Show newer

@aki_lulu
どの段階からでも220にはなるので問題はないですよ。逆にレベル1から使っても180から使っても最終的には同じなのでキャラ増やす目的なら新しくキャラ作成してのほうがコスト的にはいいです。
クエストやるのが面倒で既存のキャラのレベルを上げて行けるところを増やしたいというのであれば180から使ってもいいかなと思います。

@uisan0heal
フィーバータイム形式だと時間の関係で一切参加できない人もいると思うので

ティアマト形式で登録(更新は午前5時)
一定数討伐後報告で鯖ポイント付与
ポイントが規定値超えるごとにメロンプレゼント(次の日の5時以降に集計&配布)

とかだと全員どの時間でも参加可能なので平和かなと思いました。

@fib
メアかジラントのイベント開始すると話しかけたときに見れたような

@Salmon
めんどいですが詠唱終わる前に装備付替できれば装備解除時のエナコ解除が適用されないので選択肢としては一応ありです(交戦中とかに急に付け替えてとかは厳しいと思うのでディスあるとサラcとかのほうが安定度は増しそうですが)

@indi5_blue
鯖ごとにメアかジラント陣営のどちらかの勝利(クエスト進行度)で決まった時間にメロリンもしくは堕メロリンがわくフィーバータイムがあります

@natsumi_omj
目のアイコン?だかをクリックしてノンアクティブタブの方に移動させるのはダメなんでしょうか?
多分ミミミイベント継続中は完全に消すためには全部クリアする以外ないと思うので

@magipota
ソース系は入手方法がNPCのみなのに対して、マステラ等はドロップとしてあるのでとかですかね

@morino_kumako
ちなみに仲間が駆けつけると会話が発生した気がするので、敢えてクリアせずにやったほうが時短になったような

シミュレーション戦闘は公式ページに230↑と↓で経験値表記別れているので、流石に230↑しか入れないはないと思ってます。
(水上のときは公式ページに210〜と記載があったのに200から入れていた記憶です)

@inuisou
スピクロだけだと75%しか取れていないので後20%を取らないと厳しいと思いますよ。
盾をデイヴィッドか降霊術士にするか属性耐性付くカードをつけるかんじですかね
もしくはどこかで属性耐性エンチャ(セイクリッドとか)を取ると良いと思います

@inuisou
盾の種族耐性より属性耐性取らないと厳しいですよ。
毒鎧+念と聖耐性を場所によって変える感じですね

メロン待たずに金策AX6人目育成完了 

@aiga
バクステは転生時点でクエしなくても取得できませんでしたっけ

幻影裏ペア 

@Fiforne
プレイヤーバリカタ補正が効いているため不具合修正入ると逆に登りにくくなる可能性も…

@akage
代行露店が出せないだけで機能はしてるはず(露店がいつもどおりの数はなさそうですが)

@morino_kumako @ArmoredGunso
灰自体がワールド倉庫はいるので、移動先の鯖で100z(倉庫開けるお金)さえあれば移動は比較的自由にできますよ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。