@yomichan ちなみに、私は魔法猫を同じステスキルで9体作って、それでMD回しをしています。1日のプレイ時間がどれくらい取れるかによりますが、メインに据えた職は3体から5体くらい、同じのを作っておくのが良いと思います。
@yomichan 物理猫はかなり装備にお金がかかりますね。。。
職を絞って、複数同じ職を作って、毎日同じMDに行くのが効率はよいです。飽きやすいですが。。。なので、気に入ってる職をまずは強化するのが良いかと。
@Osusu 修羅スレでの議論は「結局、悪魔の手を外すと弱くなるから怪異を付ける必要がない」になってました。60点構成だったら、怪異はありなのかもです。(私は修羅持ってないので、中身はわかってません。)
@yomichan 5年前くらいは装備をある程度共用できたのですが、今は装備が職毎に分かれてるので、これ!と決めた職を強化するのが良いのです。仲の良い人ができて、とあるMDに「もう一回行こう!」となったとき、同じ職の同じくらいのレベルがいれば対応できます。
最近の職の流行りとか装備の流行りなどもお伝えできますので、気になることはドンドン呟いてください。
@yomichan 1キャラで複数のMDを回るより、同じ職を複数作って、自分の行ける限界のMDに行くのが効率いいですね。例えばですが、魔神殿は1Mの店売り収入と王家40が確定収入で、ボス5体。時間は5分くらい。これと同等の時間あたり期待値を飛行船やサラ記憶で出すのは無理なので、キャラ増やして魔神殿を回る人が多いです。
難易度の低い方から順に、私のオススメを書いておきます。
サラ記憶(アイリンまでダッシュ)
フェンリルとサラ
ET(下層でもボスC高額)
魔神殿
グラストヘイムの没落
生体戦闘モード
夢幻
@magipota レンジャーエアプで、装備公開してる方のを見てるだけなのですが、頭はゲートオブネザーの潜在解放を使ってる方が多いですね。
なので、def無視か錐効果を頭以外で取るので、パッケ弓とか封印棚差しイリュージョンバリスタとか魔狩り靴を使ってる方をよく見ます。
魔狩り靴を使えるのなら、武器はスペルピアストリングの+7がコスパよいなと思います。サイズ無視のデモンズファミリアとセットだとなお良しですね。
上段と中段にトゥカンを刺して、石化耐性を取ってる方もよく見ます。中段はジェミニでも良いと思います。
アクセはケリュネイヤが性能ピカイチですが、お値段しますので、パッケアクセが安定かなと思います。
@silveraresore 私はMD回るのが猫だけなので、その装備が下の方に固まるから、「いつものセット」を下から持っていくって感じですね。たまにパー剤、武器を忘れるので、防具よりもこの二つを先に持つようにしてます。消耗品もなるべく使わないようにしてますが、使うものは減ってるなと気づいた時に多めに持たせるようにしてます。
@tsubami 時間がかかるのは90台ですからね(汗 割り切ってる人は、レベル98までノビで上げるらしいですが。。。ノビが装備した時のVナイフの性能が圧倒的なので、職ごとに装備用意しなくていいように、そうするらしいです。
私は90台はクエとゲフェン魔法大会のコインで上げることが多いですね。七王家、テラグロが結構経験値もらえるので、経験値もらう直前まで進めて、教範使ってもらえば結構上がります。ロックリッジ入場とかウェルスのクエも経験値多めです。
@tsubami 斧自体の性能は飾りなので、S4アックスでもレベル上げには使えますよ。ただ、+10はなかなか売ってないですが。。。40になったらマランクエできますから、40までだったら店売りアックスの+10でも充分だと私は思ってます。
@Tsukune ガデン、ちょっと値上がりしてるみたいです。今は3Gみたいです。究極手前のノブレス特需で現金化急いでる人が多かったときは2Gくらいだったんですけどね。
@Tsukune WLだとネザーで潜在解放取るのが安くて強いですね。あと、ノーザンクロスという便利装備もあります。皿は古代龍、赤耳。ABは聖者。レイジェネRGは正義。魔猫はネザーかピカニャン。結果的に、リーパーと術朧くらいしかガデンの需要がないので、落ちてきたという所かと。
ガデン、コスパはいいと思いますよ。オプションの付け替えも安いから、調整しやすいですし。
@Tsukune 安くいくなら、頭がILモルフェウス真理付き(300m)体が暴走鎧(800m)靴がお洒落サイレント+8(300m)かなと思います。aspdは肩にカニバかチェネレである程度はいけるかなと。
頭を+10ガデン(2G)にする手はあります。これだと頭だけで真理とMedf無視が取れますので、靴がフリーになります。鎧を覚醒暴走(800m)にして、靴を+7闇御津羽神靴(200m)にして、+9ルティルスOS(100m)なりパッケ杖でヘルインフェルノを撃てばそこそこダメは出せそうです。(アクセはパッケ)
腰帯が二つありますし、WLのアクセはどれも強いですから、シュミッツ記章やIL骸骨などのアクセで暴走取るのは少しもったいないと思います。
靴で真理を取ると、Medf無視を取るのが少し難しいかなと思います。朧のほうはドワーフエンチャントでアクセにmdef無視を付けることはできます。WLもゲフェニア、精神拡張、パズズのアクセにファロスエンチャントで付けられますが、少し道のりが遠いかなと思います。
@Tsukune そうですね。使いまわせそうな装備を書いていただけたら、皆さん助言しやすいかもです。
@mari 豪傑を装備のエンチャでつけて、アイテム説明のところの豪傑を選ぶと「時限効果をオンにする」ってボタンが出ますから、そこで設定すると楽です^_^
@Tsukune 安いのは鎧暴走(800M)靴真理(500M)ですね。その次だと鎧真理(800M)アクセ暴走(600M)。鎧真理、肩暴走も可能ではありますが、シュミッツ肩の性能が低いので、オススメではないです。
肩真理(3G)靴暴走(2G)とはだいぶ価格のレンジが変わってきます。
@Tsukune mdef無視100%が取りたいならお洒落なサイレントシューズの+8以上。真理が取りたいならイリュージョンシューズの真理付きが良いかなと思いました。
@lautrec カトリン頭とバズズでLoVするという手はありますが、敵が強くなると殲滅に物足りなさは感じるかもですね。役割分担だと割り切って、撃ち漏らしをランスで仕留めるとか、移動の方向を役割分担するとかが良いと思います。
@bncn__92387 あくまで個人的な意見ですが、GHCの火力は毒鎧、聖鎧、石化耐性、水耐性までは取るべきだと思いますけど、あとは位置取りでカバーして、死んだら起こしてもらうのが現実的だと思います。一緒に参加されてる方にアドバイスをもらってみてはいかがでしょうか?
@hori_snow クエの経験値は相対的に見て、低レベルほど美味しいので、早めにクエすることをオススメします。狩りはレベル上がってから嫌ほどできますので(笑)
メインクエと呼ばれるクエスト群がありまして、異世界、七王家、テラグローリアというのがあります。これらは経験値も低レベルにしては美味しいですし、何よりかなりのお金が手に入ります。(5Mくらいです。)早めにやると楽になります。(時間はかなりかかりますが、いずれやるので、早めにレベル上げついでにやる方がよいです。)
@hori_snow まだレベルが低いと思いますので、「ニャンゲーマー クエスト案内所」でググってください。レベル40→レベル75くらいが5分で上がりますので。その後はマランMDのビギナーに行ったり、オーク村でオーク焼いたりが良いです。転職後はどうしてもレベル上げに時間がかかります。ゲフェン魔法大会のコインはレベル上げに役立ちます。転生後はレベル40までは伊豆やゲフェンの毒キノコであげて、40からはマランの他のクエをやると良いです。
B鯖で魔猫、インクメインで遊んでます。