昨晩のGHCは、しばらくのブランク有る壁猫さん、1年振りにRO復帰の皿さん、私の物理猫の、リハビリGHCトリオでした!🙈🙊🙉
結果、979点!✨
私も物理猫なりの動き方やサベージの特性もわかってきて、少し単騎行動もしたりで、徐々に物理猫でのGHCにも慣れてきたかな〜
道中は死ぬことなかったし。🐈
ただ、ヒメ戦が散々…🙈🙀💦
これまで、強い方がサクッと倒されて来たので、私自身はヒメについて基本的な事が分かってなく、ゼロから学び直さないと…💦
皿さんが一年振りとは言え、豊富な経験が体に染み付いてるような洗練された動きでヒメを倒し、私はその動きにうっとり見惚れてました!😻
まだまだまだ課題も多いから、その分楽しみも多い!
ということで、ますます楽しみつつ頑張ります!✨😺
メンテまでにやっておく事リスト。(スレッドを表示)お忘れなくー!
ペット卵交換の効果も書いときます。
●ロリルリ→「親しい」以上の時、MHP+3%
物理ダメージを受けた時一定確率で自分にヒールLv1
●デュラハン→「親しい」以上の時、クリティカルダメージ+5%
●ウィスパー→「親しい」以上の時、FLEE+7、DEF-3
●マリオネット→「親しい」以上の時、SP回復力+3%
●ゴブリンリーダー→「親しい」以上の時、人間型モンスターに3%の追加ダメージ
●メデューサ→「親しい」以上の時、悪魔系に対するダメージ+2%
●ミョグエ→「親しい」以上の時、MSP+10
*1アカウントにつき1つの卵になります
*ペットアクセは何回でもOK今しか買えないです。
よかったらお役立てください。
昨晩は、壁猫さんとのGHCペアでした、物理猫での初GHCペア!🐈💥🐈
壁猫さんご自身、物理猫もやられてる方で…
わたしのペア行動の中での、立ち回りや攻撃の仕方などなど、色々と指摘を受けました。
このようにしっかり言って頂ける方とのペア、ホント勉強になります!✨
進行はゆっくり目でしたし、何より私の動きが未成熟で、点数は700点台と低く…
やはり物理猫なりの基本的な事の把握や、それを活かした動きは、まだまだまだまだ勉強し、改善していかないとです!
今回、終盤はいい感じに行けたと思いますし、リプレイ見直して、指摘受けた所も分かったので、次はもっとうまく…!🙌
でも、魔猫でGHCやってた時も、初めはダメダメでしたし、こうやって少しずつ進歩していくのも楽しいものです!😺
GHCや今の物理猫も楽しみつつ、来たるスピリットハンドラー実装に備えたいと思います!✨🐈
猫が大好きなのでROもひたすら猫専です。🐱
大好きなクラシックバレエの名作「ラ・シルフィード」から名前を、またキャラ名やペット名にもバレエの作品名や登場キャラ名を付けてます。🩰
アイコンは、にゃーめんさん(@2828)
ヘッダーは、sukegorutoさん(@sukegoruto)
に描いて頂きました!😻
RO丼は、わたしのRO活動の記録と記憶の場でも有ります。