蜃気楼の塔初級に挑戦し、最後まで生き残りました。
最後の方は前線で戦えませんでしたが、生き残れただけでも良かったでしょう。
何度か繰り返しているイベントなので、ちょっとは慣れてきたみたいです。
次回以降はどこまで戦えるのか、挑戦するのも良さそうです。
#蜃気楼の塔
昨日も攻城戦YE乱戦に参加してきました。
今回はV5、B3などを転戦しました。
毎週、転戦を繰り返している理由は相手の防衛をなかなか切り崩せないからです。
ROで火力を上げるのは、かなりのコストがかかるので、これも仕方がないでしょう。
最終的にB5を落として、これを守り抜きました。
他の砦と比べ、B5は構造が単純なので攻めやすい性質があります。
その分、守り抜くい砦でもあるので、一長一短ですね。
今回の乱戦は、マッチングから参入してきたギルドがあったらしく、荒れ模様でした。
参加者が増えても、砦の数は変わらないので、1つ確保できただけでも良い結果と言えそうです。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
#攻城戦YE
昨日の夜、蜃気楼の塔初級に挑戦し、最後まで登頂しました。
生き残ったのは良いのですが、深夜になると眠くなってしまって、最後のボス戦はうつらうつらとしてました。
クリア報酬として、サメの衣装も手に入りました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
#蜃気楼の塔
@BlaueKatze こちらこそ、お世話になりました。
同じアイテムですし、2個同時だと厳しかったでしょうね(笑
会場では、咄嗟に対応してもらえて助かりました。
次のフリマでもよろしくお願いします~
B鯖フリマのオークションに出品者側として、参加しました。
+7 降霊術士の手鏡を2個出品し、1個あたり780M程度で売ってきました。
希望する値段よりも安い値段でしたが、このアイテムは+7だとなかなか捌けなかったので、売れて助かりました。
オークションの場は、大きめの金額でも物が捌けるのが魅力です。
#B鯖フリマ
RO丼の投稿を見ていると、蜃気楼の塔は、参加する権利を得るまでの競争が激しいみたいですね。
土日に参加しようと思っていましたが、参加するまでが大変そうです。
#蜃気楼の塔
帰宅して、雑事を片付けたので、ROにログインしました。
取り敢えず、Olrunの忍者のレベルをコインで上げておきます。
45分から蜃気楼の塔がありますが、0時過ぎにモンスターの討伐をするのはしんどいので、今回は見送りでしょうか。
#Olrun忍者育成
#蜃気楼の塔
Breidablikワールドで活動する朧です。
Urdr, Olrun, Idavoll, Hervorでも偶に活動中しています。
使っているアイコンは、ぽちこ(@poteko_ro)さんに描いていただきました。
RO Breidablik 日記(仮)
http://rolog.blog.jp/