Show newer

自分ではいまだに疲れを正確に認識できてないが「週間で大体これぐらい「なんか嫌だな」と感じることがあると許容量を超えて体調に影響する」というのがわかってきたので、ウィークリーとかやるとき「なんか気が乗らないな」って時はやらない事にしてる。自分で言うのもなんだけど、変に生真面目というか内なる昭和ジジイが「この程度のことやれなくてどうする」とか言ってくるけど、メンタルって目に見えないし知覚しづらいからこそ「なんかやだな」とかのわかりやすいサインで判断するしか無い。

ETあっても気の向いた時しか行かなかったから無くなった今真面目に金策しなきゃと思いデイリーで魔神殿を回すことに。ここはやはり気楽で良い。ウィークリーの試練もやらなきゃなぁと思いつつ重い腰が上がらない

ファロスウィークは「同じキャラで週に最大7回参加できる」のが最大のメリットだからキャラが複数キャラいない初心者〜中級者優遇施策なんよな

というか、簡単に調べれるものは他人に聞くより調べたほうが確実だよ。だってその人が正しいこと言ってる保証なんてどこにも無いし、勘違いや間違って覚えるとか、パッチで修正されたとかがありえるんだから。

一部の回復アイテムうんたら、全裸で50%超えた状態でHPが増加するアイテムを装備した後に一部の回復アイテムうんたらの装備の有無で回復量変わるか確認すればええんでない?(わからんなら自分で調べる人)
まぁ気のいい誰かが調べてくれるやろ…豊穣の女神じゃなくてもなんかなかったっけ安価に試せる装備とかカードとか。

平日にファロス2回は流石に集中力とかいろいろ切れてた。反省おじさん。でも美味しかったー

bot関連にコスト割けないなら、いっそラグホ対象アカウントはNPC売買含めた全ての取引が出来ないようにしてくれや。

その状態で、不正な挙動を確認したら監獄ぶち込んで事情聴取、botならBAN

その状態でイタチごっこするなら、頑張れと応援出来るが、今の状態だとBANがbot利用者の痛手にならんでしょ。月額でもワンデイでもいいから「課金が有効なアカウント」以外のアカウントの取引停止せず対策してます!はうーん片手落ち と個人的には感じます

@chobi_sun あ、やっぱそうですよね!?
でも見つからないんだよなぁ。
せめて即沸きにしてくれればなぁ…

@chobi_sun あれ10体でしたっけ!?1体だと思ってたまーに探してたんですがそもそも会えず…諦めたんですが10は無理だなぁw

今週を今秋と誤字されてる方がいて「春もまだなのに!?」とびっくりしてよくよく考えたら今週の誤字かとホッとしておじさん。
コンシュウで秋の方出ちゃうんやね。
しかしファロスかー。体力あればだなぁ

@momotaka エミュールもな〜〜〜〜マッペは100歩譲って許すとしても、せめてハエ飛びさせてくれないと目的の敵見つける前に他人のマッペで死ぬとかザラだったから、その辺少し考えてほしいっすね

@chobi_sun ハルキはマージでストレスでしたね。
ミュータントとかあの辺が減ったのは良かっただけに残念。
あと個人的にはチュペットに会えなかったのがストレスなのでホラーオモチャとかどこでもいいから配置してほしいところ。

今回のひな壇はー
良かった点
・シラードによるランダム討伐

悪かった点
・ET消滅による副作用でその他の対象が割としんどい

ひな壇自体は良かったけど、その前にあったETの影響がやっぱ大きかったかなという印象ですね。
あと地味に蛇とか虫とかに捨て穴のmobがいて「いやこいつら倒すの結構骨やぞ?」って点がしんどかったな。
ハルキはもうちょい生息数増やすか討伐数5とかにしてくれ。

今回木曜と余った分今日やるという完璧な采配により混雑と無縁だったので自分を褒めたい

1鯖15キャラで22年ちかくかかることを軍曹だと2.5年ぐらいで出来ると考えると頭おかしいね?

一応これかなぁー、まぁネタで乗っかってるだけだと思う

リンカーは装備さえあれば職適正的には他の後衛と比べたら壁向き(カウプ、カアヒによるダメージケア、落法による回避、ディスペル無効の職特性)

だけどそもそものHP係数が低いし金剛もないのでやはりチャンプには敵わない

もう今年の自分のひな壇も終わり使い道がないのにスプレッドシート弄繰り回して遊んでた(寝ろ)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。