ジュデックス&アルビトリウムのスイッチ型のCDです。モロク周回が日課でたまに別キャラのABで夢幻ソロなどにも行っています。時々、装備による与ダメ比較などを行ってSSをUPしていこうと思います。B鯖のMD待機数問題の為、最近はU鯖に装備を移してキャラ育成に励んでいます。フォローはお気軽によろしくです〜。(*'ω'*)ノシ
260/55達成記念で+7超越グレイシアワンドの+9チャレンジをしました。12個のエーテルアクアマリンを購入して、最後の最後で+7→+8→+9と成功してくれました。+7→+6→+7を5回くらい繰り返していた時は精神的にかなり来るものがありました…w
久しぶりに装備更新できたので、タナトスアクセとオーバードライブランページ(ODR)の与ダメ比較です。バフは速度ブレスオラティオ(LVMAX)とレリギオ(LV3)です。敵の条件はBOSS属性、不死種族、不死属性4、サイズ大に設定しています。大体、10%~12%程の威力向上が認められましたので、暴走真理が発動したらかなり面白い事になりそうですね。
セイクリッドラペルが実装された直後から欲しかった殺意エンチャ付きの完成品がN鯖で出品されていたので返済の当てを確保してから借金をして購入しました。これで殺意が下段で取れたことで、殺意付きのタナトスアクセからODRへ装備更新ができます。威力も大体10%~15%程向上したので、ようやくエンチャパズルが完成に近づいたと思います。
CD飛行船破壊MDソロの自己ベストを更新しました。浄化武器が完成していないのでアルビ連射ができない分ジュデックスメインにしつつ、敵を纏めながら立ち止まらずギミックをこなさないとすぐに攻略時間が伸びてしまいます。敵の初期配置でほぼ決まりますが、フレーメンとNプロの使いどころが鍵ですね。
EQ平原と時計地下未知Dで30分ずつ教範50&ジョブ教範50を併用して経験値の上昇率を比較してきました。普段はVカースですが、今回は平原の石化耐性装備はエンチャ済みのフェデンを採用、時計では聖鎧+闇肩でいつもと同じ装備です。数をこなせる分、私の場合は時計地下未知Dの方が上昇率が高かったです。
一人目を260にしたので二人目の育成に入って早々にEQ地下洞窟でMVPと遭遇しました。初戦は念鎧に毒肩で突撃してJFで転がり1敗、それならと肩を水95%Vカースに換装して再突撃するも長い詠唱を無視した結果…コメットで転がり2敗目。三度目の正直で恐らくコメット詠唱中に仕留めました。早々、何度も相手にしたくない敵ですが取り巻きがEQ蟲じゃないのが運営の良心だと思いました。(;;'ω')
ようやく260になりました。最後の追い込み中に因縁(?)のMVPに遭遇したので、距離を計りながらNプロで削って仕留めました。転がらずに倒すには真正面から立ち会う以外の手段も必要ですね。(*'ω'*)
飛行船破壊作戦でのタイムはこれが最高ですね。これ以降は何回やっても数秒遅れてしまいます。敵の初期配置位置などの運要素も絡むので、なかなか思うようにはいかないものです。
前回は6回か7回くらい転がったゴブリンキング討伐ですが、今回は運良くフルストが初戦にしか来なかったので、1回転がっただけで討伐に成功しました。他の平地MAPのMVPと比べても設定ミスとしか思えない程タフで手ごわい様に思えます。
新MAPのEQ平原とEQ地下洞窟はデイリー用のアイテムを集めるだけ集めてからは必要最低限のデイリーのみこなすだけにしています。今、一番経験値効率がいいのは時計地下未知Dなので、延々と籠り続けて254→256になりました。教範75使用で1時間辺り18%前後は増えるので、このまま260までの平地狩りはここで安定ですね。MDやデイリーをこなすだけでも60%は増えるので、このまま260まで頑張ろうと思います。
EQ地下洞窟→捨てられた穴2Fと来て、最後は時計地下未知の空間で同じ条件で30分間狩りをしてきました。装備に多少違いはありますが、湧き自体は捨てられた穴と時計地下未知は似たような感じでしたので、処理速度もほぼ同じくらいです。元々240から250向けの狩場ですが、250から260を目指す狩場としても全然通用しますね、ここは…w
ミョルニール地下洞窟改めEQ地下洞窟と捨てられた穴2Fでの経験値効率を比較してみました。私の持っている装備だと、念鎧が火力的に弱い関係で数をこなせる捨てられた穴2Fの方がおいしいことが分かりました。超火力を出せる方々以外はデイリーをこなす程度でメインは外のMDとかで育成した方が良さそうです。
新ダンジョンでEQを受けて転がり続けた結果、生存を優先して久しぶりに倉庫からAB職パッケ鎧を引っ張り出しました。職鎧に比べて火力がほぼ半減しましたが、Nプロ&ジュデックスで何とか安定して狩りができています。ただ、効率的には普通に時計や捨てられた穴2Fのが良いですね…wデイリーをこなす為だけの最低限の狩りをするだけなら十分かと思います。
GHC3rdABソロに挑んできました。前回は時間ギリギリまで粘って200点ちょっとでしたが、今回は青い炎の加護で入れる範囲の部屋を出来る限り探索できました。STRギミックがクリアできればキノコも最低4個は狩れるので点数ももう少し伸びそうですが難しいところ…。
今迄に何度か遭遇しても一度も勝てなかったゴブリンキングにようやく勝つ事ができました。フルストされた瞬間にこちらの敗北が決定するので、Nプロを遠くから当てて相手が飛んだら探し回っての繰り返しでした。最初は真っ向勝負を挑んで5回転がったので正攻法は諦めました…。
お誕生日のお祝いイラストを描かせていただきました 🎉 ✨
#RO絵描き #siraazuma
久しぶりに2回程、試練登頂してきました。特にレアは出ませんでしたので、そろそろ大きな当たりを引きたいものですね。
ギルメンのカーディナルさん~珍しく描きたい欲が続いたので借りさせていただいた!またかけるといいなぁ・・・
CDソロでHOLに挑んでいますが、ジュデックスだけでは大量の敵を倒す系のミッションがクリアできずに得点が伸びません。アルビトリウム連射できればいいのですが、装備が整っていない分はNプロで補っていますがAPと云う限界があります。ゼニリンを諦めればもう少し得点だけは伸びそうですけど、交換報酬が減るのはネックです。
U鯖でMD周回用に新しく育て始めたABで試練登頂しつつ、その後はアビスレイクD4FでLV上げに勤しんできました。試練登頂時は191でしたが、2時間程で193まで上がったので分厚い教範+ジョブ教範の恩恵は偉大ですね。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。