上限あがってもクエボーナスチケはさすがに追加ないかなぁ、260移行もなんか貰えたら思わず買ってしまうかもしれない

覇王/大鷲長持ちは嬉しい、DPSにも結構影響ありそう

インクの新スキルは修羅身弾みたいなの勝手に想像してる、連打大変でもいいから爆火連打より火力でるといいなー

ちょっとやる気の波が低下して、今週のROは幻影だけでおしまい

来週も出張でほとんどRO出来ないし、9月だかにあるって言ってた気がするストーリーアプデまで低空飛行かなー

マッチョ討伐の話を聞いて、ちょっと違うけどILゲフェンのボミドラ争奪戦を思い出すなど

当時はWL上げてたから足の早い職にぐぬぬってしてたなぁ

クリアランスで一瞬ドキッとしたけど何もなかった、複数人に回すならCT気になるのかな?(貰うだけで使ったことない人)

ちょっとだけ悲しい話 

仮に回廊が開催されたとして、属性耐性上限を筆頭にシステムが大幅変更された事で難化易化どちら転ぶにしても、2022年8月に僕らが進捗20/20で惜敗した半龍とはもう戦えないんだなぁって思ったらちょっと悲しくなった

まぁ今更な話ではあるし、ネトゲである以上アップデートに伴う仕様変更は避けられないから言ってもしょうがないことなんですけどね

目を背けてきた220インクの育成をすべきか、(まだ試してもいない)壁CDの弾候補を増やすか、別サバにお出かけキャラ作るか

色々考えながら昨日は別ゲーしてました

そろそろ素材→回復剤の交換始めなきゃだ

毎年やってはどんどん貯まっていくだけではあるんですが、倉庫に回復剤が溢れているとこう、なんか安心感がね

行ってる/行きたい相手を考えたらW労働ピットマンcは全然有りだと思うけど、イマイチ踏ん切りがつかない日々

装備更新 

チラ裏長文、エドガペットでサイズ補正取って武器cをドレイクからローラ(シンソウ込)に変更

■メリット
・発動抜きで無属性相手への素ダメが110M→121Mで約1.1倍、但し乗算の関係で豪傑/T-Assault発動時は伸び率としては低下
・ドレイク用に取ってた起源が不要に
・HP吸収用に使ってるセシル武器でも火力UP

■デメリット
・威力出すならペット固定化、グリード/武器コートのたびに都度呼び出し戻しが発生

■その他
ペット代とか諸々で7.5G程度の出費で1.1倍弱の伸びは正直地味な感じは否めない、でも大きく伸びる物はそもそも出物がないようなものばかりなので、手が届く範囲でコツコツ積み重ねるしかない

ところでキエルもエドガも欲しかったなら素直にベテランパッケ買えばよかったんじゃないんですかね?(後の祭り)

エドガ進化素材買い取れたはいいものの、なかなか猫が懐かない

どうして事前に親密度を上げておかなかったんですか?

DPS 

倍率違ったらしいのでまだまだクソ雑魚ナメクジでした、無念無想が欲しくて咽び泣いてる

Show thread

DPS 

ベテルギウスのHPが1Gに補正1/100で実質100Gに対し、交戦時間が調子いいと大体90秒なのでDPSに直すと約1.1G

途中で属性変わるとかギミック対応で殴ってない時間があるとかは考慮してない雑計算だけど、こう数字を見ると僕のインクもぼちぼち頑張ってるのかなと自画自賛

しかし数年前の3次時代は単発数Mの天羅で戦っていたかと思うとインフレ度合いがすごい

幻影4周でお腹いっぱい、もっと体力付けないといけない

無口マヤのADSがニュマで防げるようになったのは楽だった

3次ヒメとかタナとか、クソ高STRから放つ近接HJはあんまりよろしくないと思った

思考停止でメロンメイス叩いて運良く超越まで来たけどよく考えたらワンドの方がよかったのでは説、とはいえどっちも明確な用途は無いからどっちでもいいという話でもある

欲しい人いればあげたいやつ、転んでても入るなら欲しい人と一緒に行くとかもできるんだけどー

HJ君、射程くっそ広いのに近接はどうなんだ?って思ったけど獅子吼使う時にブーメラン刺さりそうなので無かった事に

とはいえこれが仕様だと色々大変そう、最近行ってないけどGHC(3rd)とか棚とかどうせこないけど回廊とか

隣接しているMobのHJもニュマで防げるようになったって理解で合ってるんだろうか

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。