模擬戦(20250125)
模擬戦お疲れ様でした。
結果はSE2砦確保で模擬戦終了
開幕から諸事情でHBの火力職が複数出席出来ない+耐久職も一部欠席との事で怪しい雲行き。
前半はギルド分割、当方は赤蛙Gにて参戦。
G4砦にてNOAさんと戦闘。
火力職不足もあってある程度相手を落とす物の攻めきれない場面が多かった。
後半はGを纏めてB3ロキ防衛の伊藤家へ。
今週は攻め方を変えてのロキ攻めを試しましたが通常時に比べてこちらの参戦人数が少なく良否の判定が今週だけではなんとも言えないところ。
ただ、ロキを崩すという意味では今回の攻め方で十分崩せていたので選択肢としては良さそうという印象。
結果的に落城させることが出来たものの、攻め方の課題が残るロキ攻めとなりました。
確保時間になり、N砦を確保。
伊藤家に攻められるも守護石防衛で相手撤退
その後F砦を取得しに行くも伊藤家再来。
エンペ戦の防衛でしたが、3バリ作成や残り時間が味方し、無事防衛しきって模擬戦終了。
対戦頂きありがとうございました。
~~~おまけ~~~
模擬戦参加者が減るのは残念…。
また戦える機会があれば!
模擬戦
酔いがすごくて文章すごかったので消してもう1回
前半
V4赤ブロス
互いに落としあって他所ギルドの介入が増えたのでさくっと移動
C1黄ブロス
定期的に両方殴りにいく形式
がここもレースだったので戻る
V4赤ブロス
人数増えてたので受けきった。ここで気づいたけど赤も黄色もなんか人少ない
そのまま合体に時間になったのか撤退していった
V4TAFOF
攻め。こっちはなんか多くねぇか!?みたいな感じ。
脳筋系ギルドNOAなんで魔法と相性悪かったけど砦構成で入口回りゆるいからがしがし崩していく。15分ほどで落とす。で守るも15分ほどで落とされる。最近落としあいが多い。
でそのまま交互に守ってたらラスト5分でもんぶれさんとどっかが参入してきて防衛側だったNOAは撤収して終わり。
追記。
AXとパラの万能性がやばい
魔法職物理職補助職なんでもできる!
みんなパラとAXやろう!!
模擬戦
前半
装備が揃わず不参加
後半
なんとか装備揃ったので後半から参加
B砦で伊東家さんを攻め
伊東家さん側の防衛はいつもと大きく変わらずでしたが、
こちらの火力職が不在が多くチャンスは何度かあったものの攻めきれずというシーンが多かった印象
何度かのチャンスの中でエンペを少しづつ削っていき、なんとか割れたという感じ
その後NFを確保し
Fは伊東家さん取り合い状態で残り5分くらいで割ることができたので、残り5分伊東家さん側の耐久職にエンペ殴られつつ、なんとか防衛しきったという感じ
残り時間が6〜7分だったら割れてたかも
更新途中の装備も使ったりで中途半端な感じでの参加になってしまった
少し反省もあり来週もう少し装備整えて参加したい所存であります
今週お相手いただいた方ありがとうございました
また来週ー!
模擬戦(20250118)
模擬戦お疲れ様でした!
結果は2砦確保でした。
前半は編成等の兼ね合いで赤蛙側の準備が出来ておらず、色んな砦に偵察。
準備が整い、K5防衛をしているとFOFさんが攻めにきて頂けたので防衛
入口の弾幕が薄いこともあって多々抜けられるものの後方の火力処理とEMCで巻き返す形でした。
伊藤家防衛しているとの事で転戦。
後半はロキ防衛している伊藤家攻めへ。
詳細は省いて結果だけ
伊藤家ロキ防衛を攻めるHB
C4ロキ防衛→落城
K5ロキ防衛→落城
G3ロキ防衛→落城
堅い砦のK5やG3がしっかり落とせて満足のいく結果となりました。
確保時間にN砦確保後、G3砦を伊藤家から奪取し、色々偵察をするものの時間切れで模擬戦終了。
対戦頂きありがとうございました。
~~~おまけ~~~
究極錬金はリアルマネーが厳しいので見送り。パッケ超越品は模擬戦ではかなり強い装備だから欲しいところだからいずれ手に入れて火力強化したい。
模擬戦
前半(赤HB)
あまりやることなくうろうろ
暇なので適当な砦割ってソロ防衛
数名遊びに来てくれたので撃退して遊んでた
魔法職が多めだったのでプロボックEQが活躍
発動は素殴りには劣るけど蜘蛛で動けないときとか恐怖状態の時だったり、完全回避高い相手にも使えるのでおすすめ
FOFさんとLで防衛戦
裏EMCがあったり危ない場面もありつつ撤退まで防衛
ジワジワエンペ削られてたのであのまま続けてたら割れてたかも?
G分けたときは防衛が安定しないなー
後半(合HB)
伊東家さんがCで3MAP防衛とのことで攻め
先にNOAさんが攻めてて攻め被り
攻め多めだったこともありあっさり落城
次はLで伊東家さんの3MAP防衛攻め
ここ何週か逆凸多め?
中火力が少し薄めになっているのでLP出れば崩していける感
LP出して平地で制圧
Vで伊東家さんのER防衛を攻め
ほぼLと同じ流れでLP出てから平地で制圧
今週はLもVも逆凸だったり後からの攻めだったりを上手く処理できてた感触
人が減らずに凸できたことで1回の崩し効果が高かったように思う
今週もお相手いただいた方ありがとうございました
また来週ー
模擬戦👾
開幕7人くらいしかいなかったけどとりあえずV砦防衛に 色んなGの少人数とG単位ではWODさんが攻めに。どこも人が少ない様子👀
抜けにエンペじわじわ削られつつWODさんに裏EMC決められるも一回は押し返しこちらも人数揃ってきてしばらくはもちこたえたけどエンペ付近味方のEMC跡地でWODさんに2回目のEMC通され落城😢 全然気付かなかった…反省💦そのあとは赤HBさんやTAさんやまっしぐら猫さんなどもG単位で参戦
色んなGで割ったり割られたりな感じで赤HBさんとの攻防がメインだった。HBさん撤退のお時間となり再び戦場V砦でTAさん&FOFさん同盟を攻め。なかなか攻略出来ず😣 AX陣の圧がスゴイ!後半DDさんや伊藤家さんHBさんの少数とかもんぶれさんも参戦!なんとかNOAでエンペブレイク出来た!しかし 防衛に入るもあっという間に落城😂再度攻めるも時間切れで終了😭 最後は残念だったけどたくさん戦闘出来て楽しかったです!
今週もよろしくお願いします👾
模擬戦②(20250111)
SE確保時の話しメイン。
F砦割る前の防衛ライン構築中に伊藤家のEMCがERで通ったということで、割れたら防衛、割られたら攻める方向で考えていると相手が割った為、攻めるも即撤退された為再度防衛ライン構築して割って防衛開始。
伊藤家が攻めてくるも入口で時間を稼いでいる間に守護復活+バリケ出し成功し守護石戦へ。
守護石戦に関しては…なんといえばいいか、守護石1割られることなく相手撤退。
相手撤退後、N砦を確保にいくも伊藤家に割られ、そのまま攻めにいく。
残り3分程しかなかったものの、3バリ作成前にER内へ潜入成功、直後に3バリ作成される。
エンペに張り付き、ヘイトをかっていると味方EMCがER内でEMC成功
そのままエンペを壊して2砦確保で模擬戦終了
NOAさんとの攻防戦。
久々の伊藤家ロキ攻め+SE確保後の平地戦と2時間しっかり楽しめた模擬戦となりました。
対戦頂きありがとうございました。
~~~おまけ~~~
年始早々風邪でダウン。
体調管理にお気を付けて…。
模擬戦①(20250111)
伊藤家ロキ攻めの話しメイン。
K2の3map入口防衛時の伊藤家遊撃ですが火力ではGXAX・イグニパラ・ボルト教授・EQAX(DD+まっしぐら猫含)が主体、妨害職としてLK・教授・銃・パラ・踊・リンカー・Sノビと遊撃だけで総数25人前後が常に遊撃として突撃。
伊藤家側の遊撃キャラのほぼ全てのキャラにカイトが付与されていた為、序盤は味方のEQAXが自身の火力反射で落とされて、火力不足のところを遊撃が暴れるといった感じでした。
3MAPに入ると2ロキ配置+カイト+聖体降臨+忍者3名前後+合奏スキル+MBR教授+タロット+MSやLB等の魔法職+ロキ抜けた先にEQAXとロキ内の圧力も高め。(圧倒的人数差)
味方の耐久職がLPやガンバンで防衛に穴をあけ、献身と火力の連携で上手く防衛を崩したものの復帰地点がERから近すぎたこともあり、相手のEMCが先にERで通されERロキ攻めへ。
復帰が近いこともあり倒しても無限に遊撃が来る為、攻めの機会を伺い、ER内でも3MAP防衛と同様の攻めで崩し、EMCが上手くERのエンペ近くでEMCを通して落城。
相手撤退した為SE確保へ。
模擬戦
前半(赤HB)
VでNoaさん防衛中とのことで攻めから
平地メインの防衛で今週は遠距離火力少なめ?
今までより突っ込んで戦えた感
攻め競合もいくつかあり、何度か他ギルドで割れる
何度目かHBで防衛の機会もあったけど攻めを処理しきれず、
前へ後へバタバタ走り回っていた
最終的には処理できるんだけどジワジワ削られていき割れ
こんな感じで割ったり割られたりー
後半(合HB)
Lで伊東家さんを攻め
3map入ったところでロキ防衛&遠距離火力で封殺する防衛
復帰しやすさ重視かなー?
3MAPからは逆凸多めで後からDDさん猫さんとNOAさん数名が来る形
自分は後ろ処理メインでやってたので前の方はよくわからんですが、
3MAPからの逆凸はEQ対策のカイトが多めで物理は刺さりそう?
ここはLPが出たことで3MAP入り口を崩して奥に攻め込むんだけど、こちらの体制が崩れててER体制構築されてしまい、再度ロキ崩しから
ぐぬぬ、、、
3MAPと同じことをER側でも行い、最後はスーパー裏EMCでエンペブレイク
その後はSE2つとって終了
今週もお相手いただいた方ありがとうございました
また来週ー
模擬戦速報(20250111)
模擬戦お疲れ様でした。
結果はSE2砦確保で模擬戦終了。
序盤は2Gに分けて活動
自身は赤蛙GにてV1のNOAさんと攻めと防衛。
ロキ防衛をするも、相手の耐久職や火力職の方も耐久力が高く、徐々に抜け+エンペが徐々に削られて割れることが多く、耐久を落とす新規火力or聖体EQが出来ればーと思いつつ人数的に厳しく…。
9時前後くらいで伊藤家K2 3MAP入口防衛している為V1撤退。
Gを統合してK2を攻める。
相手の遊撃が15人~20人くらいがひたすら遊撃に出てきて、入口からDDや猫がなだれ込んでくる為序盤は攻めの体制を崩されて、久しぶりのロキ攻めに苦戦を強いられる。
相手の遊撃を抑えつつ凸準備を整えて3MAP入口を打破するも相手のEMCがERで通り、こちらのEMCが上手く止められていた為、ER戦の体制を整えられる。
ER戦も遊撃が多く、復帰が早いこともあってひたすら遊撃処理しつつERへ攻める。
EMCマスターが上手い事抜けてERのエンペ近くでEMCが通りそのまま落城。
対戦頂きありがとうございました。
模擬戦
2週続けて祭りは、リアル忙しかったので余裕なく普通に行動開始。
赤ブロス戦V3
赤ブロスさん所はうちより人数少なかった感じ多分15くらいじゃないかな。ラインでの押し引きは勝ってたけどカモフラEMCでごり押されるとかなり苦しかった。練習する機会に恵まれないからもう少し試行錯誤するしかない。撤収
黄ブロス戦B2
赤ブロスさんと同じくらい?
結構押し込むものの合流時間だったみたいで撤退された。
3-4回は崩してたし詰めが甘かった感じ。機会が来れば戦い方を次は変えよう。方針まとめて次へ
伊藤家V3
なんか伊藤家関係者の祭りっぽかった。DDさんとかそこらへんも入ってた。
あんまり戦う機会ないんだけど、面白い戦い方してる人とかいてうちでも採用してみようって話になった。
やっぱり色々なギルドと戦うのも大事だわと感じた。
個人的な感想としては装備更新一遍にやらないと脆くなって死にやすかった。
死亡回数結構多かったし次気を付けたいなぁ。透視つけさせてください。
クリップオブトゥルーサイトオオオオオオ
新年最初の模擬戦👾
色んなところを防衛したり攻めたりな2時間でした!
ちょっとだけ装備更新出来て少しは生存率上がるかなーなんて思ってたけど場面によりけりなので着替えミスであっさり死ぬ😇使いどころ意識して装備切り替え慣れれば少しはマシに…なったらいいな…!
火力の種類が多い相手にはなかなか難しいですね😢
今日は普段あまり機会がない伊藤家さん(お正月限定Gっぽいですが)とも戦闘が出来ました 楽しかったです😊
個人的な問題になるのですが11月くらいから喘息が再発して12月あたりから悪化😖 声が出なくなったり咳がひどくてずっとVC出来ず…エンペ付近の状況を伝えられないのがもどかしいー!
今週もテンパりながら頑張ります!!
模擬戦
前半(赤HB)
NOAさんメインで戦闘
始めの頃に比べればかなりいい勝負ができるようになってきたのではなかろうか
年末年始で相手人数が少ないだけという可能性もあるが・・・
今週は攻めと防衛それぞれ楽しめました
途中で伊東家さんのとこも混ざって戦ったり、伊東家さんの防衛に突っ込んだりもありました
伊東家さんのとこに対しては少し力が足りないかなという感触
何度か赤HBで戦ってて思ったけど少ない人数で動くと自分の課題もわかりやすいので良い
これまで大人数のGで対人戦やってきたため、見えてない部分がいろいろあったので少しずつ改善していきたい
後半(全HB)
後半からは合流して戦闘
一番大きい勢力になり、こちらの圧が強めで全軍で攻めると終始押し気味
いい時間になったのでいくつかSE砦とって人を分けて防衛
暇防衛になるかなと思ったけど伊東家さんが遊びに来てくれたりで暇せず戦闘!
1バリ付近で何度か迎撃して伊東家さん撤退
最後はFE砦とって終了
今週もお相手いただいた方ありがとうございました
今年も1年よろしくお願いします
また来週ー
模擬戦③(20241228)+模擬戦総括
最後は割れなかったもののほぼ2時間しっかり同じ砦を攻めたり守ったりと凄まじい激戦でした。
対戦して頂いたギルド・同じギルドで遊んで頂いた方、ありがとうございました!
今年はたっぷり模擬戦で遊び、楽しめた1年になりました。
来年もよろしくお願いします。
それではよいお年を!
~~~おまけ~~~
今年は伊藤家→単騎G→HBへ移籍しての模擬戦でしたが色々学び有楽しさ有の1年となりました。
模擬戦環境が大幅に変わったSノビ魂封印や禁止スキル増等、仕様変更があるたびにあーでもないこーでもない、どう攻めるか等、色々意見を出し合ったり時には熱くなりすぎて模擬戦終わって0時過ぎるどころか2時くらいまで会議(会議+雑談)で話し合ったり、火力やスキルの検証をしたり装備のラトリオ意見交換したりと模擬戦に対する本気度が高い人が多く(会議はいつ抜けても可・強制無し)
また人数不利・ロキ攻め等、不利な状況での戦闘が多く個人的にはそういう不利な状況の方が面白く楽しめたと思ってます。
来年も逆境を楽しめる+色んな勢力と遊べる1年になればいいなーっと思う次第です。
模擬戦②(20241228)
3.連合防衛VSHB攻め
火力職・耐久職が処理される中、味方葱の方がHD(と思われる)で守護石破壊
1バリ、2バリを突破し3バリ戦へ
防衛ラインが整う前に火力キャラや献身がバリケ又は付近で火力でバリケにダメージを蓄積
次のEMC後に主砲火力が3バリに張り付き程なくバリケ3本が消え、その後3バリ突破。
エンペ戦になり後は割るだけだが連合のエンペ防衛が非常に厚かった。
火力・支援・妨害職の連携が上手くエンペ張り付くもどの火力で死んでるかわからないくらい色んな火力が来る。
何度かの凸で相手の防衛ラインが崩れそのままエンペブレイク。
4.HB防衛VS連合攻め
2の時と全然違う圧力の差で守護石・バリケ1・2がスムーズに破壊される。
3バリでやや防衛をするもEQ火力+献身で3バリ付近を荒らされそのまま3バリ破壊+程なくエンペ笛行く
5.連合防衛VSHB攻め
残り時間12分程でしたが、バリケ修復・守護石修復したタイミングで砦へ。
少しタイミングが早かった…と思われる凸で守護・バリケ1・2が破壊。
3バリも破壊。
エンペ戦になるも防衛の圧力が凄く、惜しくも時間切れ。
hervorからやってきた(ノシ'ω')ノシおはよーえん
YE模擬戦 AXメインで遊んでます