|'ω'| 

あと、新規のコスアイテムだ!とか思ったら海外では先に実装してたりするから理論整然とリスト化されたらJPサーバー自体の扱いの酷さが浮き彫りになりそうで怖いのよ
3次や4次発表時の髪型、いまだに未実装でしょう?
あんまり詳しく調べてないけど向こうでバリエーション式のウィッグの情報出てこないし…

海外roは見ちゃいけないよ、知らない方が幸せだよ

|'ω'| 

復刻の交換品(要高ポイント)について適当に考えると、初登場の兎については予想外だったし、交換してる様子が装着者も露点もあまり見られなかった
アイテムイラストコンテストのページの「前向きに検討」の肩衣裳が7~8割実装してたから順繰りで出すものかと考えてた。

通常のコスたまについても、確認できる展示作品を使いきったのは2008年だけっぽいし、言い方はアレだが掘り返せば使えるネタは100を優に越える。
ここ最近は2020年の作品が多く実装されてるが、年期の長いゲームの宿命か応募してる絵師側の不足、言い換えれば同一絵師の作品ばかりが実装されてるような気もしなくもない
無論アイデアが出せる者が選ばれるのは当然として、ならイラコンやるより先に昔のを掘り返してもいいんじゃないの?という考えになる

イベントで配られてる装備が元はイラコンの作品だってこともあるし(例:バレルヘルム)
目新しさが失われつつある季節イベにも組み込みを検討して欲しいと感じる

あと、昔からある80Pの品、そろそろ60P台作って値下げを考えないとヤバイと思う
今期シーズン4もしくは来期には5品並ぶことになるし…

|'ω'| 

今のイベント終わったら次は精錬祭?
となると4~5月予定のGvのアプデとやらは去年あったらしいソニックコラボ(5月中旬以降)の時期か?

まぁ今のもGvも関心なくて某フロ2やってるんだけど…

|'ω'| 

例の不知火の画像、興味本位で探してるけど公式の壁紙やファンサイトキットを見ても見つからない
まさかと思ってラグオリとかラグXを見ても見当たらない(そもそもタイトルによっては不知火という職がない)

ふと気付いたのが
①壁紙のページに直近のロイヤルイベの壁紙がない→そこから2024年のに開催されたイベント(クエ案内所記載分)の壁紙を探すも見当たらない
②MSNなどの新規タブ表示時に出てくるROの広告において、クリックで出てくるページ内のキャラ画像がファンサイトキットに載っていないものがある

たしか年イチぐらいでメンテ時とかにファンサイトキットを更新したとか書いてた気がするから気長に待つ…ぐらいしかないんかなぁ?という感想

あとファンサイトキットにあったプリさんのスカートしぼりイラストは素晴らしかったです
要するにこれが言いたかっただけです

|'ω'| 

Ro(1)の進化は(本国が既に)終わってるじゃないっすか…
RO2も3も無しにして日本特別仕様?ヤッター!!

※ここで唐突に貼られる超越前の必要経験値テーブル(画像無し)

|'ω'| 

質問)殴りWLでの4次転職試験クリアした方の突破方法

|'ω'| 

虚無パックより目当てがなくても復刻か…?ってなってる
なんかのキャンペーンまだっすか

なお七王家すら終わっていないキャラが70体以上いるのは分かってる
突然の来訪者まで終わっていないキャラ、にした場合は当然のように3桁を越える

そろそろ石爺の要求数改善して欲しい
メインはそのままでいいからローカルマップ周りを…なんだよ歴史学者必要数45って

|'ω'| 

人によって違いはあるんだろうけど『狩り場としての一段落』は何処にあたるのかという話

自分はロックリッジ平地を休憩無しで活動できたら基本型?でもネタ型でも成功(自分の理想とする形への完成に近い)と思ってる
スタイルによって単体攻撃とかで時間がかかるにしてもクエ(経験値稼ぎ)ができれば成長は続けられ、別キャラでの育成・金策(装備拡充)に切り替えても問題ないと思ってる

ただ、ミミミ装備での活動は評価対象外にしてる
理由としてミミミ装備でロックリッジ行ってる=スタイルやスキルと装備効果のバランスが明らかに違う(後者に傾きすぎてる)と考えている為。
拡張一次職だとバランスが取れてたりもするけど%回復材がぶ飲みとかしてたらその先の鉱山や地下はどうするの?という疑問が出てスタイル変更やキャラデリしか見えてこない

ROが、というよりMMO自体が時間の浪費を覚悟するコンテンツで、如何にコスパタイパを考えなければならない所もある
ただ、失敗を含めて知識や経験がない、豪華な装備を100のキャラに積み込んで動かすだけなら個性なんてない(その人じゃなくてもいい)よね、ってぼやき

|'ω'| 

4次前までに進められるメインクエについて、全14鯖全15キャラを石でスキップした場合を考えてたが、43萬円くらいかかるような気がした…仕事しながらの計算で脳みそが回ってないか…?

誰かがあのパッケージを虚無パックと呼んだのはなかなかに的を得てるというか…

|'ω'| 

今回のメンテにおける措置について、まず手前のやらかしに対してゴネるって対応を取るユーザーがいるってのが多いらしくて驚いてる

そしていつの間にか何処に行ったか分からないパワチについても「落っことしたか売ったんかなぁ」と自覚(?)してしゃーないとサッパリしてる
意外と落ち着いてるのはN鯖に通うようになってパワチがもう高額品の枠から外れてるという認識からなのか、単純にロボメカやroに対するモチベが低いからなのか…

たかがゲームと割り切ってるのもあるんかな

|'ω'| 

今日の分の討伐やノルマが終わって暇?ならばアマツに向かいなさい
絶賛イベント期間のうちにアマツクエを終わらせたり雛壇なりで3Fにいき討伐と無関係な👺からお面と酒壺を集めるのじゃ

どーせ後々の季節イベント(納品)でまたか…って思うくらい要求されるから
最近は星のかけらとかも要求されるしさ…

|'ω'| 

どうもこのイベント期間は毎年多忙やら休止やらでマトモにやった事がなかったらしいんだけど、初日にして思うのは200越えのキャラで受注したら討伐対象変えるとか配慮ないんか、って感想しかない
100未満が狩りに行くところに4次がワラワラ来て暴れまくるとか新手のbotか何かとしか思えない…
過疎鯖でそう思うレベルだしBとか地獄なんじゃないんか…

|'ω'| 

…とりあえず代行売りをする垢を永久ミュートにすることを決意する

|'ω'| 

精錬の流れをぶったぎる形で…

コスたまcyber最上位のひとつ『ネコミミサイバーヘッドフォン』がcyber2では真ん中あたりに鎮座してるのは何か理由があったんだっけ?
同名・同一装備位置が被るパターンは他にあったっけか…?

|'ω'| 

Lifの修羅量産完了
朝の4時半過ぎまで何やってんだって感じです
鬼門はやっぱりモンク転職。教範効果が転職後も持ったり切れたりで不安定だったのでノビ時点でオーラまでやりきるパターンでした

開始前から懸案事項だったS(メカ)・I(影葱)・L(修羅)が満足いく結果となり、追加でR(RG)・A(AB)も完了で最終的には31体?を3週間で作れました
残りで一番枠が空いてるのはM(RK)の5枠になるけれど、次の育成イベントかメロンイベ辺りで触れたらいいかな~とか思ってる

ちなみに各職既存キャラの時点で一般的(?)なスタイルは作成済みなので、今回作った全キャラはスタイルを少しずつ変えて所謂ネタキャラ(ネタステ含む)で育成できるか模索していきたいと思ってます

|'ω'| 

R鯖のRG量産終了
クルセ転職時の教会でのクイズ、スキルだか種族だがのパターンでどうやっても救済ラインに届かず最後の1パターンが出るまで質問キャンセルする始末
RG転職にも燃えた心臓100個とかあるからバカ野郎!って叫んで3体目からサボって転職してた。
始めた時は6枠だった筈が別職1キャラ削除して7枠に増やしたのはバカだと思う

完全に作りすぎだが次はLifに戻って修羅量産予定
ここでも悩んで別職一名削除。数年前とはいえ無計画な生産してすまねえ…って思いながら4枠が5枠に増える
ロイヤルは経験値と称号だけやってる感…巷が賑わうカードの夢は最初から視界になく、露店がチョコばかりで珍品探しても並びにくいからキャラ量産に集中出来てるんだろうか…?

|'ω'| 

B鯖についてはもうキャラ枠埋まってるから新規に作ることはないんだけど、いまのB鯖ピラ3は4次がトレインして知り合いの育成()とかやってたりするの?

平然とやってる(しかも2~3人が集めてくる)のを見て嫌悪感ひどくて2年前くらいに埋めて以来だが…

|'ω'| 

現時点で4次向けの新装備がいくら出ようと
・(そもそも4次スキルが)わからん!
・(装備パズルとか)しらん!
・(クラスター強化されんから)ゴミじゃねーか!
ってのが基本スタンスです

|'ω'| 

A鯖のAB量産は日曜に日付が変わった辺りで終了
ABは転職が楽…ハイプリ以外全部同じ場所かつ移動やアイテム収集がない。よく調べたら6体じゃなくて7体枠空いてたけど2時間で1体のペースで作れた

ロイヤルパーティーも一週残して今回のノルマ?が完了したけど、4キャラ以上枠が空いてる(三次になれてない)鯖がR・M・Lあるので埋めたい…が、気が抜けた上に次がクルセ転職のあるR…
聖痕とかW倉庫に持ち込めないから収集品集めに走らされそうなんだけど、どうにも気力が上がらないのでちびちびやれたらいいかな…ってなってる

|'ω'| 

A鯖のピラ3に動きの不振な猫が数匹。
質の悪いの使ってるんだか構築中なんだかわからんけどポンコツというか…

・キャロビ殲滅型らしいがキャロビのサイクルがめっちゃ遅い
・ボコされてもうずくまらないから床ペロ率が高い
・ソウルアタックを持ってるタイプは最初の攻撃設定で横殴りになりやすく、ルート権無くても必死に拾おうとしてくる(botとバレる)

別鯖はまだみてないからわからないけど、よくあんなの導入したなって感想
ミミミじゃなくて猫プログラムでやってんのかな

どうでもいいけど略称を考えてるときにどこぞの青タヌキの歌詞が思い付いちゃったから青タヌキ呼びでいいかなと思った
未来の世界の猫型ro-bot…としては些か不安になる未来ではあるんだが…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。