Show newer

上位に負けたポイント>下位争いで勝ったポイントはこういうレート戦タイプではあるあるとはいえ不思議だ

@yomichan 中段にガーディアンヘルムをつけるだけで解決ですね(マントとセット効果でノックバック無効)

再進入禁止MDの鯖缶はやる気をガリっと削っていくのだ 全部再進入可にならんかな!

@chobi_sun あたくしメインがスパノビでございますので4次実装後半年くらい虚無期間です

経験値用納品アイテムはW倉庫に入るようになりませんかねー

次の3月までにLv200にならんといかんのであれば今年上旬には190くらいまでは解放しておかないとテーブル的に間に合わないような気がする

ロイヤル武器のない職がまだあるらしいんですけども

どちらかに統一されてれば納得もできるけど仕様がバラバラ(MSとかは通る)で突然変更になったのがダメかなあという

ダメージうんぬんでドロップが出ない場合があったという話を見ると「では逆もあったのでは?出やすいダメージ帯があったのでは…?」と考えてしまうのはしょうがないことですね

あっ、スパノビの限界突破ファブルは多分今一番やりやすいはず

転生エリアがビニールテープ張りになってるところに一抹の寂しさを感じる まあそうだよな…

最終週にブブさんがmobとして無敵(倒す意味が皆無)になってしまったのか…

画面外で発生するギミックがちゃんと動作しない場合があるという感じだろうか 蜃気楼の塔YEで最初のNPC会話して入ったところで待機してるとバリケ消えても3分くらい入れないかもしれない

とりあえず戦闘モードは部屋の入口までザコ引っ張ってきてバリケが割れるのを見よう が現状対策です 失敗したら3分監禁ですな

あ、剣士部屋は入り口にバリケードが発生しなかった気がした

同種のバリケード型進行阻害マップのすべてに影響があるかもしれない
がんほーさーん

Gv砦のバリケード用守護石を破壊してリログせずに該当のバリケードのところに突っ込んだ時の挙動がとても気になる

生体戦闘モードバリケード判定異常 

ギルドの人にヒント貰って検証してきた
・後で生える通路妨害バリケードが視界外で解除されると3分くらい妨害判定が残る
・バリケードのあるセルを視認した状態で解除した場合は異常なし(バリケードそのものが映ってなくてもいけた おそらく最外周)
・画面内に他のバリケードがある場合はそれにつられて画面外のバリケードの判定も消える(剣士部屋)

生体戦闘モードの入り口の柱が各部屋の思念体を倒したあとにも障害物判定が消えない(アコ・シーフ部屋の2回確認)リログする、もしくは内部で2~3分待つと障害物判定が消える 先週まで起きなかったんですがこれはなんでしょうね

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。