Show newer

EXP調整、ヨシ!
発動確認、ヨシ!
(死亡金剛の条件
BASE99.0~99.9%)

Show thread

繰り返す。私は何度でも繰り返す。JOBが上がりきるまで。
(1回BASE上がりそうになった。)

今週末、6/20(土)の21時から「鯖煮会 2020/06 in Breidablik」をやります 毎月恒例のたまり場的まったり雑談タイムです 特にテーマはなく、RO以外を含めてどんな話題でもOKです 途中参加や退出、キャラ放置で等もかまいません 0時までやってますので、お気軽に(´・ω・)っ netgamer.hateblo.jp/entry/2020

※画像は前回の様子

★動画投稿★
最高火力のいないET95F商人組!
スキッドトラップの参考にどうぞ。

5人PTでジークをPT全体で21個つかって意地の登頂を果たした回。
ほぼそれの死亡シーン集となります。tktkタイム。

nicovideo.jp/watch/sm37049279

量産型レンジャーのスキル振りが25秒で分かる動画

お、去年結婚記念衣装もらったけど、今年は別枠でちゃんと貰えるみたいだな。
そして養子のバルーンハットが去年と今年で2個になっちまった・・・w

スパノビに厳しい場所。
いやだああああ!追い出されるううううう!!

スパノビのスタートラインはまず転職、もしくは限界突破すること。 

今でこそ簡単だけど、優秀な装備もないし属性スティレは高いしで、昔はBASE45はそこそこ根気がいった。

第二のスタートラインとして、限界突破がなかなかの苦行だと評判の模様。
それを超えられる愛がないと、キャラ性能の低さに心折れて、これから先の”冒険”ができないんじゃないかなと思う次第。

個人的には限界突破は、BASE100以上装備が使えるようになり、戦い方の幅が一気に広がるので、景色が広がる場所に向かって走っていくような、ワクワク感があります。

露店型ノビさんももちろんアリだよ!可愛いからね!!

さぁて、次はどの鯖のスパノビ集会を襲撃しにいこうか。🤔

ギルメンの手伝いもあり、数時間で超級クリアまで到着!
イワシ5000匹(50M分)稼げたぞ~~!☺️

花江って吹き出し出してたっけ?(1回目)
花江がフリマの宣伝?(2回目)
フリマの宣伝?!(3回目)

で、ここで画面ぐるっと回してようやく気づいた(遅い
忘れなければお邪魔しようかな……忘れてなければ……。

さて、いまからメイン鯖でのイワシ補充のためにミミミやるぞー!(白目

ポケモン脳な6歳がやるRO。ハジメテあるあるの懐かしい思い出と共に、そのプレイングを後ろから眺めるの会 

当時幼稚園児な娘に、自分で考えてクリアまで出来るならと言う条件で渡した、ポケモンピカチュウ(Switch)の冒険を殿堂入り2回、ピカ版に出現するモンスター全種自力コンプ、マリオオデッセイも自力で進むなどRPGを着々とマスターして来た娘に

「パパとママのゲームしたいです」と乞われてまず、職選びから。

音符の魔法とドレスが素敵だからとの理由でワンダラー(セカコス)を選択。

ほうほう。
いかにも女の子!って感じじゃないか。

「色は青がいい。」
「えっ、赤可愛くない?」
「んー、かわいいんだけどー、青の方が綺麗」

なるほど。
正直、幼児や低学年って問答無用でピンクが好きなのだと思ってた。
でも私も赤やピンクが好きだった覚えはないや。

鬼門であろうダンサー試験を諦めずにやれて、ワンダラーまでをポリン団クエおよびマランクエ含めながらも
我々親による低レベル壁・支援付きレベリングなどの環境チート一切無し
正規ソロプレイで出来たら、お祝いでセカコスと染色購入の約束をしたのであった。

B鯖フリマ&オークション inフェイヨン宣伝です! 

●開催日:6月21日(日)
●開催時間:
フリマ:15時~20時
オークション:17時~19時
■会場案内■
フリマ:フェイヨン中央通路(アイリンと戦う所w)
オークション:精錬所を⇒に行った所ですw(案内画像参照)
▼青猫より▼
告知が遅くなりましたが、今週から宣伝始めていきますw
今回は久々にオークションも開催しますのでお楽しみに!

ギルドでオースに行った際「そういえばミグエルCの効果を知らない」というギルメンに「動物系モンスターを倒したとき一定確率で虎の皮をドロップ」「カードを刺すと"オブカーペットドロップ"」という嘘っぱちを吹き込んだ我々は… :ro_tawasi:

★動画投稿★
IL亀をバーサクして遊んでみた。
持ってる装備で殆どの攻撃が1ダメ状態だから運用できそうだけど、他の場所ではスキルのデメリットがきつすぎて運用は難しいだろう。

nicovideo.jp/watch/sm37028268

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。