@yatoyato
トルヴェールに限らず詠唱が始まる前はけっこう潰されますね。
それで変なポーズで固まるとショートカットを押してもスキルが出せなくなります。

これと同じ状態がジェネティック系の改造カートブースト発動時です。
周りに敵が居ても居なくてもスキル自体は普通に発動しますが
発動後のモーションが解除されないので一部のスキル(グリードなど)は地面をクリックして移動してからでないと使えません。

ガンホーは『仕様です』で逃げるんでしょうけど、完全にバグですよね。

@inuisou
よくよく考えたら第2魔力発電所は4次職、拡張4次職以上でないと入れないMAPでしたね・・・。

そう考えるとLv220を越えても痛いロックリッジ地下街は何であんなに難易度が高いのだろうか。

@banana_bug
実装初年度にペットと1回行っただけですがBond Of Loversを常設に改良したものがファロス灯台地下迷宮という印象です。

@daruma
履歴が1000件に拡張されたと聞きました。
出物が少ない装備は2021年のも見れていますね。

@inuisou
むしろ、風耐性を取らないとLv185前後では殺られてしまうMAPですね。
耐性を含めた危険度はロックリッジ地下街と同程度かと。

@ElDorado
600Mは安かったですね。
B鯖しか見ていませんでした。

@azusa
今年はハローキティ50歳の年なのであやかってコラボを・・・。

@akage
確かイベントNPCからリンゴなどと同じ値段で買えてしまったときがありまして
それでイズルードに回収NPCを設置して現在のサテと交換が行われたのだったような。

サテをサテ(旧)にされて交換するまでは使用出来ないようになり、かなり不便だった記憶が。

@ElDorado
今週のアプデで公式ツールの履歴が2021年まで遡って参照できるようになりました。
rotool.gungho.jp/item/5396/

装備更新で放出する方が去年の夏くらいから急激に増え、9月に入ってから+10が2Gを下回り初め
今年のGW後はあまり出物が無くなっているのが判ります。

@magipota
王冠シナモンの実装から遅れること9ヶ月でイスガルドが実装されたことを思い出します。

@loricool
おめでとうございます。

メロリンコイン1個持って神秘の館へ・・・。

@vivi47
靴が+7か+9になっているのであればキックステップカードがいいかもしれません
rotool.gungho.jp/item/27093/

@akityan
もちろん判っていますよ
私は普段プリ系をあまりやらないのでジェムストーン装備に慣れ過ぎて
耐性装備に切り替えたとき蘇生用の青ジェムを補充し忘れたりすることもあります

@akityan
怒る方も居るかもしれませんが、無敵のソロ軍団はリザレクションと関わることがほぼ無いため、
私も3年ほど前からデイリーMDを回すグループへ参加し始めるまではサテなどを持ち込む意識が全くありませんでした。

@sukegoruto @nameneko
あー、それで定期的にMVPドロップで装備Lv99以下の楽器の買い取りが出ているんですか。
納得しました。

@banana_bug
イベント限定の通貨アイテムが残るとこうなります。
ペンギンスタチュウはカートへ入れられるだけまだマシかもしれませんが。

@anyo
50k露店を見つけて買い占めたあとで、7個じゃ足りないかと思いつつワイルドローズに仕込んでおきましたが被っていただけて良かったです。
また来週!

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。