@kiotaro3
ホーンテッドの時と同じ仕様になってますね
@otami_yunon
一定数以上の部屋をクリアしないとそもそも時間点発生しませんよ
@neconchu
隣のピタヤからもいでは売りもいでは売り……
@oga0364
一応狙ったものが出たら、その階を全て倒さずに戻って再作成して再出現させていけば時間は掛かりますが討伐終了は出来ますよ(トレンティーニとかあまりいないのに出会ったときはやってみる価値ありです)ただ再作成に時間取られるのと、生体モブは突っ込んで来てがあるので調整が難しいですね
@oga0364
書いたあとにもしかしてと気づきました(笑)
@oga0364
カンスト後もある程度の経験値は内部的に増えていきます。上限解放が来たときにポリン一匹殴って50%とかになったりするためカンストさせてしまうのもありですね
@inuisou
失望の思念体シューズ自身には反射対策ないですよ?ワンダラーグリムリーパーが必要かと
@manaful
そこのさじ加減が難しいのでしょうね。
簡単過ぎても飽きられてしまうし、かといって難し過ぎても参加出来る人が限られライト層が離れてしまう。課金ありのゲームであれば利益を求める会社としては、そこそこ遊んでくれる層と課金をたくさんしてくれる層を重要視したいのかなとも思ってます。
@manaful
そこに課金要素が生まれるからでしょうね
どのオンラインゲームにおいてもそうですが、一定数はトッププレイヤーでいたいとか最高クラスの装備を持ちたいと頑張るプレイヤーは存在します。
すごい長い時間をかけてたどり着くか、その時間を
お金で買うのか……。
それが可能だから課金というものが成り立っているのだと思います。
@syamutya
うずくまるでやってますが普通に200kとか喰らうので普通にそのくらいの被弾になる気がします。
@harupon
手間でなければ検索で露店開いたあと閉じるとその検索した露店のみ黄色になるので探すことは可能です。(他に方法あるかはわかりません)
@ColoreCielo
アムキャンって遠距離でしたっけ?
もしかしたらニューマを取り巻きが出してるとかもありそうですね
@ColoreCielo
属性チェンジで聖属性チェンレベル4になっているとかではなくてですか?
@Minasiro_Yui
微力精錬が大体100m前後
4→7で3回+αの金額で350m位で募集している方が多いですね。
@aconitum_sasara
出稼ぎをMDで考える場合、イベント期間はMD渋滞するためあまりお勧めはできないかもしれないです。臨時などでレベル上げをということであればB鯖が一番多いと思いますが上記と相談してって感じですかね
@LittleMami
本来であれば腐って消滅するはずがプログラムの問題で150個あるうちの1個消滅になって残ってしまってるのだと思います。
@momomo_ro
おまけ1
究極チケットの箱についてくるお楽しみチケット
(インベントリチケットや牛パワーチケットなどと選択して交換可能)
おまけ2
究極精錬時にレイヴンよりランダムでもらえる+◯◯確定チケットやリザレクションやグリードの箱など
I鯖在住の壁職メイン