無駄に長いソロ金策メモ
なんとなく書き出し、1週の間に出来ることが増えてきて嬉しい一方、全部やるには時間も体力も足りないので優先度意識しないとだ
■幻影
35分/周(戻り回数で前後)、エーテル固定収入美味しい、ボスc剥がしの結晶が不足しがちなので夢幻週間どんどんお願いします
■星座
20分/周(戻り回数で前後)、メテオの固定収入と魂の夢が見れる、でもマッペやリフレ維持が面倒、もう少しスマートに登りたい
■欺瞞
4分/周、図面エーテル聖水に加え9武器も割りと売れる感じ、魔法装備持ち込むのがちょっと面倒
■GHC4th
45分前後/周、禿げ抜き全部屋で宝石105個くらい、収入的には大差無いけどいつかソロでアムダ倒したい、エッセンスは無念夢見て2個目のサクレに突っ込んで遊んでる
■ラスガンド
2〜3分/周、1000点は安定、開幕リーチでインスピ出してるのでちょっともたもた
■悔恨
10分前後/周、ミネアス15個コース、慣れれば阻害状態でもDP残影避けが出来ることが分かって姫戦がちょっと楽になった
属性相性の話
変更後も魔法の場合は単純に相性表通りでよいはず
物理の方はちょっとだけややこしくて、そもそもAtkが以下の2種に分かれています(呼称は僕が勝手に呼んでるだけなので注意)
①ステータスAtk
→StrやPowで増える、ステ窓の左側に表示される方
②装備Atk
→武器攻撃力や装備のAtk+○○の合算、ステ窓の右側に表示される方
で、このうち①の方は属性相性に左右されないので相性0相手にもダメージが出ます(但し各種特化も乗らない)
今まで属性相性マイナスの相手は「②部分のダメ + ①部分のダメ」が0以下になっていたのでミスになっていたけど、それが無くなって①部分のダメが出るようになったと(ちなみに元から聖1を聖物理で殴ってもダメージ出ていました)
説明下手くそだし長文だし細かいとこは違うかもですが、おおよそは合ってると思います……!
金策と浪費のループ