20211031:YEGv
Y2:N5砦
VS さくらサポートサービスさん
後衛の方が数名お休みでのGvでした
左守護防衛をされていおり
突っこもうと、左守護へ向かう階段の通路に
徐々に溜まっていたところ
突然、「守護割れる」との報告
全員「!?」
という感じで、左守護戦が終わりました
3バリケ前で防衛されていましたが
2~3凸で3バリケを破壊
その後、ERも3~4凸目ぐらいに外周でEMCが通り
最終的にエンペ右側でEMCが通り
そのままエンペ破壊
防衛戦となり、何度かER前の階段中腹地点を
ステイシスから崩されてしまい
ステイシスから中腹が崩され
3バリケ前まで進軍されての状況が
2~3回ありましたが
都度、押し返すのが間に合い
3バリケが破壊されずに終了となりました
抜けての獅子吼と天羅によって
バリケ前が何度か荒らされたり
ステイシスからの突入で中腹が荒らされたりと
ややバタバタする1戦でした
対戦ありがとうございました
@Kein
それはすまない・・・
精錬値を見てなくて
「凍結」で単純に検索したら出てきたから
その中にならあるかなぁと
思って紹介しただけであった・・・
@Kein
そんな時におすすめ!
スチャ子さんのブログ!
https://kousakamil.fc2.net/blog-entry-148.html
フリーワード検索で「凍結」
と入力してみよう(`・ω・´)
昨日のYE(亀vs狐)
N共通で狐さんと対戦して勝ちました。
狐さんの防衛宣言により1守護攻めから。数凸でラインを崩し、21:02頃に1守護割れ。割り忘れた2守護を割ってバリケへ。1~3バリは防衛がなくER戦へ。
ER戦では裏抜け狙いを試してみますが上手くいかず、正面から崩す作戦に切り替えます。手応えがあったのでそのまま正面からの攻めを継続し、21:15頃に亀で落城。
防衛はERに展開。遊撃でまとまった進軍を抑えます。防衛直後はラインまで火力が届く事が多かったですが、徐々に優勢な時間が増えていきました。
21:48頃にラインを押し上げて3バリを修理。その後も先手で叩いてまとまった進軍を抑え、粘り切って終了となりました。
知り合いが何人かいるので張り切りました💪
耐久はやや低い人が多いのか、飛び込んで穴が開く場面が何度かありました。
葱さんが厄介で、死因も葱絡みがほとんどだった気がします。
あとかなり硬い人もいたので終盤5分程は憎しみ登録をその場で変更する動きを久しぶりにやってみたり。
課題が浮き彫りになったので後半戦に向けて調整していきたいですね。
対戦ありがとうございました!
RO歴はおおよそ17年?休止時期を含めれば18?
ぐらいの古参プレイヤー
初プレイ時はloki鯖で、休止後は知人に誘われてsara鯖で復帰
しかし、気づけば知人はいつのまにか勝手に引退
一緒に誘った知人も引退して復帰後の知人が0に
でも、sara鯖でできた知人たちと今も現役プレイ中です