ファンクションキーは大抵4つで分かれてるから、親指除く4本で位置把握しやすいけど普通のキーはその限りじゃないから使えんのだ。
キーボーボ自作すれば使えるかもしれんね(’’;
@hiropon0412 最近はそこまで難しくないようですよw(プラモ的な感覚らしいです。作成キットもあるとか)
ただ、物理的にキーを離れさせるのが基盤の関係上ちょっと難しそうです
@ArmoredGunso
なん。。。だと。。。
よもやそんなキットがあるとは知りませんでしたw
まぁ、ゲーミングキーボードとか片手でできるキーボードから自分に合うキーボード探す方が楽な気が。。。w
@hiropon0412 世の中には自作したい変態(誉め言葉)が居るわけです
ちなみに私は不器用なのでプラモデルすら作れませんw
@ArmoredGunso
キーボーボ・ボーボボ
@akira_kuduki くっ ボーボボに負けた!
@ArmoredGunso 私はキーボードのうち、左手分4つのキャップ(1→4、q→r、a→f)を元のプラスチック製(黒)からゴム製(赤)に交換してます。
BMで使うキーが見た目でわかるのと、滑り止めつきで触ってわかるのでこれでなんとかBM使えるようになりました。
@kousaka_mil なるほど、感触は強いですね。基本手元みないのでw
ちょっと検討してみます
@ArmoredGunso
USB認識から、自動インストール。果てはキーボードの入力形式等々やること多すぎて自作とか難しすぎません?w