Follow

BもNも詐欺露店すごい多いんだけど、運営何かしらの対策してくれてもいいんじゃないかな?

· · Web · 3 · 3 · 2

@torowa
対策どころか温床になりそうな衣装の実装は大失敗でしたね…眼鏡は酷すぎました…

@BlaueKatze トライアルチケットでの捨て垢作り放題だから、酷い惨状ですね…

@torowa
トライアルは露店禁止とかにしたらいいと思うんですけどねぇ…

@BlaueKatze 前回のアニバと同じでトライアルに1Day足せばできる仕様になっちゃう…

@torowa
リアルもROもですが…詐欺の対策ってほんと難しいですよね…

@BlaueKatze 野放しにしても運営にもユーザにもメリットないのに…
対策無しで被害者がゲーム辞めていくのは、とても悲しいことです

@torowa
何らかの方法で露店の表示情報書き換えるようなのでも出ない限り変わらないのでは?
ragnarokonline.gungho.jp/suppo

@melisse システムを書き換えないでも、別のアプローチでの対策はあるとは思いますが

@torowa
表示情報書き換えは詐欺側のことですよ
ガンホーは購入前にきちんと見ればわかるってスタンスなのを明記しているので現状と変わらないなら動かないでしょう

@torowa まず詐欺の定義からですねー🤔
買う側に全ての情報がオープンになっている状態で買い間違ったのを詐欺と呼ぶのは本来おかしいような?
何も隠してないし騙してないですよね
ユーザ側としてはこれは詐欺露店だ!と言いたくなる露店はあるわけですけど

@Ishica なるほど…!
ヤフオクとかメルカリでiPhone売ります!って、空き箱のみ出品しても詳細に「空き箱です」って書いておけば詐欺じゃない理論ですね :ro_ludemask_icon:

@torowa
実際空き箱ですと書いてあるなら詐欺にはなりませんよね?🤔
まあ写真見るだけで直接確認できないヤフオクやメルカリと違って、実際の物が露店に出ていてクリックでも右クリックでも好きに確認できて値段も確認できて、誤認しようがないROとは違うと思いますが

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。