Show newer

癌ちゃん遂にbot根絶を諦めて公式にbotを推奨し出したよ。
画期的な経済システムを作り出して、業者は居なくなったけど、公式のbotの精度が悪くて、ユーザーが作ったbotが割りと有能なのは、相変わらずだけど

午前中についたウソ かつ 今後叶わなくていいことってなるとなぁ。ROだとなかなか叶わなくていい事って思いつかないからなぁw

@tsurai3_nanoda 魔法石必要なら売るけど、また難儀なことをしとる

本日のツライさんはちょっと擁護できないレベルの天才戦犯ジーだったので、反省しなさい(辛辣)

深海の魔女の足が早い(速度的な意味で)という話で
「あ、深海の魔女って腐女子的な...?」(足が早い=腐るのが早い的な意味で)
「深海(意味深)の魔女ってコト...?」と勝手に納得したすいこー

予定を立てたらみんな合わせてくれるので恵まれてるよ本当。
はー、来週は棚やるかぁ

今いける?行こう! が出来るのってログイン時間が噛み合ってて尚且つ基本的に相手のが時間にゆとりがないと無理じゃね?
まぁだからみんな予定を立てるんですけどね。

いま新規でROを始めたとして。(フレさんと話してて思ったこと) 

いま新規でROを始めたとして、クエストやストーリーは全て読めても「始めたての不自由さを一緒に楽しんでくれる人」は中々見つからないと思うし、
先人のように強くなろうとしたところで20年そこらの差はそう簡単に埋まらないだろうと思う。
けど、自分はMMOの楽しさを「そこにいる人達との関わり」だと思っているので、今でも割と「楽しい」と思っていたりする。
ラザーニャでごく稀に聞こえてくる白チャットは略語が多すぎて理解できない。
丼には癖が強すぎる人たちしか居ない。
でも、それを聞いているだけで割と楽しい。親戚の集まりで、大人たちのガヤガヤを聴きながらうとうとしている感覚を思い出す。

MoYとかLoVとか今は分からない略語も、いつか分かるようになるはず。
丼のクセ強な人達とどこかですれ違ったりするかも。
ラザーニャで挨拶するようなフレンドが出来るかも。
始めたてでなんのこっちゃだった究極精錬も、来年は参加できるかも。

そう考えるだけで、割と楽しい。
そして、それらが分かるようになったとき...

きっと家族になるんですね。(擦るな)

丼には癖が強すぎる人しかいない で照れるすいこー(癖の強さには自信があるため)

ファロスのタオ、会えたら開始10s以内に終わるからそもそも耐性そんなにいるんだ…と感心してる(参加させてもらってるところの人が強すぎるだけだが)

「ペンギンもどきがリアルタイムで状況付与とか出来るわけねーんだから最初から全部乗せでこい、ぶっ殺してやる」って言って欲しいし。

シミュ戦、早く討伐しすぎると点数減るの、シミュレーションという状況でデータ取る事が目的(という建前)なので理解はできるけど、じゃあ「最初から全ての状況付与した状態で始める」の選択肢が欲しいヨネ

@Fiforne あのボケ老人、娘を勘違いさせるだけじゃ飽き足らず周囲に害意をばら撒くとか正しく老害じゃねぇか(言葉の切れ味+2)

@Fiforne 次は異形なので間違いなく死体になるね(ニコッ

指定暴力団「ガンホー」(キュ
国際指名手配「グラビティ」(キュキュ

家族揃って特定の団体に定期的に献金してるからROは宗教でしょ。しかもみんな「運が良かった!」「今年は信仰が足りなかった」とか献金に対してそれほど忌避感がないので。

@banana_bug 意識高い系の霊感商法と見せかけて具体的なメンタルコントロール方法と見せかけて虚無感をお届けする素敵なトゥートだぞ!

自分のこと真面目だとは思ってないけど、周囲からはそう見られてる気がする。
実際真面目だねと言われることもある
と言う人ほど、メンタルの疲労って感じづらいと思ってて、そう言う人は「このぐらい普通、みんなやってる、休んだらサボったと思われる、何か言われるんじゃないかと少し怖い」とか思っちゃって自分で自分を追い込みがち
そう言う人におすすめなのがこのツボ!
割れてるのはあなたの心の疲れ具合を表しています。
100個集める頃には「あれ、私何してんだろ」と本当にしょうもなくなります。
疲れてどうしようもない時にやると効果的です。

rotool.gungho.jp/item/7158/0/

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。