RO用にメカニカルキーボードをポチった話
先日病院帰りに電気店で見てきたロジクールの青軸メカニカルキーボードをAmazonでポチりました。
https://amazon.jp/dp/B08M3DC3B1
RO丼のフォロワーさんやコメントいただいた方にロジクールのメカニカルを使ってるって方がいらっしゃって私も使ってみたくなったというのが正直なところ。
ただ、内の人いわく、私に合ってるキーボードは現在の東プレ GX1か東プレ RC1なんだそう。彼は朝マックみたいな名前のハッピー何とかかんとかを使ってるのに何故か私にはRC1をすごく推してた(笑
でも、一番おススメなのは小さめのマウスを買うことだそうで、曰く「手が小さくて普通にクリックできてないから小さいのを買うべきだと思うよ」だそう、くそぉぉぉ
@marupai_b_r_1
『OSの機能の範疇で』tafの設定変更やマウス・キーボードのレスポンスを早くすることにご興味ありましたら、外部ツールを使わずレジストリを変更する方法が説明されていますのでもし宜しければお手すきでご覧ください。私でもこの動画を見ながら設定できるので多分誰にでもできる説明になってると思います☝️
https://ro-mastodon.puyo.jp/web/statuses/113677870195679481
@kisuminatsuki
今でもドロップしたらスロット開けてマランエンチャして(画像の錐1つはまだマランエンチャしてないけど)、この他に1~2アカにそれぞれ持たせてるのでS付エンチャ済み錐を合計5(~6)個持ってます。他に強い装備が出てきて使用頻度は減ってるけどゴミだと思ったことは1度もないです☝️
@puccho4141 なるほど、今度100均に行ったらマウスパッド探してみます
@puccho4141 手前(の黒い広い部分)はマウスパッドですか?
@puccho4141
あの、すいません、質問が。
@puccho4141 あざざます
@puccho4141 先ほどコメントいただいた黒猫さんもロジクールのG PROを使われてると仰っられてました。Amazonのレビューも概ね良さそうですし気になりますね。
昨日触ってきたk835gpb:8,000円くらい
評判がいいG PRO:15,300円くらい
2万円近く出せるならあと少し頑張って東プレをもう1枚買う考えも・・・お悩みなう
@puccho4141 ぷちのさんもロジクールの青軸使われてるんですね!昨日見たキーボード買っちゃおうかな😋
@kuronekoren なるほど、実際に赤・青軸とかを混在させるかどうかは別として、混在可能かどうかだけで言えばできそうな感じですね、ありがとうございます
@kuronekoren 軸が交換できると、たとえばAキーは青軸、Bキーは赤軸・・・ができる感じですか?
@velo @rito_yagami
ですね。ノートパソコンのキーボードとか、そのキーボード固有の押し方みたいなのはできれば避けたいかも・・。テンキーの有無ならまだしもですが、買って1年近くになる東プレで未だにテンキー押しちゃおうとするし(笑
【ネタばれあるかも】ファンシー感想(近接物理葱)
天使ウミウシ 125匹:
何回か転んだけど転ぶ原因とタイミングを掴んだら、それに合わせてフェイントボムで無敵時間を作れば死ぬことはマズナイ(ボムだけに)
グレーアイスウィンド 250匹:
メイルストームを使えば死ぬことはなさそう。討伐総数が多いのでスペイン(サーフェイスペイント)の補充で何回か帰還するのが手間な程度
(ミッション20まで討伐済み)
最後に残ってるアイスウィンドの卵マップもメイルストームで何とかなるかな?って思ってて、残りのミッションはイベント期間内に余裕をみつつやる予定
まとめ:
「えっ?!アイスストロー 80匹でいいの?チョロくね?」
それ、ファンシー病です
2021年秋に10数年ぶりにフェンリル鯖から復帰して、Radgrid鯖で近接物理短剣型のシャドウチェイサー/アビスチェイサーを主にやってます。
RO丼やRadgrid鯖のお友達を募集しています。復帰してから誰ともまともに話せてないのでアガって上手く話せないかも知れませんが宜しくお願いします。
すごく可愛くてお気に入りのアイコンは @seeker さんが描いてくださいました!ヘッダーは @sukegoruto さんが描いてくださいました。ありがとうございます!