復帰勢です。エン消化してゼニーほしい。F鯖&B鯖
試練獄MAP、マッペ対象Mobが見えた瞬間にアームズキャノン叩き込む意識に変えたらだいぶスムーズに進むようになりました。
アドバイスありがとうございました!
アビス3F、黄の宝玉で人がまぁまぁいるせいでオシドスが全然沸かず、MAPが狭いこともあってむしろカカオ集めに適したMAPにすらなってる・・・w
ワイ「全然落とさないじゃん!」
??「・・・」
ワイ「言ったよね!?古い魔法書を入手するなら図書館一択って。この結果(1時間0個)は何!」
??「婆ですら0.15%程度のレアアイテム扱い、当然の結果です」
ワイ「もういいよ!私アグネスチョコ金策辞める!」
図書館30分強狩って1個もでなかったので諦めてましたわ。もう一回行ってきます
それよりも古い魔法書・・・時計B4は婆が10分沸きになって全く落とす気配が・・・
いろいろ装備更新案は考えつつも、新しい下段必中が来ない限り大幅な装備更新はない・・・(ずーっと隷属の首輪使ってる)
ガンホーさん、ジョンダパスでワールド倉庫エキスパート使い放題だったら毎月課金しますよ・・・
イメージ崩壊した
普段過疎鯖で育成してるもんで、いざB鯖のイスガルド来ると人の多さにビックリする。完全にお上りさん
別キャラで売価40z以上の価値あるものをドロップ→CCして速攻で拾う
夢幻の迷宮もミミミも倉庫有料だったのか。
投機目的のために1Mで買って1.3Mで売り払った時間の破片が、今1.7Mしててクゥーンって鳴いてる
納品収集でアマツ行くついでに Show more
ワイ、満面の笑み
そらさんがまとめられてますが、多分4次職頭と時間頭の関係大体これが当てはまりそうな気がします
なるほどなるほど、ありがとうございます!
アームズだと敵タゲが必要で射線切れるフロアだと結構辛いなぁと思ってるんですが、そういったフロアのコツとかあります?
世の中のロボメカの人は試練マッペ階どう対応してるのか気になる・・・
マッペ階だるすぎてまた試練リタイア(気持ち的な)しちゃった。
難易度はフロア構造も影響してる気がする。細い曲線通路スタート→広間的なフロアだと同時にタゲくるし逃げるのむずいので対処がむずい。時間かけてるとデッドエンド沸いてくるし
Bokeh ROさん502で落ちてますね・・・。
ありがたいことにコードあるのでローカルで立ち上げようかと思ったものの、MySQLに履歴残してるっぽくてどのみち過去データ見れなくてシュン・・・ってなってる
アグネス、今この価格で売るかめっちゃ悩むな・・・
今日天狗の鼻納品あるけど、周期みると一反木綿の不気味な紙片も来そうなので一緒に集めておくといいかも?
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。