@Bastet スペルフィスト:せやせや
たぶん駄文で妄想が迷走中
@musya_hiden2
パッシブ持続系に生命の魂と生命の力の設定がされていないので、実際よりダメージが低くなってしまっています。
あとは死の欲動がない場合、物理ドラムは秒間3回しか攻撃できないので、そこもご注意下さい。
下の方で設定できます。
個人的な考えですが、⁺10PoMとウリボウ靴のセットの導入が最優先だと思います。
欲動の確保が最優先で、一番安いPoMを導入、その場合のディレイ確保のためのウリボウ靴です。
欲動の有無でDPSが2倍程変わります。
ステータスですが、もう少しDEXとINTを盛った方がいいかと思います。
詠唱の短さは快適さに直結します。
基本的にAGIを削ることになると思います。
常にスタイ、ウリボウ靴、もふもふラブリーフォックスを使うならばその限りではありません。
長々と書きましたが、頑張ってください。
@bara 重いのでみんなそもそも拾っていないし、拾っても鑑定せずに売るので…
ブログサボっていましたが、久しぶりに更新しました。
RO スペシャルエンチャント成功率まとめ
http://blog.livedoor.jp/aina_mhg/archives/16452970.html
※各種エンチャント記録も試行数を最新の数値に更新しました。
討伐リスト
不死の軍団兵→ゾンビガード
に変更になった位?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bNEuj6DcNwBaO9VfwZnxh6nmzZYNCXvb182os6--zPs/edit?usp=sharing
@rennka 回答ありがとうございます。
それならまだしも頑張れるかもしれないですね。
⊂( ・ω・)⊃ブーンで行く試練ソロ動画。
https://youtu.be/ydUb9ELhHeU
@roidavollpanda マジックセレスティアルグローブは実際に試したわけではありませんが。
難易度判定が「神話に登場する猫神器」のエンチャントの実成功率は66/2015(3.2%)です。
これは私が実際に試行してカウントしたものです。
※細かいエンチャント内容と装備品で成功率は多少上下すると思われます。
30個用意してやっと50%ぐらいの確率で成功する、感じです。
60個用意すればほぼ作れます。
ただ相場は大体30個分の費用より安い場合が多いです。
なので、基本的に完成品を買うのが無難だと思います。
なお「猫神装備」は462/4362(10.6%)でもう少し作りやすくなります。
@Taotie それをつけるだけで難易度が跳ね上がるオプションが結構あります。
ノブレスオブリージュのエンチャントの王家の栄光は起源と同じく、つけると神話猫になります。
詠唱妨害不可はつけるとまず間違いなく難しい→猫神になります。
またカードスロット追加も、現状は全て神話猫になると思います。
その他、SPステータス系は実はステータス増加系よりも難易度が高いと思われます。
※難易度判定は変わりませんが、実成功率が下がっています。
珍さんと支援猫と連とかしてます。物理猫はじめました。
2018年9月に10年ぶりぐらいにRO復帰しました。