Chapter1(次のメインストーリー)について気になること
公式 開発者通信のgoogle翻訳(一部抜粋)なんですが…だいぶ気になる点が…
魔王モロクの出現と”彼の逃走”以来
モロクっていったん消滅したんじゃなくて、逃げれたの???
あと男性なん?
※こっちは翻訳の問題の可能性あり
どうなんでしょうね?
◆ソース
https://ro.gnjoy.com/news/devnote/View.asp?category=1&seq=4189890&curpage=1
>ルーン・ミッドガツを建国した七王家の先祖たちに会い、長年の悪演だったヨルムンガンド教団との最後の戦いを最後に、エピソード21:英雄の時代が幕を下ろすようになりました。
今、冒険家の皆さんは「チャプター」を通じて新しい話を体験するようになります。
「魔王モロクの出現と彼の逃走以来、世界中で次元の亀裂が発生し始めました。
亀裂が増えるほど、一部亀裂では世界の時間が崩れ、他の時空間の「ヒメルメズ」が率いる「不死の軍団」に大陸が侵攻を受けることに至るようになります。
大討伐を完走した感想
とりあえず全部5分で収まりました。
・以下個人的な感想(妄想)
最近のガンホーは割と指針を提示していると感じます。
例えばペットの性能や肩装備の属性耐性は今後必要となる要素を教えてくれます。
今回の大討伐の設定については
ガンホーの考えるユーザの強さの指標になってるんじゃないかと思います。
1.全て5分以内
上級者
※最前線の装備よりは弱くてよい。
2.ほぼ全て10分以内
中級者
3.ある程度の討伐を1時間以内
初級者
ほぼ全ての討伐を10分以内で討伐する(+毎日デイリー討伐をこなす)ことで、すべてのシーズナルシャドウ精錬チケ+交換チケを入手可能です。
なので、その程度を実現できること、がガンホーが考えるボリュームゾーン(=中級者層)なのかな、と感じました。
まあただの妄想ですが…
珍さんと支援猫と連とかしてます。物理猫はじめました。
2018年9月に10年ぶりぐらいにRO復帰しました。