一社会人・会社員としてだと師匠とかBAPみたいな略称ならともかく
・ーヌとかツデローヘデームベドーンみたいなβ初期とは言え企業のミス、誤植をそのままネタとしてイベントで大々的に使うとか正直プライドが無いのか・・・・・と思って あれからもう5年くらい?
わたしもすっかり慣れてしまって・・・・
まあ自分も自営業ですが、自分の会社ではぜったいに自分のミスで飯は食わないと誓う今日この頃であります。

@melisse
出典ありがとうございます
アカデミーの奇跡の箱ですが17年も前の事だからルイーゼさん忘れきっているでしょうね

アカデミークエストをやるたびに思うのが10年すぎてる手紙あるのではないだろうか
(いつ実装されたのかが見つからない)

お手伝いとか親切とか 

某セガ系列で偉い人やってた親戚曰く「親切は率先してやる。たとえそれが自分に返ってこなくても、親切にした相手がどこかで別の誰かに親切にしていたら、それって素晴らしい世界じゃない?」
凄く共感できるし困ってる人が目に留まれば何か助けられないか考える。好い加減いい大人だし甘い話には裏があるってのもわかるけど、それでもそういう優しい世界(RO)であって欲しいと私は思う

各鯖でやったのをまとめるとかNやYでやろうよ

Show thread

B鯖以外の住人がオークションに参加するには毎回チケット買わないと駄目ということ?
ドラムやバックステップで入れるから問題ないって?

|'ω'| 

イベントページ流し見て思ったこと

A「事前イベント(討伐と納品)が終わったな」
B「討伐と納品が終わったらどうなる?」
A「知らんのか?本イベ(討伐と納品+アルファ)が始まる」

そんなに4次以降の平均Lvが低いならもう各Lvの必要経験値2~3桁分を消し飛ばすか平地Mobの経験値2~30倍にしなさいよ…って醒めてる自分がいる

死体まで大きくなるのか
まじ大きすぎてびびった

また不思議なスクリプト組んで堂々としている
上が2回目以降で全角スペース
下が1回目ののSonicMDで半角スペース
PT名は伏せ字に変更

未だにコルメモのボスのギミックがよくわかんにゃい、攻略ページ見てもわからんので多分ぼくのあたまがわるい

これは1M券ではなく1k券を使ったほうが勝てるのかな?
額とか書くとくじ扱いになるから誤魔化しているのだろうけど日本語とても怪しく感じるんだけどな

アグネスで拾った鈍器がすごく鈍器であったのでワクワクしたが
重機であった

+9ガーデンとか+9フェデンに指すカード、庶民レベルだと何がいいですかね…(予算トータル1Gがギリギリ)
シンデンは…アリス?

育成ミッションの敵は強いから初めの方から無理じゃないのかなと話をすると
PTでやれば簡単だよと言われました
が、昨日4段階まではソロでやってきたと

多分私は上げることなくイベントは終わる

幸せ雛壇はROのUIでやるようなイベントじゃないと思うの😡

コンボ型インク、スキルの仕様を覚えるのが大変だけど、聖油→爆火神弾→炎火滅魔神弾よりも装備ハードル低いのはとてもいい。
うっかり第二章(紫の紋章)を切らさないように注意せんとだけども、HPSP回復する第三撃:浄化が火力あるのに扱いやすいな。

フルスクリーンでは気がつかない
不思議な枠組み使ってるな

@uisan0heal
100%と99.9%は絶対しょげる
お気持ち表明だったので開発には届かないか手が空いた時に治す案件な気がする

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。