Show newer

そう言えば、今日実装されたマブカカードのデザイン、可愛いですね。

マブカカード RO公式ツール・モンスターサーチ
rotool.gungho.jp/monster/item.

今日のパッチ内容を確認中です。
主な内容は以下みたいです。
ゴピニクにようやくカードが追加されたというのは、個人的に嬉しいです。
カードが未実装だったので、放置されがちなボスでしたが、しばらくの間は取り合いになりそうですね。

・■新規モンスターカード第三弾(10種類)を追加
・攻城戦YE開催
・Urdrのアイテム用倉庫に入庫可能な装備を追加
・攻城戦YEで特定の条件下で、砦前転送時、本来とは異なるマップに転送されてしまう不具合を修正

ragnarokonline.gungho.jp/news/

英雄の闘技場で戦ってきました。
結果は以下の通りです。

・帰ってきた巨影
乱華の連打で快勝。

・覚醒フェンリル
HPを半分削るが、階段で射線を切るのに失敗し、コメットで爆殺される

・怒りの大長老アイリン
影武者、空蝉、影分身で物理攻撃の回避を試みるが、ディスペルで無効化され、撲殺される

・ゴッドフェイスワーム
ソロでは勝てる見込みがないので、未挑戦

英雄の闘技場のフェンリルと戦ったのですが、コメットで殺されました。
今回は影武者を使って、十分距離を取った筈なのですが、コメットを避けきれていなかったみたいです。
詠唱の際に表示される魔法陣の外にいた筈なのですが…
ゲフェン魔法大会なら何度か買っているので、そろそろ覚醒フェンリルも倒したいです。
怒りの大長老アイリンとも戦っていますが、見せ場もなく負けました。

GVGも終わったので、寝る前に英雄の闘技場に行ってきます

今週もGVGで戦ってきました。
参加者の皆様、お疲れさまでした。

攻城戦TEで戦ってきました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。

ゴッドフェイスワームと戦いましたが、アースクエイクらしきスキルで一撃で殺されました。
一応、念鎧を着ていたのですけどね。
フェイスワームは手強そうなので、フェンリルなどを倒してから、攻略を検討した方が良いかもしれません。

怒りの大長老アイリンと戦ってきました。
今日は少しは粘りました。アイリンの攻撃は空蝉、影分身で避けられるみたいなので、回避は何とかなるかもしれません。
攻撃については、昨日も書いた通り、八方苦無でHPを減らすといった戦術が有効かもしれません。
問題はアイリンを倒し切るだけの苦無を持てないだろうと
言うことですが、それは後日また考えます。

覚醒フェンリルに挑みましたが、今日もコメットを避けられませんでした。
何が悪いのかな…ちょっと対策は思い付きません。
あとでまた検討します。

英雄の闘技場で魔神の巨影を倒しました。
ロキを上手くクリックできなくて、だいぶ回復アイテムを消費しましたが、何とか勝ちました。
この程度のボスに手こずるようでは先が思いやられますね。

ようやく中には入れるみたいです。
10分程度、待たされました。

ログインしました。今から、英雄の闘技場を開きます。

怒りの大長老アイリンに挑みましたが、殺されました。
今回は念鎧を付けて、空蝉、影分身を切らさないようにしました。
阿修羅覇凰拳は念鎧を付けていれば一撃で殺されることはないみたいです。
あとは物理攻撃を可能な限り空蝉、影分身で避けながら攻撃すれば良いのかな。
乱華だと敵の攻撃の隙きを突くのが難しいので、八方苦無で戦った方が良いかもしれません。

英雄の闘技場のフェンリルと戦いましたが、コメットで殺されました。
歩きだと避ける時間がない気がします。
ゲフェン魔法大会の時と比べて、少し詠唱が早いのかな。
明日からは影跳びで避けることにします。

PCを再起動して、ログインしました。
ちょっと心配でしたが、英雄の闘技場は1日に何回でもメモリアルダンジョンを作り直せるみたいです。
次はフェンリルと戦います。

英雄の闘技場に入場しました。
取り敢えず、魔神の巨影を倒しました。
次はフェンリルと戦います。

露店のチェックが終わったので、オリバーの前に来ました。
英雄の闘技場に入るのは、ちょっと後になりそうです。

「英雄の闘技場」に参加してみましたが、帰ってきた巨影ならほぼ確実に勝てることが分かりました。
フェンリルも操作をミスしなければどうにかなるでしょう。
取り敢えず、入場ができれば、ソロでもある程度攻略できそうです。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。