オンボードのグラボを聞かれたので一式すべて書いておきます
◆PC1(旧ノート)
HP Pavilion Power Laptop 15-cb072TX
Intel(R) Core(TM) i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz
NVIDIA GeForce GTX1050
メモリ16GB
Windows 10 Pro 64 ビット
本体モニタ:使用
外部モニタ:ごく稀に使用
◆PC2(新ノート)
HP EliteBook 640 14inch G11
Intel(R) Core(TM) Ultra 5 125U 1.30 GHz
Intel(R) Graphics
インテル® Arc™ & Iris® Xe Graphics - Windows*
メモリ16GB
Windows 11 Pro 64 ビット
本体モニタ:未使用
外部モニタ:使用
◆外部モニタ
DELL S2721QS
PC1、PC2とはどちらもHDMIで接続
◆タブレット
lenovo Yoga Smart Tab YT-X705F(すごく古い)
タブレットもアームで浮かせるといろいろ捗ります☝️知らんけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BV9TJVZH
@puccho4141
ここ数年若干下がってるようにも見受けられますが、総じて言えば今でも従業員数が増え続けてますし、今まで通り・以上に頑張って欲しいと思います
https://strainer.jp/companies/946/performance?attributes%5B%5D=employee_count
@puccho4141 モラルや是か非か論だけでなく、たくさんプレイして欲しい(お金落として欲しい)っていう企業たる理念も当然あるでしょうし、ガンホー的に仮想環境での多重起動ってどうなんでしょうね
@puccho4141 火葬・・・誰か燃やしてください_(┐「ε:)_
@puccho4141
さっきタイムラインにアップされてた火葬化とかは別として、今でも昔と変わらず同じパソコン上で複数のROは起動できないんじゃないですかね。
今はメモリをたくさん搭載して火葬化の環境作れば誰でも簡単にできちゃいますけど、昔はそういうのなかったですよね・・
多重起動に関して、ここら辺が記憶に残ってる方が多いんじゃないかと・・
http://blog.livedoor.jp/patchmatome/archives/45938989.html
@puccho4141 メモリ上でOSごと多重起動してるんだと思います。
詳しいことは書けないですが概念的には・・・
大本のパソコン・サーバー:
メモリ上のPC1+RO1
メモリ上のPC2+RO2
:
みたいな感じ。
で、これはOKだったと記憶しています
@puccho4141 可愛いのズルイ
今までがどうだったか覚えてないからアレだけど
> 遠距離物理攻撃命中時、
> 一定確率で敵を
> 出血・スタン・沈黙・
> 毒・呪い状態にする
が付いてることは確認できました。
https://www.divine-pride.net/forum/index.php?/topic/10208-jro-changelog-june-10-2025/
これって近接物理だとカード単品で発動して、遠距離物理では[異境]とカードのセットだと発動するってことかな?(いずれにしても微妙な気がするけど・・ね
2021年秋に10数年ぶりにフェンリル鯖から復帰して、Radgrid鯖で近接物理短剣型のシャドウチェイサー/アビスチェイサーを主にやってます。
RO丼やRadgrid鯖のお友達を募集しています。復帰してから誰ともまともに話せてないのでアガって上手く話せないかも知れませんが宜しくお願いします。
(当面、募集しません)
すごく可愛くてお気に入りのアイコンは @seeker さんが描いてくださいました!ヘッダーは @sukegoruto さんが描いてくださいました。ありがとうございます!
(※)一部の方からの迷惑行為により鍵垢にしています
・フォロー/フォロワーが0またはそれに近い
・RO丼での活動内容が見えない、周囲の方とお話されているところを見たことがない
・どのような人かの判断材料がない
・今まで接点がなかった私をピンポイントでフォローしようとする理由や動機が見えない
の様な方からのフォローリクエストは原則お断りさせていただきます。
「それ俺じゃねーし、そんなの俺には関係ないじゃん!」な方には大変申し訳ありませんが、私は私が一番大事な人間なのでどうかご理解ください。