Show newer

昔は似顔絵屋さんとしてゲーム内のゼニーで描きますみたいなのあったりしたけど 

規約的に言えば多分マズかったんだろうなー。
お問い合わせとか通報されたらアウトだろうし、RO丼でおおっぴらにやる事ではないかな~って個人的には思います。
(俺は何度も言ってますがポリシーでやらないと決めています。何よりROが続いていくために俺よりも運営に課金してくれ……!)

これ前回の究極精錬かカニ缶エンチャの時……かの話なんで今回のものとは一応関係ないです、一応そういう話したな~というだけなんで

Show thread

もちろん代行行為そのものも運営が保障出来るものではないため公式に問い合わせればNGだろうし、ゲーム外のものとゲーム内のものを取引することは規約的にマズイというのもわかるんですよねえ。
あくまで個人間の取引なので自己責任って所には変わりないですが、度々ID譲渡の話も出てますもんね。

RO丼で1度「個人でイラストコンテストを開くとしても景品をゲーム内アイテムにするのはダメなんじゃないか」みたいな話題があって、
「公式回答がどうあれ、取引する場であるRO丼で話題になるくらいなんだから、担保に絵を描くというのもまあ良くないわな」みたいな話を身内でした気がするな(うっすら思い出した)

ROベッドデータまとめwikiとかならあったはずと思ったがまだあった
w.atwiki.jp/ro_bed/

もしかして企画で「ヒドラに攻撃されてる自キャラのスクショ」とか来る可能性があったのか

実はペノメナと戯れる男スナの絵なら描いている

ROでパイレーツと言えば多分海賊なので🥧 レーツならぬメロレーツという女の子二人組がですね

デカいメロリン2つの話してる所だいたい同じメンバーなので安心感あるな

リアルで借金してる人になんて絶対大事なもの預けようと思わないのにROだと「ROからは逃げられない」ので逆に信用度が上がるってなんかのバグなのでは🤔
目玉はいぶかしんだ

アカハクされるから自分が持ってる高額装備は言っちゃダメ!っていうのすげーーー昔に聞いたことある
今は詐欺被害でもリスク大きそうだから気を付けましょ……

今は絵描きなんて誰でも名乗れる時代ではあるので「絵描きだからといって信用するな」はガチですよ、名前変えて無限にトレパクする人とかもいるくらいですからね……
自分の出す情報についても考えたほーがいいなーとRO丼での詐欺被害見てて思いました……

担保取られたって人もいたから注意な……

JP仕様の装備だからJPから出してるデザコン絵が扱いやすいだけなのでは(あんまり深い意味はなさそう)

[お知らせ] 「RO20周年アニバーサリー キャラクター人気投票 頂上決戦」最終結果を発表![お知らせ]
twitter.com/ro_support/status/

4カメ人気投票のくだり 

20周年のお祭りだからって最高の推しに投票した人が多いと思うけど、「クエストで掘り下げが見たいか」と問われると別になっちゃうな!!!!!
まあ自分はオメガちゃんのワクワクドキドキバルムント邸お掃除物語とか見たいですが

割と教皇は掘り下げられてて生体セイレンとかはあのままが完成されてると思っているので難しいな
レイジーはつかみどころがないままの方がいい気もするし

しかし……最近クエストの質が格段に良くなっているなと思うので実装とっても期待してます……!!

あ、4カメのインタビュー出てたのか!みにいこ~~~!!!

オリバーくんから未鑑定靴もらって鑑定したらガラスの靴だった

「君がシンデレラ」って……コト!?
流石売れっ子作家は違うなぁカードくれる予告なんて😘 と思ったら全然そんなことはなかったぜ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。