Show newer

@nyannyanjyouzu 星座、幻影に出てくるGHC3rdモブの石化が一応あります。レベル差あるからMdef100でOK。

@sukemon 書いてある順に攻略としては楽です。Flee711装備だと火力が死ぬので、かなり時間をかけた戦闘になり、ブレス死をどうしても引きます。念耐性と水耐性も必要です。

@sukemon ペンギンは逃げ撃ち、瞬殺、Flee回避の3択ですね。うずくまるじゃ耐えられないです。金剛ですら耐えるの結構キツいです。

@paru3333 スキルが使えないし、オートスペルも全て封じられたので、素殴りだけです。なので、弓か魂猫で参加するのが一般的です。

@boson レベルアップチケットを使うデメリットは「リセットされるまで使えないこと」と「現金が減ること」です。特に、「職Aでチケット使ったけど、そのあと、職Bに乗り換えてしまって、職Bで使いたくなった」みたいなのが良くあるパターン。

B鯖:MD生成が長い、レベリング臨時がある、イベントMD臨時がある、露店がある、ファロスに行ける可能性がある

上のほぼ裏返しが過疎鯖なので、あとはご自身の判断になるかと。特に資産規模が小さい間はイベント金策の比重が大きいし、レベリングMD臨時の比重は大きいです。

ファロスに行ける行けないは資産形成においてめちゃくちゃ差が出ます。が、行けるようになるかどうかは人次第です。

@takes001 スタッフは両手杖だから人気ないです。人気があるのは片手杖のワンド。

WL、皿、AB、リーパーと装備できる職が多いからです。ステギミックだけだったら修羅も使えます。

@takes001 それ以外だとメイス、ワンドが売れ筋ですね。装備できる職が多いので。

わざわざN鯖までディーヴァを買いに行く人は少ないと思いますけどね。

@rosettakaleido ギルドチャットが連絡手段として機能しないからです。みなさん、MD周回するために頻繁にキャラチェンしたり、曜日ごとに使うキャラが違います。全部のキャラをギルドに入れるとかしない限り、ギルチャで連絡がつかないです。

溜まり場で運用してるギルドもありますが、キャラ名が違うと誰かわからなかったり、会話を聞かれるリスクもあります。

@manaful まず、待機は50?20?を超えると、見た目は減らなくなります。昔は逐次減っていましたが、去年の夏頃から、待機が多い窓は更新頻度を避けるようにして、負荷を減らしています。

次に、MD生成はすべてのMDで同じ時間ではありません。幻影、ファロスなどの大型、かつ敵が多様に出るMDは生成に1分くらいです。経験値MDは10秒くらいです。今回のペアMDは大型側になっていて、1分くらいかかります。

上記、わかりやすさの為に断定で書いてますが、実際は推測でしかありません。観測している限り、合っているとは思いますが。

GHC4th 1時間ソロ、基本、これ位の点数で落ち着いてきた感じ。宝石値下がり傾向悲しいけど…💎😿 

@nekochan 部屋数がだいぶ少ないですね。私がSplのみで赤レイド無視だと84部屋です。多分、時間のかかる西レイドを無視してるんだと思いますが。

その他も少な目に見えます。キノコが無色からWisで12個36点。魔剣をディフェンダー無視しても2体で14点。合計50は無理がなく狙えるかと。WisドルとSplロードナイトを倒せるならさらにプラス18点です。

キラキラしてCrt100にできるなら、かなり伸ばしやすくなります。

@garou ピラナイトメアは敵のFleeがとても高いので、物理は必中が必要になります。

現状、ドロップが美味しいようなところは軒並み湧き時間調整されてますから、レベル上げをまずはして、あとからMDで金策することを考えるのがオススメではあります。

100〜130での狩場となると、ピラミッドナイトメア、伊豆6F、名無し2、名無し3、訓練の間あたりになります。

@puccho4141 靴カードのブルータルマーダー。靴に剣禅一如+厄災。鎧にエミュールカード。アクセにシルバークロウや職アクセ。武器にパワフルSスケルトン。無念無想。

雪花防具にはCri25が付きます。今後もそういう装備は出てくるかも。

くらいですかね。。。まぁ、懐かしのコボルドカードとかまで広げればもっとありますが。

@kousaka_mil 天与はGHC4th攻略の(半ば)必須パーツですからね。喜んでいいと思いますけど。

@sixugly 街の方でフラグを完全に取り終えてないんだと思いますよ。うちらもフェイズ5まで終わって、討伐も終わったんですが、95%止まり。

NPCに話しかけまくったら、フェイズ1のNPCが完了してなかったとのこと。まあ、不具合と言えば不具合なのかもです。その後、ボス湧きました。

@kousaka_mil みんな、さっさと終わりたいから、完全クリアする前にハート見つけて次のフロアに行っちゃいますからね。あと、無駄に点滅するから、単純なSSじゃなくてそれ用のキャプチャするのを作らないとログも貯まらないかも。

@tawaotawa むしろ、BOTはグリードなしで大量のアイテムを一気に拾います。(そういう動画が上がってます)

@Nanastaxia 討伐側は相当のキャラ性能(殲滅スピード+移動速度)が必要になります。

街のお使いは覚えゲーだし、一部、敵が出てくるのでそのギミックだけは強さが必要です。

Bなら臨時はたくさん出るでしょうが、どこまでやればOKかどうかは主催者さん次第だと思います。たぶん、主催の方が街パートはクリアされると思いますが。。。

@Y_aoi BoLは復帰したてでなくても、上の方は結構敵が強いです。相方ゲットのハードルも高いですが、強くないと遊べないMDです。

HoLは難易度を最低に下げれば、レベリングに活用することはできます。昨年度は正直、不評のMDでした。特にテコ入れはされてないようなので、スルーで良いかもです。

LfYは大人数MDで、Bだったら臨時も出るでしょうから参加すると良いです。討伐は強さと移動速度がないと貢献できないので、街の中のお使いを手伝うことになります。最初は役に立てないと思いますが、頑張って位置と順番とやることを覚えれば徐々に役に立てると思います。

@puccho4141 存在だけは最初からわかってて、最後一週間だけ入れるMDでした。難易度の決め方がわからん~っていって丼でみんな情報交換してましたね

@jph 雑ですよね。。。書いてあることが本当なんだったら、HoL生成NPCはいそうですけど、これも中に入って見てみないとわからないっすね。。。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。