Show newer

@SyuugoKunisaki
基本的に
〇〇と共に装備時(例:アルカナと共に、真理の解放とセットでなど)と書いてあるものについては、アルカナ2か所つけようがカード2枚挿そうが効果は1つのみ乗ります。

逆にカードや装備単体の効果については付けただけ効果乗ります(挙げている正義のハンドレッド5%など)

精錬値10の装備2つに1枚ずつ正義を挿した場合

[ハンドレッドスピア]で
与えるダメージ + 5%
―――――――――――――
精錬値が1上がる度に追加で
[ハンドレッドスピア]で
与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
精錬値が10の時、追加で
[ハンドレッドスピア]で
与えるダメージ + 5%

この部分の効果20%×2か所分で40%加算になります。

アルカナと共に装備時、追加で
Vit + 3 , Def + 300
[ハンドレッドスピア]で与えるダメージ + 50%

これはアルカナととあるのでセット効果となり1枚でも2枚でもアルカナとセットで装備した時には50%のみ加算となります。

@doramichan
少し前からチャット出しているときは
①チャット入室音のみ
②スキル使用などのSE音のみ

どちらかしか設定できないようになっていた気がします。多分②の方になっていたためチャット入室音が鳴らなかったのではと思いますよ。

@maidchan
その前に忘れずにエンチャを!!
持ち越しなので先にやっておかないと10まで戻すの大変なことに

@gara_Vali
きっとその関係だとレートというか価値的に10000枚とかになりそうですね…

@nico レアジェム集めなら地下排水路に行けるキャラで毎日行くと良いですよ。
確定4個(ギガ盛りミックス)×キャラ数で増えていきます。15キャラで行ければ1日60個になるので5日間で300個貯まりますね。

@Irias0101
穴開けスイカ10000個+各エンチャに5000〜10000で30000個のスイカが必要だと仮定した場合、だいたいガムあり1時間で箱が40〜50個(スイカ2500個相当)と考えると12時間+α頑張れればなんとか⋯⋯ガム無しだと1時間10個とかになっちゃうと思うので50時間位必要な計算になります(エンチャ運によっては更に必要になる場合も)

@nico
レア系(スモールジェムやイビルドラゴンウィングなど)高難易度MDのボス討伐時の入手のものは拾ってくる確率が他に比べて低いと思いますよ。

@shiki_amino
なんならHP.SP上がってMDEFも稼げる分キングメロンのほうが上位互換になりそうですね

@yunaodon
別の方もおっしゃっていますが期限内に3枠から増えることは無いと公式が明言していますので、確保しておいても時間切れで消滅するだけになってしまいますよ。3枠使い切ってるなら別鯖で使うしかないですね。

@azusa
地下水路に出る金ゴキは幻影なのでカードドロップないですよ

@white_tiger
普通にオリやエル、濃縮や改良濃縮でも可能ですよ
エーテルでやる場合は改良オリエルと同等の確率で失敗しても壊れない(精錬値は下がる)精錬ができる形になります

@inuisou 箱が2000個だと1時間40個計算でも50時間必要かと思うのですが⋯⋯6時間はどこから

@inuisou
30分で50×20=1000なら2000個集めるのは1時間で終わるのじゃ?

@hori
イスガルドクエストの報酬である猫ひげで交換できますよ

@nagatukky
確かベースが終わってしまった時点でジョブは入らなくなります

そのため259でベース経験値だけ闇魔導師?で0にしてもらう必要が

@hori
+7にするのであればエンハンスキューブのほうが安上がりだったと思います。

@ta
過去に作成したやつ3つで衣装のやつはクリア扱いになってました

@indi5_blue @kousaka_mil
敵のレベルが300超えてくるとMDEF320↑とか必要になってくるので一つあると壁も安定しますね。
余力があるなら作っておいて損はないかと思います!(ただし出来るとは⋯⋯)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。