Show newer

ポップコーン錬金という単語で「???」となってたんだけど、こういうことか。

メダル1Kにつきアニバポップコーン50個入手できる→ポップコーンはNPCOC売で12zなので、全部売れば600zになる。つまり「メダル金額x0.6のZennyにできる」と。

もちろん手間がかかるのは事実だけど、それさえ無視すればこれが最小保証額、と。

アニバ2週目の土日活動終了。ファンシーは10まで終わって11の実施中。そこそこ順調・・・かなぁ。
とりあえず、ボルケリンのアシデモが痛いw

ファンシー、とりあえずミッション8まで完了、9をちんたら実施中。
100体越えの討伐は何度やっても苦痛になってくるんだよね。特にノンアクティブで「こちらから接近していく」必要があるものはかなりきつい・・・

ともあれ、土日になったのでリマインダ的に。
今回のアニバは1/14まで、土日は今日を含めてあと6回あります。ファンシーの22ミッション、計画的に。
参考までに、現状未着手だと土日ごとに4ミッションは進めておかないと厳しい計算になります。後半のほうがきつい敵が含まれているので、前倒しできるだけ進めておきたいですね。

ニーズヘッグMD、気を取り直して他キャラで参加してクリア。
育成対象じゃないんだけど、他のボス系討伐も含めて、無理に育成キャラで挑んで沼って時間つぶす余裕はファンシーにはあまりないので仕方ない。

くう。ニーズヘッグMDさばきゃんくらったorz

倉庫整理していたら「Base175チケット」がでてきた orz
エリクサー症候群による大事故としか言えん、さすがに使えるキャラも枠もない(笑)

ん・・・マップ移動直後にスキル出ない感じだな。これは言ったところでモンハウになってたら死ねるかも

まって、バグってるw
-1値を終端に使ってるんだろうなぁ

「装備能力確認」機能、いいなこれ。こういう能力値の自動計算してくれるの、すごく便利。

職業によるデフォルト服、PvPあるゲームなので仕方なくはあるんだけど、変わって悲しい思いをするのも間違いない。
セージの輪っか返して(笑)

と、偉そうに言っている友瀬ですが。
プレイ時間が長いだけの雑魚なので、やっぱり強いボスとかETとかソロではこなせない(笑)
まあ、地道に地道に。

今回のアニバは1/14まで、まだ6週間あります。ファンシーを全く進めていなかったとしても、土日くらいしか時間がとれないとしても、週4ミッションこなせば間に合う計算。夏休みの宿題状態になったらさすがに厳しいので、ゆっくり進めていくのがいいですね。

ファンシー、他イベントの「みんなが足並みそろえて実施するMD」とは異なるタイプなんで、PT募集しても集まらない恐れがあってどきどき。

ファンシーパーティ、ミッション4をやってたんだけどコルメモのボスEL-A17Tが対象にいるんですね。
ボスクラスになるとソロでは厳しいところもあるんだけど、どうしようかな。適当にヘルプ募集チャットでも立ててもいいんだけど、時間かかるんだよね。
ここまでとりあえず中見ないでやってたんだけど、ちょっと全体精査して進め方考えるか・・・

それにつけても、あのだだっぴろいプロフィールドでノンアクティブの敵を100体単位で倒せってのは、さすがに意地悪いと感じたことを否めないわ(笑)

Show thread

すでにファンシーはどんどん進められている方も多いと思うので、事後的になってしまいますが。
ミッション3では「ペコペコ 50体」「ピッキ 170体」「すごいピッキ 170体」の討伐があります。これらは生息マップが被っているため「1種ずつ完了するまで狩をする」やり方が若干非効率だと思いました:例えばピッキ完了してからすごいピッキを狩りに行くと、そこでもピッキを倒す羽目になる、というような。
「ペコペコ転送→完了まで。その際に同マップにいるピッキ/すごいピッキもてきとーに巻き込んでカウント進める」⇒「帰還してピッキ転送→ピッキを150くらいまで狩る(170体全部を達成しない)」⇒「帰還してすごいピッキ転送→すごいピッキ&ピッキを達成」くらいが気分いいように思います。

メモ。
赤いキノコは夢幻の迷宮の調査キャンプにいくと、狭いので探すのがらくちん。

アニバのパスポート、1日券は「発効から24時間」なのでプレイ時間を調整すると多少節約できる可能性がある。
例えば「夕刻に購入」すると次の日の夕刻まで持続するので、次の日の早朝に頑張る(その日の夕方はあきらめる)とか。
通常のイベントならこんな暇ない(がりがり回すしかない)けど、アニバは期間も長いのでこういうやり方で行けるケースもあるのでは。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。