Follow

あら意外と乗り気? 

@momotaka
ブラウザベースで前に作ったのがこんなカンジ。
kousakamil.fc2.net/blog-entry-

素材はこんなもん(添付画像)でできてます。

ゲームって「画面に絵を表示して一定間隔ごとに更新する、その際座標を移動する」ができれば作れてしまうので、どういうゲームにするか決めればナンボでも作れますのでそんな難しく考えなくても大丈夫かと

ももたかせんせーの文章からパッとイメージしたのだとカップボール系のゲーム(furagame.com/blog-entry-5076.h (音注意))で、ボール=ユンケア、カップ=アーウィンみたいな感じで
①開始時に3匹のアーウィンがでてきて1匹の影にユンケアが隠れる
②アーウィンがシャッフル
③シャッフル終わってクリックするとユンケアの位置判明
④当たりだったらもふもふと氷菓子を食べる
⑤ステージ進行、アーウィンの数が増えるor早くなるで難易度アップ

みたいなのが作れそうだなって思いました

· · Web · 0 · 0 · 0
Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。