Show newer

10メロンダガー作ったけど、使ってないから譲れるなら譲りたいんだけどなあ。
グロリアス武器みたいに一時的に取引可能にしてくれないかなあ。

昨日初めてペアMD連れて行ってもらいました。
部屋運が良かった感じで1時間5分ほどで、登頂できました。

思ってたよりだいぶ面白かったです。

たぶん駄文で妄想が迷走中 

@musya_hiden2
パッシブ持続系に生命の魂と生命の力の設定がされていないので、実際よりダメージが低くなってしまっています。

あとは死の欲動がない場合、物理ドラムは秒間3回しか攻撃できないので、そこもご注意下さい。
下の方で設定できます。

個人的な考えですが、⁺10PoMとウリボウ靴のセットの導入が最優先だと思います。
欲動の確保が最優先で、一番安いPoMを導入、その場合のディレイ確保のためのウリボウ靴です。
欲動の有無でDPSが2倍程変わります。

ステータスですが、もう少しDEXとINTを盛った方がいいかと思います。
詠唱の短さは快適さに直結します。
基本的にAGIを削ることになると思います。
常にスタイ、ウリボウ靴、もふもふラブリーフォックスを使うならばその限りではありません。

長々と書きましたが、頑張ってください。

PTMDソロ
400点→450点→500点→640点
ボスは蜂まで
街が30分ちょいかかってるから、まだまだ伸ばせそう。
案外面白いなあ。

初見PTMD400点で討伐ポイント7200。

思ったよりは面白かったです。

ブースト。

阿修羅覇王拳のドゴーン→スイーも
タメと流れが割と好きです。

ホクトウジョーダンジンケン!のカタルシスに近いものがある。

maho@B,I,U boosted

最近マイブームの「ドットキャラがダッシュで駆け抜けて、敵をなぎ倒して決めポーズ」ってロマ○ガ3の黄京戦とか、F○5のビッグブリッヂ戦とか、昔のスクエアでよくあったノリだなー、と。…そらさん17歳なのでよくわからないですけども。

最後にボスカード出したのは2021年1月だけど、ぼちぼちやってます。

特にレアは出てないけど、グローザは買えました。
周りの人に助けられて、なので感謝しかないです。

@bara 重いのでみんなそもそも拾っていないし、拾っても鑑定せずに売るので…

ブログサボっていましたが、久しぶりに更新しました。

RO スペシャルエンチャント成功率まとめ
blog.livedoor.jp/aina_mhg/arch

※各種エンチャント記録も試行数を最新の数値に更新しました。

ニュトさんのリスト眺めて確認した感想

保安、水上、スウィーティ、GHE、コルメモ、ビジョウあたりがまあまあ時間効率がいい
※経験値欲しいならビジョウは無視でOK
バルムント邸図書館、ルドゥス2Fもぼちぼち
オース2次、戦闘モード、ピタヤ、IL各種は暇ならどうぞ

maho@B,I,U boosted

@rennka 回答ありがとうございます。
それならまだしも頑張れるかもしれないですね。

@rennka おめでとうございます。
もしよろしければ成功判定がなんだったか教えていただけませんか?

「神話に登場する猫神器」と「猫神装備」のどちらでしょうか?

宜しくお願いします。

物理ドラムの話 

個人の意見です。
結論として、20Gゼニー用意できないなら、やめておきましょう。

白じゃらし、スタイ、うりぼーに10FoMあたりと他それなりの装備を揃えると20Gぐらいかかります。

死の欲動のない物理ドラムは正直別に強くはありません。
※きちんと詠唱調整できる人はその限りではありません。

火力(DPS)は他職に勝てません。
機動力と耐久性は勝りますが、同じ費用をかけるなら、魔法ドラムの方が強いです。

50G用意できるなら、あらゆる面で80点取れる高性能職です。
また物理ドラムが好きでやりたい人は全然ありです。

この評価はあくまでかけた費用に対するコストパフォーマンスの意見です。

maho@B,I,U boosted

@roidavollpanda マジックセレスティアルグローブは実際に試したわけではありませんが。
難易度判定が「神話に登場する猫神器」のエンチャントの実成功率は66/2015(3.2%)です。
これは私が実際に試行してカウントしたものです。
※細かいエンチャント内容と装備品で成功率は多少上下すると思われます。

30個用意してやっと50%ぐらいの確率で成功する、感じです。
60個用意すればほぼ作れます。
ただ相場は大体30個分の費用より安い場合が多いです。

なので、基本的に完成品を買うのが無難だと思います。

なお「猫神装備」は462/4362(10.6%)でもう少し作りやすくなります。

@Taotie それをつけるだけで難易度が跳ね上がるオプションが結構あります。
ノブレスオブリージュのエンチャントの王家の栄光は起源と同じく、つけると神話猫になります。
詠唱妨害不可はつけるとまず間違いなく難しい→猫神になります。
またカードスロット追加も、現状は全て神話猫になると思います。
その他、SPステータス系は実はステータス増加系よりも難易度が高いと思われます。
※難易度判定は変わりませんが、実成功率が下がっています。

イエスタデイ・ワンス・モアが180Mぐらい、時間の破片が3Mぐらい。
なので原価はおおよそ240M。
神話猫はおおよそ成功率3.5%ぐらい。

起源の王を付けたイエスタデイ・ワンス・モアの作成期待値は7.2Gほどとなります。

Show older

maho@B,I,U's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。