Show newer

@tyame これが生きて還ってきたことを褒めて欲しいふんわりカスタードストレインですよ!

@tyame うわぁ……ただのはいひとストレインじゃないですか

日頃の日課が出来ないのが腹正しいのはわかってしまうなあ……
日課というか、自分のペースの遊びがまさに運営さんに妨げられてる感のあるイベントラッシュ。
サーバー(現実)が運営さんの理想に追いついてないのだ……(˘ω˘)

@kousaka_mil アカデミーのリカバリープレートで風付与してイズルードでレベル65まで育てる→レベルアップボックスのモルフェウスセットを売って300kほど。

はどうでしょうかー。
剣士さんのバッシュやシーフ職さんのダブルアタック、弓職さんのダブルストレイファングなど、一次二次時代をずんずんつよく育っていく職なら、ゼロスタートでもそうそう苦労はしないと思います。

ブログ更新しました。(˘ω˘)

STR1で旅を続けてきた私の辿り着いたところで、時はゆるやかに流れゆき。
leafrodiary.blog.fc2.com/blog-

このステ欄の説明文って前からありましたっけ? 前からあったにしても、こんなに詳しい文章でしたっけ?

@mohi そういうゲームがあったらしいですねー。
現在こそ、このゲームのスクショをいっぱい撮りたい時代なのかもしれませんね。(人´∀`)

リプレイのシークを利用したスクショ撮影をもうひとつ。
スキルのその他欄がスパノビさんのスキル欄のように。(˘ω˘)

おや? キャラクターのスロット移動はイズルードの自販機でできますよー。

リプレイ再生中に、転生、転職など、 『キャラのグラフィックが変わる瞬間』をシークで飛ばしていくと、キャラがそれまでのグラフィックのままリプレイが進みますが、それを利用すると 多くのひとが思い描いたであろう 「二次職グラフィックのままの三次職」 の画が撮れますね。動画作成のネタにもなるかもしれません。 

ただし二次職の頃から、三次のスキルをある程度取得するまでさばかんせずにリプレイ撮影を継続させることが条件ですが(´・ω・`)

今回の挑戦ではアドラムスレベル1を取ったところでさばかんでした……。

@needlessly BOOTHより本日、製品が届きました。
このステ装備を募集されたその時期だけの装備事情の、みんなの一瞬の思い出を切り取って集めたようなアルバムのようで、なんでかとっても切なくなってしまいました。
卒業文集を受け取った感じです(人´∀`)

あらためて、素敵な企画を実現してくださり、ありがとうございました。

公式の情報を見に行ったとき、このへんのもう誰にも使われることのない古い装備を見て切なくなるのはわたしだけではないと思うのですσ(・・*)

@sukisukitorarin 時計NM4はちょうど安価なエクセリオンで必要な耐性がとれるところでもありますねー。
たとえば肩に火、風×2のエクセリオンウイングに、火風レジポ上乗せとか。

あとは石化盾とアンフロがあれば楽ですが、これは敵に割ってもらう、と割り切って悪魔盾でもいいですし。

おっしゃるとおり、基本的にふるぼっこが痛いので、ライオットやダークハンドのDef+500があると理想ではありますけど、何回死にながらでも、敵の数も賑やかで範囲攻撃による経験値たくさんがたのしい狩り場ですので、ぜひなんどでもペア狩りを楽しんでください。(人´∀`)

@tyame くっ……! どんなにとりつくろっても私の初心者な本性が隠しきれない……!

どうしてこんなに固定50ぱーがうれしいのか思い直すと、速度ブレスの3分は身体に染みついてて無意識にかけ直せるけれど、
サクラメントやフェンリルの呪符の5分だとかサラマインの500秒はかけなおしの時間を意識することがめんどくさくなってべつにいいやって思ってしまうところがあったのかなあと。
でも固定50ぱー短縮はやっぱり欲しいと意識してる二律背反に苛まれていたのかなあと思いましたいちぷれいやーの心理でした。(˘ω˘)

今後値下がることなんて考慮せず、ほしい固定50ぱー設計図はいま確保した! として盾……盾はどこ……(・ω・ = ・ω・)
しかし盾に挿せる設計図にASPDがなくて、
精錬値にこだわりはなく、
精錬祭で+6にする以外は未精錬でライオット無しでつかう、
となると、風と火耐性が無難なのかしら……

@secseek
ロングメイスがあるんだからその上位武器くらいは出て欲しいですねー
エクセリオンロングメイス……! 

@secseek CLifeや大自然のスーツのHPリジェネは、だらだら狩りお散歩してるときにヒール挟まない、回復剤連打のファンクションキーに手を伸ばさない、というプレイヤー側の快適さに直結してますからねー。
ライオットの固定50ぱーもそうですけど、いちど味わった後に装備を変えてそのメリットの喪失がキャラを動かしているこちらの心に来るタイプで(˘ω˘)
こういう数字に表れないところは他人の評価よりも自分の感性を信じて装備を考えていけるところで、それはそれで自分オリジナルの装備構成として気持ち良いのですよね(人´∀`)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。