気ままに物理猫やってます
装備更新前(グレースの旧型物理猫です)でもソロでサクライ倒せました。道中ティアラ姫の第四欠片を見失いましたが・・・
メインPCを修理に出していてしばらくサブPCでだましだましやっていたのですが、ようやくPCが返ってきました。試しにリゲル戦をやってみたところタイムが……サブだと最高でも200秒くらいだったのですが大幅に更新されてしまいました。ラグナロクは20年以上前のゲームのはずなんですがね……最高の結果を求めるとはいえなぜ最新スペックを要求されるのかさっぱりです。
特別報酬枠で実質取引可能な神獣マントが出るんですね。ちょっとしたお小遣いになりそうです。それはそれとして、究極精錬で色々作成しても、パズルの都合で生命の光30k個たまるまでできないのが辛いです。計算上5月半ばくらい……ただ更新したところでそんなに強くなる気もしないという。
ようやく全種出ましたがすごい偏り……目当てを出そうとすると沼にはまりそうですね……
3週目でようやく5000個突破しました。生命の殿堂の点数の法則がイマイチわからないですね。おそらくは、再挑戦1回につき10点減少、最終段階までの到達時間240秒?を基準にそれ以上かかると減少していく、ように思えますがまだ確信に至っていません。あとは★2でも低確率ですが生命の真理はドロップしました(現状10%程度)。神獣のマントについては、季節ごとに報酬フラグがあるようでいっぺんに2個手に入ることもありました。
★2の満点だとギリギリランクAになるようですね。生命の光もいつもより24個増えていました。
2週間でようやく1/10…レベリングをサボっていたツケがこういうところに出てきます。このペースだと3万個達成は5月になるので、生命の殿堂も2倍キャンペーンをやってほしいですね。
最近のボスはディレイ増加もしてくるのが装備パズルをさらに複雑にしてきますね。まさかハズレだと思っていたこのアクセが自分の最適解になるとは思わず・・・使うのは相当先になるでしょうが、がんばって素材をためようと思います。
ソロ2回目チャレンジは★2でやりましたがさしたる変化もなく特に問題なくできました。肩とかはランダム報酬なんですね・・・明日は★3にチャレンジしてみます。噂にきくところによるとここが限界な気もしますが・・・
とりあえずお試しで最低ランクはソロで倒せました。上のランクと点数の仕組みはこれからですね。季節の獣は慣れればそこまで難しくはなかったです。
合計15分をようやく切れました。タイムが調子いいときに限って72F?だかの別荘番人部屋で重力エラーが高確率で出るのはなんなんでしょうね。
ベテル戦はグレース型の限界な気がしますが、私よりも上手な方がたくさんいらっしゃるので、きっとがおがおじゃなくても1分切れるポテンシャルはあるんじゃないかと思っています。未だに究極でがおがお導入するかを悩み中なので、使い勝手を教えてくださる方がいましたら宜しくお願いします。
ラスガンド戦、狂乱までにインスピ出ないとSPとの闘いになりますね・・・Wモロクにしたくなります。狂乱かかったままでしたが戦闘時間はちょっと更新しました。
物理無効魔法石をちゃんと処理したらできました。しかしギリギリ。がおがおさん導入したら速くなるんでしょうかねぇ。
物理無効の魔石は無視してても倒せました。ちゃんと処理すれば与ダメ増えて1分以内にいけるんでしょうかね。
15分切れました。エビ三昧は偉大ですね。
流れに乗ってぺたり。魔力平原の方が地下洞窟よりも1.2倍くらいの効率で、250から教範消費は18個でした。
天与はないですが、ようやく自前で全ギミック解除できるようになったのでソロお試ししました。アムダがどうにもなりませんでした。
星座エンチャント10連結果です。絶対偏ってますね……天与はいつくるのか。
ちょっと更新しました。間違えてナハトの演出をありにしてしまったので16分台を狙いたいですね。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。