それにしても生体獄フロア痛いなー。ここもちゃんと対策を立てないと多分突破出来ないな…

本日の試練チャレンジ・その2 86F到達

エドガ戦の立ち回りを覚えて来た感じ
イケそうと思っても足元でデモンストレーション焚かれたら素直にニャンジャンプで距離を取る
距離取って取り巻きが居たらイヌハッカメテオゾーンを敷き直す
エドガが単体で来たらうずくまりながら水ランス
耐久寄りの退き撃ちという感じでやると安定するしストレスも低い
とにもかくにもデモンストレーションが痛いのでそこだけ注意する
(もちろん火服と火肩も装備)

今回は第一回ほどは宝箱やハッピーポリンは出ず
これに関してはいつも通り感なので問題なし

スカラバ階の一人釣り野伏せは有効と認める次第であります
イヌハッカメテオゾーンを作って敵を引いてくるのはスカラバ階に限らず
メテオのスキル使用と着弾に時差がある魔猫では最初からDPS出せるこの方法は有効

85Fに安定して到達してエドガ倒すのを目標としていきたい

それにしても今回はポリン島こそ引かなかったけど、宝箱とハッピーポリンが多く出たなー。普段からこれぐらい甘やかして頂きたい

本日の試練チャレンジ 82F
前回より到達階層は少なかったが、目標の80~85F到達はクリア
今回ぐらいの到達階層を基準にして行きたい
余程いい乱数を引いたのか今回は宝箱がやたらと出た
積載量90%オーバーで3回ぐらい出直したのも到達階層が抑えめになった要因
まあ金策で登っているのでこれはこれで良しとする

鬼門の60Fセリアから始まり65Fウィッシュメイデン、70Fデータル、75Fタオ、80Fマヤーまで
全部一発クリア出来たのは成長の手応えがある
最後は82F攻略中にデッドエンドさんが出現してデッドエンド&タイムアップ

スカラバ階はビビってちまちま削るよりイヌハッカゾーンを作ってから
敵の方にニャンジャンプして再度元の位置に戻る一人釣り野伏せ戦法を導入
部位破壊のリスクを減らしつつまとめて処理出来るからこの手法は使えると思う
戦法の研鑽と洗練をしていこう

カヤ・トースの凄い所は、レッケンベル社のリヒタルゼン本社務めなのにB1があんな事になってるのも知らなければ、生体工学研究所関連のことも知らないこと。
上の人間になるべくバレないようにやってるとは言え、あのレベルの幹部社員が会社の後ろ暗い所も知らないで、よく副社長まで登ったなという所。どう考えても社内政治出来ないだろうあの人

カヤ・トースは従業員の事なんか何も見てない(風評被害)から部下的な意味じゃなくアースちゃんを男と思ってる可能性が()
・・・どっちだw

牛の歩みでも自分のプレイヤースキルが向上してるのがわかると嬉しいなー

試練86Fから先の生体獄はどう攻略するかなー。とにかく敵の攻撃がこれまでのボス以上に痛い…

本日の試練チャレンジ 87F到達(自己ベスト更新!)
以前は突破できなかったエドガを一発で倒せたのは大きな進歩
・足元で火焚かれたら一回ニャンジャンプで距離を取って仕切り直し
・取り巻きでヒットストップしないようにイヌハッカメテオは途切れさせない
・イヌハッカメテオの弾幕で敵の攻撃が弱まったら水マタタビランスを挟む
この辺りを気をつけながらのプレイングになった

あとマヤーも強かった
とにかくイヌハッカメテオを絶やさず取り巻きを近づけない(装備破壊されるから)

兎にも角にも自己ベスト更新
次の目標は80~85Fに安定して到達、ボス撃破出来るようにすること

ペルロック+3ぐらいで売るのがいいのか…。いやでももうちょっと夢を見たい…

ペルロックは・・・+10まで精錬しちゃうから結局レクイエム売った方がになってしまった_(:3」∠)_ 私はロマン求めるようだ
(期待値だと+3ぐらいで売るのが良いらしい)

本日の試練チャレンジ 83F
マイルストーンだった75Fのタオを一発で突破
80Fのマヤーも相打ちながら撃破。ちょっともったいなかった
動きが大分思い出せた&最適化が進んできた感じ
83Fでシャドウフェンリルと会敵して負けてタイムアップ
倒せてたらちょうど区切りよく終わる感じだっただけに悔しい

しばらくは75F~80Fを安定して到達できるようにしたい所

本日の試練チャレンジ 72F
魔法反射階が他のモンスターに邪魔されること無くフルで出たので、時間がかかって到達階層がいまいち伸びず。
その分、魔法反射の立ち回りの練習的には良かったかもしれない。
セリア、ウィッシュメイデンを一発抜け出来たのは立ち回りを覚えたというか思い出してきた感じ。
データルと相打ちになったのがちょっと残念。
ポリン島も出たし、宝箱もそこそこ出たからまあまあの引き。

しばらくは75Fまで時間切れにならず到達してタオを殴る事をマイルストーンに設定しよう。

今日のフリマでは不良在庫気味だった未知なるブーツシリーズがかなり捌けた。(それなりに値引きして置いておいたけどね)
プロでやると相場破壊みたいになっちゃうからフリマみたいな場は本当にありがたい

本日の試練チャレンジ 71F到着
データル倒して次の階に進んだ所でタイムオーバー
ボス戦とかで丁寧な動きを意識がけてたら、昨日よりスコアが落ちてしまった
反面、セリア、ウィッシュメイデン、データルは落ち着いて処理できた
丁寧な動きをしつつそれを速度を上げて行くことが課題だなあ

@syun 私も敵クリックだと思うんですよねー。いきなり殴りかかって死ぬ。ソウルアタック取るにもサモナーだとスキルポイントかつかつで…

あと有識者に聞きたいんですが、私の操作が雑&下手で、ぬこでうずくまるした後ミスクリックで1歩動いて解除しちゃうことが結構あるんですが、これを発生させないようにする注意点と言うかコツみたいのあるんでしょうか…

本日の試練チャレンジ
78F到達!
昨日の65Fよりはスコアが伸びてる。試練操作の勘が戻ってきた感じ?
セリア、ウィッシュメイデン、データル、タオを結構テンポ良く倒せた。
ちょっとずつ登頂に近づけて行くぞー

ものすごい久しぶりに試練に行ってきた。メロンイベの前後以来だから、3ヶ月ぶりぐらい?

65F到達:ウィッシュメイデン未撃破
久しぶりのセリアとウィッシュメイデン強い!
でも今年のメロンフェスタで魔ぬこ用のイヌハッカクイーンフォン作ったので道中はかなり快適になった印象。ボス周りの立ち回りを思い出して、操作を最適化せねば

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。