Show newer

@valgein
+9イリュージョン死の引導者の100%発動するヴァンパイアギフトのおかげで回復しながら殴るスタイル!!

LA、ADSのコンボで他職が簡単に転んでるって話しか聞かないので、
アクティブスキル型のハイノビが耐えれるわけ無いだろいいかげんにしろ!ってことで、いまだにメリベウミウシを見たことがない

動画だとこのシーンですね。
一瞬ショタモロクが左下に移動しようとしてるところで見つかり、プレイヤーを見つけて右下にワープのように移動してきます。
youtu.be/FBXnH2wFHH0?si=jl1-Y1

Show thread

魔神殿のショタモロクに関しては、
第1ギミックの時に画面下に退避してる場合、第2ギミックは初期ポイントに湧き戻り、無限ヒールしながら自由に移動します。

しかし『プレイヤーを認識すると1度だけに近づいてきます。』(ヒール連打で位置ズレ起こしてワープしてるかのように見える)
そのあとは動かずにその場に固定してヒール連打してますね。

第3ギミックになったらまた初期ポイントに戻ります。(その時の草化バグの原因はわからない)

@bachom2_Vali
「彼を知り己を知れば百戦殆からず」やで!
敵のこと調べなきゃ、何やってもごり押しになっちゃうよ。

「お前の弱点はテレポートがないことだ!」みたいな、ちゃんと弱点を突くことも大事。

youtube.com/watch?v=EZXmN3BHtF

Show thread

自分は新コンテンツきたら、マップデータにあるモンスターリストチェックしてATKやMATKから危険なスキルを予測して準備。
あとは実戦でこれは痛くないな?とか判断。

闘うにあたって、モンスターに関する知識を深めるって大事だぜ!

@sukegoruto
スパノビにだってスキッドトラップは・・・ある!!キリッ
言ってやろうぜ!雑魚がよぉ!!って!
youtube.com/watch?v=EZXmN3BHtF

魔神殿でHEATのマークになるやつは、バン!って音がしたらすぐに永久霜を使うようにすればいいですよ~。あと少年モロクの反射は最初に会話→戦闘になったときに下に引っ張っておけば食らわずに済みます。反射モードになるときに必ず初期位置に戻るので

長いです 

@hitugi
インクイジターは練気功→吸気功でSPが回復できます。
潜龍昇天してたら気が15個になるので回復効率が跳ね上がります。

吸気功はCT3秒ありますが、ケラウノスってアクセを装備してると連打できるようになります。

それでSPの自己回復できるのが強みですねー!

@ArmoredGunso
Vの0ヒールプリだけは二度と育成したくないから死守する!ってことでパスワード変えてました。
他は同じだけども。


あなたのセキュリティーは?

ワイはいつも家のPCでしか操作しないし、ネカフェでやるにしても電話認証で済むからIDロック!

@nyuton
選択して決定押すまでの間に黄色くなってキレそう

マックスペイン
の画像を選択してください

@melon_0104
斬撃部分に透過処理入ってるんだなぁ。
ほんとドット絵一瞬しか見れないけどこだわりを感じる!

キャラパス廃止かー。
この調子でクライアントを落とさずにワールド変更可能もよろしくお願いします!!

@vivi47
グレイシアベーシックソードが220からなので転職後もしばらく使ってそうですねえ。
何気にメテオストライクのSP50%カットも役に立ちそうですし。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。