Follow

/zoomについて少し見てきた 

プレイヤーの視野が3×3セル広がったことで、敵の索敵範囲や攻撃範囲も広がったのか疑問に思って少し見てきたんですが、

①プレイヤー側から敵が視認できるのは14セル目までと変化なし(丼で他の方が投稿してくださってます)
②15セル目に立った時、イーブルからのHJは被弾しなかった。

以上のことから、たぶん敵の攻撃範囲は前と同じ仕様で、単にプレイヤー側が有利になったのかなーと思いました。誰かGHCとかで詳しく検証してくれるって信じてます!

· · Web · 3 · 3 · 6

多分仕様は変わってない気がしてますが「ヒメ戦のHJを15セル目で回避しながら範囲外PW」や「きのこを植えて範囲外アロスト」はいつもと同じように出来るのか、非常に気になってます。頼む!有識者!

@sachs_zeromax
多分めちゃめちゃ単純な話で

敵も自分も視界の広さは変更なし。
横長の画面だと縦が狭くて画面外から殴られることがあった。
それがZoomで引くことで画面を回さなくても見えるようになったし、射程が足りてれば殴れるようになった

というだけだと思います。

新しいRO公式ツールでは全Mobの視界も公開されてますね

@fooldon なるほど、勉強になります!
ありがとうございます。

/zoomについて少し見てきた 

@sachs_zeromax なるべく簡単に話しますが、小難しい話をします。

ROはクライアント・サーバー型ゲームです。ゲームに関する基本的な情報(キャラの位置、ダメージ量、射程など)の計算は原則、サーバー側で行われており、クライアントは見た目を提供しているだけです。

イメージとしては、ガンホーが持ってるサーバーという家に対して、日本中のユーザーがクライアントという名の除き窓からRO世界を覗いている感じです。

今回のzoomにより、クライアントの除き窓の大きさが変わっただけです。サーバーという家の中は何も変わってないです。

なので、敵のスキルの効果範囲や敵の追尾距離などは何も変わっていません。

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。