Show newer

@harry0000
そういえば転生二次でも行けます。なるほど、3次職オーラ追い込み以外の使い道もあったとは。

@harry0000
実は「MDつくって!」っていう時だけ2人(以上)必要でMD待機になったらソロでOKというザルシステム。
もっともMD自体めどい(といわれる)。
うちはすきですw

β→β2の移行は、懐かしいなぁ。 

@bachom2_Vali
髪揺れがなくなった(爆)

実はゴブリンとコボルドのどれがどの属性かまだ理解していません。
全部聖魔法で倒してたw

@ayuxayu
ダークハンドが時代を感じます。
そしてすぐ「あ、ラザーニャだ」ってわかり背景がすてき。

クラナネミエリーとクアラルンプール(マレーシアの首都)はどこで分割するのかわからない兄弟

セルスムニールのてぶくり!
こうですね!

アドゥルテルとウィワートゥスを覚えるのに2年かかりました。
そんな私も+10豊穣真理アドゥルテルフィデスソウルスティックで護符ぶっぱなしてますw
ウィワートゥスの弱点はW倉庫のハードルが上がること(・ω・;)ゞ各鯖に1本とかむり・・・

@Ishica
セする(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニる
と覚えれば問題ないです(ぇ

昨夜の出来事 

首都から聖カピトーリナ修道院まで「歩いて」つれていってあげました。
「あれれあるけない?ってとこはマウス右押しながら左右に動かすとなぜなのかわかるよー題して無限回廊の術(錯視)!!元に戻すのは右ダブルクリックね」
アドバイスでいたく感動してる姿は20年前の私と同じでした。あるアサシンの物語を思い出しました。
でも、あの修道院に何の用があったんだろう(・ω・;)ゞ

@LittleMami
また、タッチの季節が来る・・・!!
てぃー!ティティー!ティティーティーティー!

レハール叢書 

興味なし勢「イーブル倍もらえるし」
入門「まいてまいて!!」
初級「連打めどい・・・あ、鯖缶」
中級「なまえ?ああああでいいや」
上級「今回は何回モンク沸くかなドキドキ」
超級「今夜の剣士の名前決めてなかった :ro_shock:
達人「今度のイベントはレハール本だわ」
神様「うち、実はレハールでは??」

自キャラ設定とか考えだすとレハール叢書プレイするのがとても辛くなる(謎)のでなし!
レハール君もそんな時期あったのね(によによ)するのが正しい楽しみ方です。あと最後の剣士の名前。

@LittleMami
それはだれにもわからない(・ω・;)
夏も冬もマシンガンHighタッチ

これが現在最新のクエストの最序盤です。ご査収ください :ro_ghostring:
しぬかとおもった(・ω・;)
なんで賢者の遺産みたいなNPCタチ周囲のバリアフィールド(謎)ないの?

浄化聖水がBに来た・・・!?
さつき(卵殻)がアップを始めました。
やかまのほうです()

@nepantra
ヴェルナー研究所のホム生体ドロップで、それと紅茶、茶葉、アンチョビクッキー、あと何とかは拾ってます。

@nepantra
貴重な3%剤だったと伺っています。
重量が5もあるのが難点。

ラヘルを爆破したらROの世界は半分くらい解決しそう(ネタバレあるかも 

@rostodon
モロク・・・ダンデリオン・・・冒険者・・・棚塔・・・4つの属性石・・・うっあたまがっ!
ブレ鯖開設時にこのクエストが生きていてありがたかった。当時は現身1匹すら倒せなかったw

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。