Show newer

解説ブログ見ながら進めても霧の森で迷子になるのほんとちゅらい😭😭😭

プロ北森 

1920秒(32分)リポップ:
エクリプス、マスターリング、さすらい狼、ボーカル

6800秒(113分20秒)リポップ:
エンジェリング、アークエンジェリング、デビルリング、ゴーストリング

2~3H:バフォ

で、大抵の人は時間沸きのボスも倒す傾向にあるので、これらの存在確認することで前回のMVP討伐時刻や直前に誰か居たのは何分くらい前か?を割り出すのに役立ちます(過疎鯖だとね)
また、(あまりお勧めしませんが)普段、対抗馬がいるとわかってるとき、時間があるならMVP討伐後も索敵するていを装ってウロウロしてみたり、敢えて時間沸きのボスを倒さず残すのも一つの方法です。

衣装まとめうり(ヴァルキリー編) 

@tsurai3_nanoda でしたら、ツライさん信者が即買いしますよきっと

衣装まとめうり(ヴァルキリー編) 

@tsurai3_nanoda これは良いヴァルキリー。ツライさんのご加護も憑いてそうですね😋

徐々に光ってる 

2アカ2人目の260/52😂😂😂

Show thread

@hadoh +8が必要なのでそれなりにお値段しますがお薦めです

ワイルドビースト装備

無詠唱にしたいスキル実行

もともとの頭上段を装備

@ArmoredGunso
(幾つかは自分でそれっぽく書き換えちゃってるから、どれが今でも残ってるか分からないけど)昔はこれで画面の最大化・最小化できましたよね

Ctrl+V:基本情報画面
Ctrl+A:ステータス
Ctrl+E:所持アイテム
Ctrl+Q:装備アイテム

InsertキーをBMの切り換えに指定すると影響しそうなこと 

①立つ・座るの動作に影響する?

②ブラウザやメモ帳から文字をROにコピペ(Shiftキー+Insertキーで貼り付け)に影響する?

--
わたしはF11キーをBMの切り換えにしてて、慣れるまで最初のうちは間違ってF12キーを押しちゃうことが何度かあって、F12キーが関係するショー化っとキーをCtrlキー+F12キーや、Altキー+F12キーに変えました。頭良くないから難しいことわからないし基本力押ししかできない💦

@amino_supple

ragnarokonline.gungho.jp/playm
には

> Item:アイテム名を入力
> Card:カード名または接頭語、接尾語の入力

と書かれていますが、アイテムの説明文も検索対象になっていると考えると不思議ではないかも?🤔

> アビスマンカード
> BaseLvが1上がる度に追加で[ヘヴンズドライブ]で与えるダメージ + 5%
rotool.gungho.jp/item/300005/0

> ロイヤルガードランデルカード
> [アースドライブ]で与えるダメージ + 50%
rotool.gungho.jp/item/27074/0/

徐々に光ってる 

オーラじゃないと遊ぶことができないコンテンツは無縁だしLvに拘りはないか、どちらかと言えばなるべくボードメンバー葱全員のLvが満遍なく上がるように配慮してて未だにLv260はいなかったけど、このイベント期間の月末くらいまでに、

・2アカ(Lv258~259):全員光りそう

・1アカ(Lv256~257):ちょっと怪しい

このペースだと月末まで徐々にというか2~3日に1人誰かがオーラになってオラオラオラオラオラォ・・・って感じ💦

地面と同じ色してて「マー○ーを探せ」になってる

@ColoreCielo お待たせしました、ゴリラの衣装4つご用意できました。B鯖のどちらにいらっしゃいますか?

@ColoreCielo 了解しました。では交換してきますね。交換してB鯖にお持ちしたらご連絡します。
10分くらいおまちくださいmm

@ColoreCielo こんばんは、先日ぶりです。
12個探されているところに焼け石に水かもですが、4つで良ければコインで交換してご用意できますが如何ですか。

そういうとこだよス○水くん 

@ArmoredGunso 表記は100%だけど実際は95%ってあれ、頑なに直さないですね🤔

乗り遅れちゃったけどキーボードの相談 

Escキーで所持アイテム画面などが閉じるのを無効にしたいです、どなたかご存じありませんか。

やりたいこと・やってみたこと:

ROでEscキーを完全に無効にしたいです。
このとき、RO以外ではEscキーを使うのでレジストリやOS全体で使えなくしたり、ボタンを物理的に取り外しちゃう案は無しです。
エクセルだけF1キーとF11キーを無効にするAutoHotKeyを書いたのを今でも使っていて、それっぽくROに代えてやってみたのですがダメでした。AHKでROを操作する例は昔のWebページにあったようですが最近の日付の物をほぼ見かけないので、多分禁止されてダメなんじゃないかと思ってますが、ahkが目的ではないので手段は問いません。

(やろうとしてるのは自動化や複数・複雑な処理(マクロとか)をさせるような運営が禁止してるものではなく、今できることを出来なくしようとしてるので禁止事項には当たらないはずです。)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。