串焼きとは、要するにドリームチャンスの景品らしいですね。
取り敢えず、イベントはやった筈なので、挑戦してみようと思います。
多分、串焼きしかもらえないでしょうけど。
https://ragnarokonline.gungho.jp/campaign_event/event/petitevent1909.html
英雄の闘技場の覚醒フェンリルですが、一応倒しています。
といっても、ジークフリードの証を使っているので、実質的には負けです。
この後、ゲフェン魔法大会のフェンリルとも戦ってみたのですが、やはり、覚醒フェンリルのコメットの詠唱はゲフェンよりも早いです。
色々と考えてみたのですが、次からは速度変化ポーションを積極的に使おうと思います。
装備の入れ替えも考えましたが、機敏に操作できる気がしません。
結構高いのでモンスター相手には基本的に使わなかったのですが、通常の徒歩移動では覚醒フェンリルのコメットは避けられないと割り切ることにしました。
良い報告が出来るように頑張ってみます。
#朧でボス狩り
ボス狩りを続けて、2年ぐらいになる気がしますが、カードが出たのは初めてです。
微力のフェンリルカードだったのは残念ですが、これは一種の通過儀礼か洗礼みたいなものだと思うことにします。
しかし、初めて出したボスカードが微力のフェンリルカードというのはちょっと象徴的な気がします。
これからもボスからのドロップは渋い物になるのかもしれません。
#朧でボス狩り
ゲフェン魔法大会でフェンリルを倒しました。
カードをドロップしたので、一瞬、「おっ」と思ったのですが、微力のフェンリルカードでした。
ゲフェン魔法大会でカードが出たのはこれが初めてだと思います。
記念に倉庫に置いておきます。
#朧でボス狩り
ジュノーフィールド 08(キル・ハイル学院)まで足を伸ばしてみました。
学院の敷地内にも普通にグランペコがうろついているので、ちょっと廃墟みたいな雰囲気です。
建物の階段なども傷んでいますし。
#マップ散策
訪れる用事がないので、散歩に来る人も少ないと思うのですが、シュバルツバルド共和国のアインブロックフィールドやジュノーフィールドは結構凝った作りになっています。
歩いてみると目を楽しませてくれるオブジェクトが配置されているので、時間がある方は散策してみてはいかがでしょうか。
#マップ散策
Breidablikワールドで活動する朧です。
Urdr, Olrun, Idavoll, Hervorでも偶に活動中しています。
使っているアイコンは、ぽちこ(@poteko_ro)さんに描いていただきました。
RO Breidablik 日記(仮)
http://rolog.blog.jp/