Show newer

夢幻すら行った事なかったのに幻影の遊臨連れてってもらった時、頂上左のNPCが「売る」NPCだと気づかなくて、あやうく手持ち品を売りかけたんですよね…。メンバーが「そっちは売却だよ!危ないよ!」って注意してくれたので止まりましたけど

「きちんと見てない方が悪い」と思うかもしれないですけど、RO一般の法則として販売ウインドウは確認なしで開く事があるけど、売却NPCが確認なしで売却ウインドウを開く事はないはずなので、夢幻の売却NPCは確認・説明なしで売却ウインドウを開く異質なNPCだと思うんです(他にこういう売却NPCいましたっけ)

洒落にならない事故が起こりかねないと思うんだけど、夢幻に初入場する全てのプレイヤーに注意喚起する方法、あるんだろうか

幻影の売却NPCのところでボイチャで「そこのNPCめっちゃ貴重品売ってるから利用するといいよ!」と言われて略
+10グレースとか+9シンボルとか表示されるとさすがに気がつくけど、冗談にしても背筋が凍るぜ!

みんなイウサール打ちそうな名前で呼んでるの草
シラードやきうコス……

ぼくがゆうきゅうとったひはめんてがあるト‘-’ト

心安らかにゲームがしたい(´;ω;`)

RO最近いろいろありすぎなんよ

現在究極72発使って期待値マイナス14の結果です
まあ許容範囲
確定チケは5と6を1つずつ

身内からの報告なのですが、超越つき魔狩り靴を生体破片でエンチャントしたところ、超越が消えてただの魔狩り靴に変化したとのこと。運営には報告済みですが、詳しい方他にいませんかね。

セブンイレブンでwebmoneyの購入額の10%が当たるキャンペーンやってたので、究極精錬用に108万円ぶんのwebmoneyを購入しましたが特に何も言われませんでした
なお、3000円当たりました

戦闘中に突然全てのショートカットの位置が頭から吹き飛んで、文字通り何もしないままおっちんだ

MDでボス倒して、報酬貰う前に満足して帰宅
アイテム欄を見て崩れ落ちる

冤罪を発生させずに対処して頂きたい
2003年の冤罪事件の生き残りとしては切実に思う

わりとアナウンス無しに失望してる自分がいてびっくり
まだ運営に期待してたんだ

ゼニーを稼いだとして、このゼニーに価値はあるのかどうか
本気で物々交換しか成り立たない世界になる可能性も
ようこそジンバブエドル

対象者は電子計算機損壊等業務妨害罪での逮捕が望ましい

これかー :ro_shock:

取引数-1ってのもアレだけど2倍になってくバグ利用とかでもあったんだろうなぁ・・・

悠遠創星石は20万エンチャントぶっこんだ甲斐のある装備
まだまだ最前線走ってる

代行はする側の方がリスクは少ないけど、担保の部分で査定額を偏らせて有利トレードして消えてく人もいるので、少しでもおかしいなと思ったらそこで断らないとあかんです

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。