのは助かります
@tattu_lif
6カ月ペースだと次は10月ですが夏に差し込みでコレがきてるので、ちょっと早く感じますね
「イルシオンチケット」「イルシオンチケットII」「祈りの方向チケット」「イスガルドチケット」交換回数リセットについて
https://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/jf0lnt0000002m1g.html
@ArmoredGunso
ハンター系の職パッケでも超越+10にしたらエンチャ出来るようになるのは(今空いてる枠は)豪傑とかですよね。
強剛・超越・豪傑とかどれも強いし(これから職パッケ買って始めます!って人にはなかなか勧められる内容じゃないけど)そこまで出来上がってるなら超越+10おすすめ☆ありよりのあり
@ArmoredGunso 最後の1回はホルグレンで😎😎
@kaerura @puccho4141
「近接物理攻撃で与えるダメージ+○%」系のカードって良いですよね。アクセのクルックスc使ったら即はまっちゃいました
2021年秋に10数年ぶりにフェンリル鯖から復帰して、Radgrid鯖で近接物理短剣型のシャドウチェイサー/アビスチェイサーを主にやってます。
RO丼やRadgrid鯖のお友達を募集しています。復帰してから誰ともまともに話せてないのでアガって上手く話せないかも知れませんが宜しくお願いします。
(当面、募集しません)
すごく可愛くてお気に入りのアイコンは @seeker さんが描いてくださいました!ヘッダーは @sukegoruto さんが描いてくださいました。ありがとうございます!
(※)一部の方からの迷惑行為により鍵垢にしています
・フォロー/フォロワーが0またはそれに近い
・RO丼での活動内容が見えない、周囲の方とお話されているところを見たことがない
・どのような人かの判断材料がない
・今まで接点がなかった私をピンポイントでフォローしようとする理由や動機が見えない
の様な方からのフォローリクエストは原則お断りさせていただきます。
「それ俺じゃねーし、そんなの俺には関係ないじゃん!」な方には大変申し訳ありませんが、私は私が一番大事な人間なのでどうかご理解ください。