Show newer

自分で廃人というのもどうかとも思うけど、最初から強いわけじゃないんですよ。 

@uisan0heal 2012年に引退する直前とかは自分もそれなりにハイレベルコンテンツを謳歌してたので分かるお話(当時の庭とか禁忌とか)
対策どうするかの感想戦して、死んで覚えろ、1つ1つの動作に工夫をこらせ、こつこつでも明日のためにゼニ貯めなさいは良く言って言われた言葉
結局のところクリアしたいと思ってるコンテンツに各自がどう向き合うかなんですよねえ

今は今で4次エンドのうち少数でもやれるのを1つ1つやってるけど、装備足らんわ金策足らんわげろんちょ!みたいな感じで沼ってますけどねw
エンドはこのこつこつ成長を楽しめるかどうかみたいなところはあるよなーって思います

PT組んで役割分担するのが本来の姿ではある
自分は過疎鯖で少数人数で同じくらいの能力で遊ぶことを選んでるので仕方ないと割り切ってるけど、
例えば臨時参加とかしていこうと思っても4次コンテンツがあまりにもヤバすぎてどれくらいの水準が必要なのか分かりづらくて手を出せてない人も結構いるんじゃないかなあって思ったり

強さの定義って難しいよねえ
吹っ飛ばす火力の対義が死ななければ勝てる かなあとも思うんだけど、時間制限があって死なない耐性耐久力前提でDPSも出してねってのが4次コンテンツには多い気がする

魔法とクリでキャラ構成してるけど、武器精錬のために仕方なく存在してるマイスターにお金かけたくなくて4次ロボにしてるんだけどクリありのトリプルレーザーを使わないとデイリー狩場ですら命中問題が酷すぎてなんだぁ…おめぇ…ってなってるのが今

物理は単発火力が魔法に比べて低いぶん、吸収確率のことも相まって手数が欲しくなるからCTカットも優先度高くなるのが装備組むうえでつらいと感じる(もちろん魔法でもCTカットは欲しいのだが)

@uisan0heal なるほどマッペ対策にはそういう考え方もできるんですね
ペア~トリオが精いっぱいの環境なので、1人が突っ込んで相打ち覚悟の範囲殲滅かマップによっては分散して各自が戦って死んだらリザおね!作戦で凌いでる関係でマッペ階が始まると進行が大きく遅れたりするのでそういう風(反射で死なない程度に敵を倒す)にできるようになるとスマートな感じで楽しそうですね!

時代を後追いしてる身としてはおさがりが安く手に入るのは嬉しいことではあるけど、「その先」を直視することができない

次に欲しい装備が6Gしてて、たった1つの装備の価格が総資産の30%もすることに魔神殿の民的にはげろりんちょってなってる
単品では強さはそんなに変わらなくて、そのあとに欲しい装備のパーツに過ぎないって部分もげろりんちょって感じ

@uisan0heal 武器を…外す…!思いつきそうで思いつかなかった!(目から鱗)

ショートカットかっつかつのかつだし、念に25%しか通らないサイキックストリームで倍率上の手加減を試みる…か…?

Show thread

武器新調後メインEM初のヴェルナーMD、今までLv1まで落として手加減してたダイヤモンドストームでも1発でセイレンが床を舐めてCUTIEが湧かない事案が発生してしまった…
どうしよう…3次スキル撃つしかないのか…?

精神衝撃はまあ…
あってもいいんだけど頻度が高すぎなのがねーとは思う
あと効果がエグすぎなのはもうちょっとなんとかならんかなとは思う(回復したそばから消し飛ぶSPを見ながら)

4次は転職してから第1ステ上がり切るまでが爆伸びするからね
基本的に使うスキル倍率に影響してることが多いし

ぼーっと見てたらリアル鈍器のASPD193でマウスを殴り続けるスパノビの中の人すげえって思いました

今更だけどやっとディムグレイシア武器が出来たぁ!
塩漬けしてるCUTIE挿すか、封印ボイタタ挿しておくかでとても悩む

四方五行陣はせめてバフの効果時間を120秒くらいにするか、青龍・白虎・朱雀・玄武の儀式を不要にするかどっちかほしい(真顔)
さもなくばMDのよくわかんない会話演出スキップさせろ!
人口少ない原因割とこれだと思ってる

アセティックのことを言おうとするとどう足掻いても維持するバフ多すぎンゴ時間短すぎンゴはーキレそってことに集約していく

リンカー系のディスペル無効って結構いっぱい記事出てくるし、今相方呼んで試してみたけどSAにEMでディスペルかけてもディスペル成功のエフェクトは出るけどSA側は一切バフ消えないっすね

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。