螺旋乱華型育成。
必須スキルコンプ(Job58)まで12時間くらい。
いつもの育成ルートで朧つくったところからスタート。
ニャンゲーマーズ→ファンタスマゴリカ&地下遺跡アドベンチャー(→Lv106)→蟻地獄2(→Lv130)→キワワ2(160)→鉱山(→Lv166)
装備構成は130まではこの構成から肩なし&武器は火月とか超適当。130からはずっとこの構成で牛3種1確で回復剤不要でいけます。途中15分ほど名無しに浮気しましたが一番奥だと回復が間に合わないので、名無し使うなら残月よりも驚愕優先した方がいいかもとおもいました。
なお、ここまで攻撃スキルは転職前から数えても、乱華以外は一度も使ってないです。まさに乱華バカ。
乱華朧W螺旋風魔によるETソロ攻略(3/3)
【アイテム編】
75Fの対ヴェスパー用に呪い水積むのが必須くらいで、あとは重量の許す限り季節回復剤を積むだけです。
大自然スーツと確定回復で回復剤はかなり節約できるので、7箱持ち込んでも80Fで3~5箱は余裕で残ります。
万能薬とかは途中で拾ったの使ってます。
【攻略編】
花吹雪装備して、十六夜切れないように注意してひたすら乱華をバラまいて進んでいきます。
雑魚フロアはクリックした範囲の雑魚がガンガン消えてSPが回復していきます。
60Fと67Fで聖属性が複数湧くのでそこだけ武器変更。
ボス戦は少しずつ近づいて、姿が見えたところで範囲外から乱華をバラまくと向こうが近づ居てくる前に倒せます。
80Fまでなら、超FLEEやEQはは発動前に倒せますし、亀将軍とかの高いDEFはリス耳でブチ抜けます。
現状85Fのイフリート相手にEQで死んでいるため、改善点としてはゴス鎧でが欲しいなぁ、と。
というわけで、私のETメモでした。
基本的には鎧換装して脳死で乱華ばらまいてるだけで、2PCなしでもイフ階までいけること考えると、螺旋風魔マジ強いです。
乱華朧W螺旋風魔によるETソロ攻略(2/3)
【ステータス編】
Int120の熾天使型となります。
Agiは80と低目ですが+9リス耳でAspdの確保は十分です。
また、A-Hitと悪魔c(アルカナ)でHitを底上げしているので命中不足を感じることはないです。
守護騎士セットや天狗セットだとアルカナを他の部位で確保する必要があったり、ASPD過剰だったりするので熾天使が無駄が少ないかな、とは思ってます。
【スキル編】
明鏡止水をカットして、HP確定回復、乱華の威力上昇、CTカット、無詠唱にしています。
上記構成に残月5を取るとSkillPointが2あまるので、土符の更新と、属性付与用に火符と水符を取得しています。
乱華朧W螺旋風魔によるETソロET攻略(1/3)
MVPボスc初ドロップの記念に、ETソロ攻略(85Fまで)の構成をさらしてみようと思います。
【装備編】
上段:+9リス耳フード<暴虐シーラカンス><剛腕>
中段:熾天使の花冠
下段:くわえたシャムネコ<アルカナ>
武器:+7花吹雪<深淵騎士>×3<強撃4>
鎧:+7大自然のスーツ
肩:+7用心棒のスカーフ<メンブリッツ>
靴:+7エクセリオン<S-ATK><A-Hit><A-MaxHP>
アクセ:螺旋風魔の宝珠
アクセ:螺旋風魔の宝珠<悪魔>
サブ武器:+7アヴェンジャー風魔、+4ニーヴ風魔<風><大35><中70>
サブ鎧:エクセリ火、風Fro、水Fro、大自然ドレス、深淵のドレス
鎧は、雑魚フロアは大自然スーツでSP節約、ボスフロアで相手に合わせた鎧に換装しています。
2025年8月に引退した元ニンジャ。
ツールのメンテだけ細々続けてます。
【エンチャント逆引きツール】
https://kousakamil.fc2.net/blog-entry-148.html
ヘッダーはくまシーさん(@kumaking)、アイコンはたののさん(@tanonosan)に描いていただいたスチャ子。