@hinotsuki いろいろ落とし穴があるので、ご注意ください。
セブンでバリアブル(ピンク)を買う(3万円)
ネットストアで使い切る(ショップポイントが欲しい場合はネットストアのセット商品を買う)
使い切ってから、期限内に専用サイトにウェブマネーIDを入力
期限内に衣装を受け取る(経験値増加が期間限定であり。取引不可)
期限内に装備に変更する(取引可能)
別途、究極精錬を受け取る
@rui_hana
2万円分のバリアブルタイプWebマネーを
セブンイレブンで
明日以降に購入し
ラグナロク のオンラインショップで2万円使い切り
そのWebマネーのシリアルを専用ページに入力する
までやり切ればいけるはずです。どこか一個でもミスるともらえません。
@Shion_nu ヒーロー刺し星眼帯は20G?とかですから。。。ヘヴンリーで700m、熾天使で200m、あとは守護騎士、烏天狗、轟鳴鼓、リトルガーデンなどなど。どれがいいかは人それぞれ、予算次第というところ。中段でステが決まりますから、早めに考えておくのがいいですよ。
武器は、150になったらオース武器がありますし、古王双刃とかもあります。
@Adonis 韓国で実装された上限解放後の狩場は
リニューアルオデン
アインベフ3F
ノーグ3F
アビス4F
GHが二種
タナトスMD
ですね。あと、新実装エピソードのバルムント周辺も上限解放向きっぽいです。日本にどれだけ実装されるかはわかりませんが。
@wataru_h 謎の付属品が、現在、買い取りに投げ込んでも65k。30個で約2mです。ウィークリーをこなすのに、10分かかるかかからないか程度です。数を貯めて露店売りすれば、80kでも売れるみたいです。
サラ記憶で料理を拾っても200kくらい。毎日できるとはいえ、拾ってるとクリアに時間もかかります。
私もイルシオンクエ、億劫でやってませんでした。でも、数値で見ると、イルシオンウィークリーの効率が凄いので、頑張ってやりました。
@wataru_h フェンサラで宝箱回収も地味にお金貯まりますよ。あと、2日に一回ですが、永劫でオルム貯めて、ガチャするのもあります。
金策という観点だと、今はティアマトYEて新芽もらうこととイルシオンウィークリーで謎の付属品30個をもらう事が、時間効率は高いと思います。
@gram 私もいい方法があれば知りたいです。「ポロロッカでデリュージ敷いて、SGかJF」というのが一般人の現実ラインだと思いますが、他にあれば。
(廃な方は特殊環境でボルケーノ敷いてメテオなんですかね。)
@unitoro 楽しいのが一番ですね^_^ では、離れます。なんか聞きたいことがあれば、ここに書いてくれたら気づくと思います。ではー。
@unitoro あ、盾、間違ってました。大型ダメカットの大型魔法ダメアップのアビス盾でした。ダメアップは5%以上は欲しくですね。運が良ければ、安くて10%超えてるのも手に入ります。
欲を言えば、他のオプションもこだわりたいですが、さっさと妥協して買うことの方が重要です。時計で狩るなら、風耐性と攻撃速度がついてたらハッピーです。
@unitoro コミコミはそれで合ってます。この前、貼りつけていただいたSSだと、90+14=104になります。
+7魔力じゃらしだと、124でペナ解除、+8だと126でペナ解除です。
時計のフクロウは、基本的に本体の緑(ヴァイカウント)だけ倒せばOKです。青(マーキス)はレアを持ってないので。。。ヴァイカウントとアークエルダーを一撃で倒せるように、装備を整えます。アークエルダーはボスじゃないので注意。大型、念、時計台のダメージアップ装備を用意します。
160になったら、すぐにロックリッジ ウィークリーの160をするとボンとレベルが上がりますよ。ソロで行きにくいのもありますが。。。花火は無視、ガスターもソロは厳しいです。地下街の二つだけでも確実にやればよいかと。
鳩が少し下火ですが、なんとか入れてもらって、165以上を目指したいところです。ここらへんで一回育成を置いといて、セカンドを育てるのが効率的です。全く同じステ、スキルのランス猫を育てます。
@unitoro 調べてて、ご存知かもしれませんが、鉱山でmdefカットを取る方法について。
+7エデン、中型ディーヴァ じゃらし、修理ウェルス、スモッグ、+6アネモスの組み合わせ
→一番オススメ。あくまでコスパ視点。これでも、エデンに追加で70mしますが。。。
+7エデン、オーソリティサンダル
→これもオススメ。上のは鉱山特化ですが、こちらは汎用性あり。サンダルは+4でもOKです。サンダルは今月、くじに入っているので、安くなるかもです。
+9エデン
→性能的にはこれが当然、一番よオススメですが、1G超えますので。。。
@unitoro ご返信、ありがとうございます。
agi90、int100くらいがよいかと。matkペナルティと言うものがありまして、魔力じゃらしはintがコミコミで125くらい必要です。装備が整ってる人は、装備でintをあげるから、int90の人が多いと思います。
サラを早く倒したいなら、やはり魔力じゃらしとトップサイドが、現時点ではコスパがいいと思います。あとは失敗エンチャント(special vitとかagiがエンチャントされたやつです。)のイリュシューズ速度4も安くてオススメです。
鉱山は、行けばわかりますが、mdefカット100%が必須です。50%では固過ぎてしんどいです。なので、エデンと何かで、合わせて100を取ります。なので、装備が整わずに行くのはオススメしません。
経験値、金銭がある程度両立する狩場として、時計NM4Fかオススメです。大型ディーヴァじゃらし、大型ダメアップのボスアビス盾、念やボスに魔法ダメアップのディーヴァ 防具、虹色の翼。。。と購入する装備はたくさんありますが、どれも単価は安いです。念ランス 一発で倒せると、経験値も金銭も美味しい狩場となります
@unitoro 装備に関しては、前回お知らせしたものがコスパもよく、汎用で使えてオススメです。追加で、頭下段装備の八卦もとてもよい装備ですので、購入候補です。
一方、もう少し遊んでいくためには、特化装備が欲しくなると思います。
狩場特化、もしくはMDボス特化です。気になってる狩場とか、倒したいMDボスとかいますか?
@unitoro 返信、ありがとうございます。とても手堅い装備で、よく勉強されていると思います。装備の値段は高いですが、地道に金策して、ちょつずつ買いましょう!
ステは、正直、Agiに少し振り過ぎかなと思いますが、許容範囲だと思います。ファーストキャラは少し無理があるのは仕方ないです!
@unitoro 連投ですみません。浮遊太極を持ってる前提でお話してます。持ってないなら、浮遊太極が最優先です。(高過ぎる場合はカルデュイ耳でつなぐ)
猫はランス 一発とか二発で倒せるようになるとレベル上げが格段に楽になります。例えばですけど、アクエリアスダイアデム+ヴァッサーリヒテルンならグレミノを倒すのに有効です。
皆さん、凄い装備を持ってる方ばかりなので、安くてなんとか工夫する装備はあまりご存知でなかったりします。
レベル、ステなど教えていただけたら、より具体的にアドバイスできると思います。
@unitoro 魔法攻撃20%が追加されますからね。(詠唱とディレイはランスにはあまり関係ないです)+7だと10%。+8だと30%。
トップサイドがまだ10mしますので、+7に挿すのはもったいないかと。なので、+8魔力じゃらしとトップサイドで、一回りドン!と強くなりますよ^_^
@unitoro アクセに挿すなら、ヴァイカウントですね。個人的には、+8魔力トンボじゃらし、トップサイド、速度4エンチャイリュマフシューズ(失敗品)、+7エデン、ヴァイカウントの順で揃えるのがコスパいいと思います。ランス 猫だったら、ヴァイカウントは自力でもゲットできますよ!
@1234aipon 幻影と戦う時は風耐性の方が重要かと。職を書いた方が、より具体的なアドバイスがもらえると思いますよ^_^
B鯖で魔猫、インクメインで遊んでます。