Show newer

@ro1knkn レンジャーでデフォで設置できるオブジェクトは罠だけで、好き勝手に他職のスキルをバラ撒けるのは日本だけですからね。。。

なので重力側にそのテストを求めるのは酷で、日本側でやるべきですが、やっぱり「罠をおける」「罠の効果が出る」「罠がそのあとアイテムに戻る」まではテストするでしょうけど、あらゆるオブジェクト設置スキルをテストはしないでしょうね。それをするほど勘がいいテスターはROのテストはやってないと思います。(スマホアプリとかスマホゲームのテスターに引き抜かれるはず)

@ro1knkn 罠が出たのは連WHだけとのことなので、単純にテスト用キャラにレンジャーは入ってなかったんだと思いますよ。

つっても、普通にテスト組んだら「ペットバフォを出せばLoV打てる」「卵にしたら打てない」「パズズでダメアップする」くらいしか確認しないですね。あらゆるオブジェクト設置スキルから罠が返却されるバグがあるかもしれないと想像するのはデバッガー側では辛いです。コーダー側ならどういうパス通ってるかわかるから、テストケースに入れられるかもですが。

@POCOPOCO 210は少し楽になります。ハード水保聖域の臨時に行けるとかなり稼げますし、デイリーが210から解放されるものもあります。

また、狩場としてニブルダンジョンが解放されます。ジョンダがないとアクセスが悪いですが、経験値効率が良いダンジョンです。デイリーもあります。今安くなってるアラマズドがめちゃくちゃ刺さるので、買えると良いです。

220になると飛行船墜落、ゲフェン夜間が解放され、アミティシア1Fに行けるようになります。GoSをお持ちなのでアミティシアは狩りやすいですが、レベル上げは225くらいでやめておいて、修羅インクを量産したり金策したりする方が良いと思います。

装備として最優先なのは怨霊怪異の耳になります。これで獅子吼が回せるようになりますから、雑魚戦が楽になります。その後、鬼人を買って属性鎧を揃えていく感じかと。

@POCOPOCO 185の上限解放からの方が良さそうですね。

レベル上げは180〜190はイリュ伊豆(要アンフロ聖鎧)190〜200はテラー鉱山、アビス、おでんが良いです。普通だったらテラーおでんは反射で狩れないのですが、いい武器をお持ちなので呪われた水で闇付与すれば快適に狩れます。(要聖鎧)

ノーマル水保に行っても良いですが、それくらい装備があるなら狩りの方が楽に感じると思います。

テラー3ダンジョンは一応売れるレアがあるので金銭的に終わってはいないのですが、美味しいと言うほどじゃないです。

結局金策はソロだと試練周回、生体戦闘、魔神殿、ヴェルナー名誉デイリーあたりが美味しいです。廃な人はGHCソロとか幻影ソロとかもきてますが。パーティーだとファロス、タナトスの記憶あたりが美味しいです。

200〜210のレベル上げは結構しんどいです。祈りの方向デイリー、ルドゥスデイリー、ジャミングチップあたりを毎日行くことになります。毒鎧さえあればルドゥス4で狩してもいいです。あとは叢書とかYEでもらう鍛錬符とかイベントとか。

@miya 狐さんのシミュへの追加情報です。ディーヴァのAgi20は入手が難しいかもですから大罪武器に改造装置2でFleeエンチャするのもアリです。

@POCOPOCO ソロでイージスを使うことはあまりないです。攻撃性能が低いので。。。200以降の狩場は念耐性を求められることが多いため、+9↑のVカスに念耐性カード(マリオネット、度胸ファミリア、包装されなかった人形)を指したものは長期的に見ると欲しくなります。繋ぎは安い+7から+8のグレイウルフマントで良いかなと。

耐えると言う観点だと一般狩場レベルではMdefをしっかり取ってHPで受ける方が汎用性があって楽です。下段で起源が取れてると思うので、鎧にオークロード、靴にエドガーとかですね。まあ、高いので将来情報として。

シャドウは衣装枠に装備できるものです。今のところオルタネイト⚪︎⚪︎しかないです。韓国ではたくさん実装されてますが。武器、盾、鎧、靴、アクセ2個の6箇所に装備できます。カプラやジョンダの装備一括解除の対象外なので、毎回全部付け替えるととても面倒です。なので、そこそこのものを全キャラつけっぱなしにするのが私はオススメです。旧ステの最大値は3なので、StrかDexかAgiのステ2か3あたりで良いかと。ペンダントは精錬で物理ダメが上がるから+4にするのはアリです

@POCOPOCO 200以降の平地で金銭が美味しいところは特にはないですね。リラプスが高い頃はニブルが悪くなかったのですが、今となっては微妙です。MDも200以降での金策MDは少なく、欺瞞と幻影だけです。両方とも、ソロインクでクリアするにはとてもハードルが高いです。ゲフェン夜間は金銭的には悪くはないです。

鎧は獅子吼天羅だと最終的にはグレース天地+ノブレスオブリージュになりますがかなり効果です。何で繋ぐかは好みにはなりますが、私だったら聖と毒は+8アンフロクロムメタル、念鎧は+7レクイエスカトのゴスリン挿しを用意します。

続きます。

@ro1knkn どういうティアが欲しいかですね。装備が極まると試練レベルでは殲滅スピードの差がなくなるから、移動速度と獄突破スピードでしかなくなりますね。

獄も結局はマッペ引くか引かないかなので、引かない場合の瞬間最大風速だったら皿になるんじゃないんですかね。マッペを考慮すると獄を最短で抜けれる職は魔猫か朧かなと私は思います。

移動速度は試練の場合、障害物が多いからステップ系より残影系の方が早いと思います。

なので100回やったうちのベストタイムで競うなら物理猫、皿あたりがティアゴッド。ワンチャン、反射対策あり獅子吼天羅修羅が上位に来るかも。

100回の平均時間だったら魔猫じゃないですかね。

@kinketu_oneeeesan 鯖が安定って何を指してます?基本的に旧鯖はそもそも負荷が低いから全般的に安定してます。不具合はちょいちょい起こりますが、それは特定の鯖というよりは運次第って感じですね。

@ro1knkn 潜在解放で取ってる人も一時期いましたが、今はハルワタで透視とノクバを取ってる人が多いと思いますね。同じく盾のブラックミスリルを使う方もいるようです。

@fushigi 私はスクラップフィストにパワフルAスケとハンターフライですね。インクはHP回復手段があまりないので、グレース天地持ってないんだったらシャアか起源バフォが欲しくなると思います。

@D_taisa B鯖以外で遊んでます?イベントは基本的にB鯖の方が楽にこなせるので、復帰者はソロができる基盤が整うまではB鯖で金策するのがいいです。

ウェディングはともかく、精錬祭で200mいってないのはだいぶキツいですね。普通の立ち回りができれば1Gくらいは儲かるイベントなので、情報収集や準備に課題があるように思います。

次のメロンも黙々と極楽鳥の羽、偽天使の羽を狩れば結構儲かると思います。

今のROの基本は同じ職を5体から10体作って、その職の装備を整えて、なるべく効率のいいMDやデイリーを毎日回すというものです。1キャラ30分で3〜5mくらいがまずは目指すべきラインになります。

@D_taisa イベント金策が儲かるから一年2Gはほぼ誰でもいける数値ですよ。

次のメロンは正直、あまり儲からないですね。メロン武器とかメロン中段を作ってゲームを遊びやすくするイベントです。

その次にあるマッスルイベントはかなり儲かるイベントです。500m〜1Gちかい儲けが出るはず。アニバも500mくらいもうかりますよ。

ただの愚痴っぽいこと 

@morino_kumako メロンイベントに向けた⚪︎⚪︎⚪︎の動作確認でしょうから、ユーザーじゃどうしようもないですね。

@le_fine_19 お察しの通り、封印MVPカードはMVPカード扱いなので、マグロで剥がす場合は缶5個です。なので、相対的にカード消去が活躍する場面ですね。

なお、本物のMVPカードや封印タイムホルダーなどの高額封印MVPカードの場合は当然はがすことになりますが、その際は夢幻の迷宮のカード剥がしも検討すると良いです。(取引不可なので日頃から貯めておく必要がありますが。)

@le_fine_19 移動速度増加は古びた迷彩とか+5レクイエスカトでも取れますけど、値段や利便性を考えると封印ヤファはありだと思いますよ。要らなくなったらカード消去で消してしまえばOKですから。カードと消去とで40mくらいですけど悪くない投資だと思います。

狩りがソロMD中心でジョンダがあるんだったら要らないかもですね。

ミミミ復帰者にオススメしたい装備 

@fox ガタッ!ライド帽にオーバークロックがエンチャできると聞いてきました。

ライオットっすねぇ。耐性面では良い装備ですね。

他にも初心者復帰者さん向けだと未精錬ミステリーウィングとか+7クロムメタルはコスパ良いかなと思います。あとはレベル205になればアンティコンジャラー+メンタルコンデンサーもコスパ良いかなと思います。

@kuronekoren 教授のミニグラスの一番強いポイントはサイキック固定詠唱マイナス100%です。

マンドラされてもサイキックが無詠唱で打てる
ベントスで移動速度を上げても無詠唱を維持できる

という二つの力を手に入れます。

@kuura ソロ+ペットだと全マップ攻略するまで次フロアに移動できない。

ペアだと出口さえ見つければ次のフロアに移動できる。出口に入るためには2人が5秒以内にその出口に入らないといけない。なので、呼び出せると時短になる。それが不要なら結婚なしでもOK。ただしマップは広い。細かい部屋に別れていて、敵を倒さないと次の部屋に行けない。

@monpy 狩れるんだったら訓練とか名無しが効率いいですけど、無理なんだったらキワワ砂漠で牛狩りですねぇ。

150になったらすぐにイルシオンして派生クエをすると少しレベル上げになります。

140〜160は少しレベル上げがしにくいですね。YE鍛練符を使えるなら使うのもアリです。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。